goo blog サービス終了のお知らせ 

魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

海望-反則のちゃんぽん

2020年01月15日 | ちゃんぽん探索

佐賀県太良町にある「海望」。

噂を聞いて遥々やって来ました。

 

 

メニューです。

 

 

もうね、ネットで見てやられてしまったカニちゃんぽんを食べるつもりで来ております。

この竹崎近郊に来たらやはり竹崎ガニでしょ。

有明海ではその回りで蟹が取れます。海の恩恵ですね。

 

 

 

お店の窓から有明海が見えます。(JRの線路も走っています)

 

 

 

 

さあ、カニちゃんぽんがやって来ました。

カニ用スプーンも出していただきました。

まずはスープから。

・・・カニ入っていなくても旨味しっかりでとても美味しいです。ちょっと驚き!

(普通のちゃんぽんのお客さんも多かった)

 

最初はカニの風味は強くありませんでしたが、時間と共にカニからのダシも出て、

身もスープに溶け込んでいきます。

 

美味しくいただいておりますが、まずは麺から。だってカニを食べだすと伸びてしまいます。

そして面白いほどに食卓には会話がありません。私も奥さんも無心でカニを食べます。(笑)

とても美味しいです。反則的です。

かつて伊勢エビちゃんぽんも反則でした(クリック)が、これもなかなかです。

 

この小長井町や竹崎町、多良町辺りの方はこの時期、牡蛎小屋やカニをたらふく味わうことが

出来る環境なのですよね。羨ましい。

 

 

 

ちょっと寄り道。

この近くには大魚神社の海中鳥居(写真左側)や海へと続く海中道路(写真右側)があります。

 

この時はたまたま干潮でした。

満ちると鳥居の上の方まで海に浸かります。

 

佐賀県ではメジャーでしょうが、長崎県民にはマイナースポットでしょう。

やっぱり佐賀県は素晴らしい。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする