太っ腹、大いなる度量の広さ、とでもいうのでしょうか、それとも私が世間
知らずなのでしょうか?・・・多分後者なのかも。
いろんなブログを飛び歩いているうち、見知らぬ方のブログで、
とあるレストランへ行った時の記事がありました。
写真や感想もですが、価格も書いてありました。
2人で行って、1人7~8000円のコースを食べ、良いワインを飲んで5万円弱。
えっ?相当良いワイン飲んだの?
そうです。相当良いワインをお飲みのようです・・・。
律義に料理の写真をひとつひとつ撮っている。
見ると・・・・・少な! よう、これでそんな値段取ってるなぁ。
でも食べている本人はお気に入りって書いてあるし・・・まあ、それはそれで
良いでしょう。味までは分かりませんし、きっとメチャ旨なのでしょう。
もうその時点で、私はついていけそうもありませんでしたが・・・とどめがこれ。
ミネラルウォーター×2人・・・1000円
えっ、水が1人500円!? お水がですかー。
さらに会計にはサービス料10%がかかり、その上に消費税5%が上乗せ。
つまり「ミネラルウォーター1000円」はサービス料が10%加算されて1100円、
さらに消費税で1155円となるのです。
料理なら高くても素材の素晴らしさ、調理技術やアイデアの素晴らしさ等あり
ますから、それはそれで納得もできますが・・・。
そのお店をお気に入りと仰っているその余裕~!
思わず「私がわる~ございました!」って感じ。そう、私はせこかったのです。
我が街のレストランでは、お水に一人578円取ったらきっと・・・。
コワレソウ
これって「地域格差」(地方と都会の)なのでしょうか? それとも「所得や人間の
格差」なのでしょうか。
人間が大きいのでしょうね。とにかく脱帽いたしました。
余裕でそうなれるように精進しなきゃ。いろんなブログを見ていると、自分の小ささ
やバカさ加減や、分かってしまうのでとても勉強になっています。
知らずなのでしょうか?・・・多分後者なのかも。
いろんなブログを飛び歩いているうち、見知らぬ方のブログで、
とあるレストランへ行った時の記事がありました。
写真や感想もですが、価格も書いてありました。
2人で行って、1人7~8000円のコースを食べ、良いワインを飲んで5万円弱。
えっ?相当良いワイン飲んだの?
そうです。相当良いワインをお飲みのようです・・・。
律義に料理の写真をひとつひとつ撮っている。
見ると・・・・・少な! よう、これでそんな値段取ってるなぁ。
でも食べている本人はお気に入りって書いてあるし・・・まあ、それはそれで
良いでしょう。味までは分かりませんし、きっとメチャ旨なのでしょう。
もうその時点で、私はついていけそうもありませんでしたが・・・とどめがこれ。
ミネラルウォーター×2人・・・1000円
えっ、水が1人500円!? お水がですかー。
さらに会計にはサービス料10%がかかり、その上に消費税5%が上乗せ。
つまり「ミネラルウォーター1000円」はサービス料が10%加算されて1100円、
さらに消費税で1155円となるのです。
料理なら高くても素材の素晴らしさ、調理技術やアイデアの素晴らしさ等あり
ますから、それはそれで納得もできますが・・・。
そのお店をお気に入りと仰っているその余裕~!
思わず「私がわる~ございました!」って感じ。そう、私はせこかったのです。
我が街のレストランでは、お水に一人578円取ったらきっと・・・。

これって「地域格差」(地方と都会の)なのでしょうか? それとも「所得や人間の
格差」なのでしょうか。
人間が大きいのでしょうね。とにかく脱帽いたしました。
余裕でそうなれるように精進しなきゃ。いろんなブログを見ていると、自分の小ささ
やバカさ加減や、分かってしまうのでとても勉強になっています。