
coco壱番、ココイチのグリーンカレー(イカ入り)です。
カレーの達人、マイミクの「しんのじさん」がぜひ!と
ブログに書かれていたので食べに行きました。
スープカレーでスプーンに乗せたご飯を浸しながら食べる
スタイルでしょうか。私は面倒くさいのでご飯とカレーを
交互に食べたりもしました。
グリーンカレーはサラッとしているのが多いのですが、案外
コクもあって、いけてました。
辛さはちょうど良いくらいで(さすがに子供にはきつかも?)、
入っているイカフライの食感が見事。ジャガイモやナスも
パリッとして良い味でした。
ルーの大盛りって出来るのかなぁ、というくらいもう少し
食べたかったですね。
家内は普通のカレーでしたが、ひと口食べると・・・・・、
まあ、普通でどーでもいいかー的な味だったので、グリーン
カレーの勝利でしょう。
滅多にココイチには行かないのですが、期間限定商品でもあり
ますし、また食べたいなぁと思いました。
(しんのじさんの作るカレーには及びませんけどね)
あと、所詮ファミレスだと思っていたロイヤルホストのカレーも
侮れませんし、そう考えると商品開発力のある会社のカレーって
ホントにすごいですよねぇ。
さて、明日は博多出張なのでラーメンとなるのか?!
ワインもしっかりと飲んできますね。
しかし、カレーとラーメンって恐るべし食べ物だと痛感します。
カレーの達人、マイミクの「しんのじさん」がぜひ!と
ブログに書かれていたので食べに行きました。
スープカレーでスプーンに乗せたご飯を浸しながら食べる
スタイルでしょうか。私は面倒くさいのでご飯とカレーを
交互に食べたりもしました。
グリーンカレーはサラッとしているのが多いのですが、案外
コクもあって、いけてました。
辛さはちょうど良いくらいで(さすがに子供にはきつかも?)、
入っているイカフライの食感が見事。ジャガイモやナスも
パリッとして良い味でした。
ルーの大盛りって出来るのかなぁ、というくらいもう少し
食べたかったですね。

家内は普通のカレーでしたが、ひと口食べると・・・・・、
まあ、普通でどーでもいいかー的な味だったので、グリーン
カレーの勝利でしょう。
滅多にココイチには行かないのですが、期間限定商品でもあり
ますし、また食べたいなぁと思いました。
(しんのじさんの作るカレーには及びませんけどね)
あと、所詮ファミレスだと思っていたロイヤルホストのカレーも
侮れませんし、そう考えると商品開発力のある会社のカレーって
ホントにすごいですよねぇ。
さて、明日は博多出張なのでラーメンとなるのか?!
ワインもしっかりと飲んできますね。
しかし、カレーとラーメンって恐るべし食べ物だと痛感します。

でも、本当にカレーって懐が深くて楽しいですね!
タイカレーですと、ヤマモリのレトルトシリーズも非常によく出来ています。元々、調味料会社なのに、レトルトのタイカレーを作るため、現地工場まで作っちゃったという念の入れようです(笑)。
どこにも、マニアと言うか病気の人はいるということですね(爆)。最近食べてなかったから、無性に食べたくなってきました、ヤマモリのタイカレー!
ご紹介ありがとうございました。
思い出すと食べたくなるパターン、誰かが食べて
ブログで書くと無性に食べたくなるパターンとか
ありますねぇ。
ヤマモリのタイカレーも行きたいなー。
しかし、またいつかしんのじさんのカレーパティーに
空きがありましたら参加させてください。