「つけ麺」なんて私の辞書にはない。
「どーせたいしたことなかろーもん」といつもタカをくくっています私です。
だってラーメンの命は「スープ」。麺自体は普通でいい。
それが私のポリシーなのさ。もちろん豚骨野郎ですから、豚骨スープが最高。
世界一のスープは豚骨スープをおいて他にないと信じているくらい。
そんな私を知ってか知らずか、新店舗がオープンしました。
場所は長崎市江戸町の県庁坂。「つけ麺 ぱぴこ」
早速の偵察です。

なになに、

福岡の「一幸舎」が絡んでいるのだそうだ。
この辺りにはライバル店もあるので大変でしょうね。
まずは食券を買います。

とーぜん、つけ麺でなく、「豚骨ラーメン 650円」を。ご飯小も。
(ラーメンセットは平日だけです)
つけ麺は魚介と豚骨、普通のラーメンは豚骨と鶏のスープということです。
そして店主は元一幸舎にいたそうです。
テーブルに着くと・・・

IHヒーターがあって、つけ麺の最大の弱点である「冷めるとつまんない」を解消して
くれるようですよ。
さらにスープ割用のダシも置いてありました。これがあるとつけだれもスープにして
楽しむことが出来ますね。
さらに通常のラーメンのスープも味が強い時は、これで軽く出来ます。いいですね。
さあラーメン、来ましたよ。

深めの丼に盛られたラーメンです。

ひとすすり・・・美味しいです!
これは結構美味しいです。
豚骨と鶏の軽快感、洗練されてきれいです。がちょっと脂が多いかもね。
背脂(ラード?)がぽつぽつと浮いています。チャーシューも厚めのが2切れ。
若者ではないので、次回は脂少な目が出来るか聞いてみましょう。
テーブルにはこれらもありました。

辛し高菜も付いています。
そして8割方を食べた後には辛味味噌で味変をしました。
満足でした。ラーメンがこれだけ美味しかったら、つけ麺も1度は食べてみないといけない
よなあ・・・レベルです。
次回が楽しみとなりました。これで600円だと(ごはん付きで)もっと素晴らしいんだけどなあ。
さて、ぱぴこの名前通り、お店を出る時におまけを頂きました。

グリコのパピコです。
ごちそうさまでした。
「どーせたいしたことなかろーもん」といつもタカをくくっています私です。
だってラーメンの命は「スープ」。麺自体は普通でいい。
それが私のポリシーなのさ。もちろん豚骨野郎ですから、豚骨スープが最高。
世界一のスープは豚骨スープをおいて他にないと信じているくらい。
そんな私を知ってか知らずか、新店舗がオープンしました。
場所は長崎市江戸町の県庁坂。「つけ麺 ぱぴこ」
早速の偵察です。

なになに、

福岡の「一幸舎」が絡んでいるのだそうだ。
この辺りにはライバル店もあるので大変でしょうね。

まずは食券を買います。

とーぜん、つけ麺でなく、「豚骨ラーメン 650円」を。ご飯小も。
(ラーメンセットは平日だけです)
つけ麺は魚介と豚骨、普通のラーメンは豚骨と鶏のスープということです。
そして店主は元一幸舎にいたそうです。
テーブルに着くと・・・

IHヒーターがあって、つけ麺の最大の弱点である「冷めるとつまんない」を解消して
くれるようですよ。
さらにスープ割用のダシも置いてありました。これがあるとつけだれもスープにして
楽しむことが出来ますね。
さらに通常のラーメンのスープも味が強い時は、これで軽く出来ます。いいですね。

さあラーメン、来ましたよ。

深めの丼に盛られたラーメンです。

ひとすすり・・・美味しいです!
これは結構美味しいです。
豚骨と鶏の軽快感、洗練されてきれいです。がちょっと脂が多いかもね。
背脂(ラード?)がぽつぽつと浮いています。チャーシューも厚めのが2切れ。
若者ではないので、次回は脂少な目が出来るか聞いてみましょう。
テーブルにはこれらもありました。

辛し高菜も付いています。
そして8割方を食べた後には辛味味噌で味変をしました。
満足でした。ラーメンがこれだけ美味しかったら、つけ麺も1度は食べてみないといけない
よなあ・・・レベルです。

次回が楽しみとなりました。これで600円だと(ごはん付きで)もっと素晴らしいんだけどなあ。
さて、ぱぴこの名前通り、お店を出る時におまけを頂きました。

グリコのパピコです。
ごちそうさまでした。