

クサノオウ(ケシ科・クサノオウ科)が群れて咲く土手に
洋種ヤマゴボウや、野葡萄が絡み合っています。

洋種ヤマゴボウ(ヤマゴボウ科・ヤマゴボウ属)の蕾の状態。
別名・アメリカゴボウ

開花した花と出来たばかりの実(緑色)


熟して来ると、実が黒く変色する。

実が落ちた後のガクが花の様に見えます。

野葡萄(ブドウ科・ブドウ属)開花し始めた様子

結実し始めた野葡萄。

アオツヅラ(ツヅラフジ科)色変わりが始まっている実もあります。
kazuyoo様から教えて頂きました。



一位の木のトピアリー



街路樹になって居るヤマボウシに黒い実がなっています。
初夏にどんな花が咲いていたのか・・・(来年は確かめて見たいデス)

★ヤマボウシの花 (ミズキ科・ヤマボウシ亜属)2009.6.09写


カリン並木のマルメロは保護袋をかけられていますが
何らかの理由で所々外れてしまっています。
小さなリンゴ位の大きさになって居ます。



★ウメモドキの花 (モチノキ科・モチノキ属)2021.6.20写