長崎市江川町に最近オープンしたラーメン店「龍馬家」。
まずはどんなのだろう?と出撃してみました。
まずは券売機で。
やはり基本のラーメン680円を。
そして小ライス100円は家系では必須条件だ。
面白そうなのでもやキャベ100円というのも頼んでみた。
麺は細麺と中太麺の選択なので、家系としては中太麺だろうな。
さあ、来ました。
スープはクリーミーで濃いめ。明るさもあり良いと思います。
チャーシューも厚みがあって美味しいです。
麺はかなり太くてうどんに近いくらい。モチモチしていて食べ応えがありますが、九州人には
ちょっと重たく感じるかも。次回は細麺でも試してみましょう。
2、3口ラーメンを食べていたら、もやキャベがやって来た。 ド~ン!
ラーメン家 政のキャベチャー程度を想像していたら、小鉢ではなくラーメン丼にしっかりと盛られてきました。
もやキャベは時々つまみながら、ラーメンの残り3割程度でラーメン丼の中へ入れてみました。
基本のスープが水っぽくならないので初めは別々が良いです。いきなり野菜ラーメン食べるよりもちょっとお得かも。
カウンターにはショウガ、豆板醤、にんにくが置かれています。
いろいろ味変も楽しめます。
価格は「ラーメン家 政」と比べるとやや高めのチェーン店ですがそれなりに楽しめました。
お客さんもずっと続いて入っていましたし、そこそこ人気が出る気がします。
ところでtotoくじ。
ミニtoto1個当たり。と普通のtotoで3等が当たり!
でもね、100円で買って、配当が100円やった!!!
これってくじになってないよな~。(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます