goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

迎春

2008-01-01 08:55:04 | 水彩画


                       諏訪湖に飛来しているコハクチョウ






今年はお正月を祝えませんが心新たに新しき年を迎えました

大晦日は気温が下がり一日開けた元旦はうっすらと雪化粧の諏訪地方です

どうぞ今年も旧年同様よろしくお願いいたします






                     裏庭の万年青





おなじみのパソコンで水彩画を描かれますミスター靖さんから

表紙つきの新年のカレンダーを頂戴いたしました

カレンダーの上にマウスを置いてみてください

これからのカレンダーの内容が表示された表紙がご覧になれます








<>

最新の画像もっと見る

27 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
あけましておめでとうございます (チーコ)
2008-01-01 09:01:04
ran1005さん、
今年は小さな声であけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
白鳥の真っ白な姿を見ていると今年も真っ白な気持ちからはじめようと思います。
戴かれたカレンダー、めくるたびに楽しみですね。
心のこもった絵を1年間楽しまれる事でしょう。
返信する
チーコ様 (ran1005)
2008-01-01 10:10:09
ありがとうございます
新年もよろしくお願いいたします

暮れまでかなり暖冬の気がしていましたが大晦日から寒気がやって参りました
長野県でも雪が少ない諏訪地方ですが気温がかなり下がることでは定評があります
今年も色々PCの知識教えて下さいませネ
返信する
2008年 元旦 (南風)
2008-01-01 10:44:43
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い申し上げます。

コハクチョウの写真を見ていると、今年も平穏な年であって欲しいと思います。
返信する
新年を迎えて (tabibito)
2008-01-01 11:24:07
今年もどうかよろしくお願いいたします。
諏訪湖も白鳥の優雅な姿が見られるようになったのですね、伊丹空港近くの昆陽池と言うところには来たことがあるそうですが高槻の近辺ではまだ見たことがありません。
自然の状態で一度白鳥の優雅な姿をカメラに収めたいものだと思っています。
私事ですがパソコンを買い換えたついでに接続方法も変えたので今までのブログのURLが使えなくなりました。新しいURLは
http://a-00hikai-z.at.webry.info/となります。
また時々は覘いてみてください大したおもてなしは出来ませんが精いっぱい頑張ります。
返信する
南風様 (ran1005)
2008-01-01 13:07:42
穏やかに開けました新年、健康で穏やかな年であってほしいと心から願っています

この冬は暖冬で諏訪湖はあまり居心地が良くないのか飛来が少ないですが安曇野にはかなりのコハクチョウの飛来が見られますヨ
今年も安曇野の情報お伝えしたいです
どうぞ時々覗いてみてくださいネ
返信する
新しいURLについて (tabibito)
2008-01-01 13:09:50
タイトル横のtabibitoをクリックしてもコメント中のURL http://a-oohikai-z.at.webry.info/をダブルクリックして頂いてもどちらでも私のブログに入れると思います。
お待ちいたしております。
返信する
tabibito様 (ran1005)
2008-01-01 15:49:56
ありがとうございました
無事新居にお邪魔できました!
PC新しくされますと色んな面でバージョンアップがあって慣れるまでちょっと戸惑われることが多いでしょうネ

先ほど孫達に誘われまして白鳥を見に参りましたら昨年tabibitoさんがblogしておられましたユリカモメの群れが数羽混じっておりました
解説して下さる方が周辺におりませんでしたので確認は出来なかったのですが・・・
端正なグレーと白の出で立ちはひときわ目立っておりました
先輩が多くおりますから諏訪湖では控え目な様子でしたヨ
返信する
Unknown (c.s)
2008-01-01 17:39:05
ranさん あけましておめでとうございます!
雪の元旦でしたね 岡谷はけっこう積もって
午前中ずっと雪かきをしてました 
先ほど下社に初詣に行ってきましたが
寒いためか 人出は例年より少ない感じでした
コハクチョウ 真っ白で綺麗ですね
12月29日には 大鷲も飛来が確認されています
グルちゃんと言う名前のメスの大鷲です
野鳥の会で10年前に弱っているところを助けられ
リハビリ後に放鳥されました
10年間1匹だけで毎年諏訪湖に来ていますので
上諏訪から見ることができるかもしれません
それでは 今年1年が良い年でありますように!
返信する
コハクチョウ (M&M)
2008-01-01 18:41:20
二羽のコハクチョウの姿、
新しい年の始まりにふさわしく、清清しい画像ですね~
こちらでも2年前の冬、コハクチョウが公園の池に飛来してきましたが、
翌年戻ってくることはありませんでした。(残念!)
水彩画のカレンダーの原画にはranさんのお写真が使われているのですか?
ステキなカレンダーですね~

去年はranさんのblogとご縁ができて、
良い年になりました。 
今後ともどうぞよろしく。
返信する
C.S様 (ran1005)
2008-01-01 19:17:02
ご無沙汰いたしました!
新年もよろしくお願いいたします
そうですか…大鷲ですか・・・
恩を忘れず飛来するなんて感動ものですネ

先ほど孫達の白鳥に餌やりを付き合ったのですが
岡谷方面には大分雪が降ったのですネ
こちらは朝陽と共に消えてしまいましたヨ

白鳥と一緒に餌をついばむゆりかもめらしき鳥を見つけましたが遠くで肉眼では特徴が捉えられません
ゆりかもめが飛来していますか?
周囲のどなたも御存じなかったのですが・・・
是非教えて下さいませ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。