goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

雪景色の八ヶ岳連峰と水鳥達

2019-11-30 11:49:55 | 水鳥

 


一昨日、北信に初雪が降ったとニュースが伝えました。

長野県は南北に長く、北信は新潟に近いので降雪が早いです。

私の住んでいる諏訪湖周辺は南信で、諏訪湖を中心にして盆地になって居ますので

周囲の山岳で雪は留まり、冷風が諏訪湖に向かって吹き下ろします。

一昨日からは零下にはなりましたが、風花がチラチラ舞った程度です。

諏訪湖越しに見る八ヶ岳連峰はすっかり雪化粧しています。

紅葉の頃の八ヶ岳連峰の薄化粧は暖かな日差しの日に融けましたが

おそらく、この雪は根雪になる事でしょう。


逢いたかったマガモのつがい


例年、コハクチョウが飛来する場所に行って見ると

残念ながらコハクチョウは不在でしたが、オナガガモやオオバン

キンクロハジロ等を見ることが出来ました。

とても逢いたかったエクリプスではない

頭部がハッキリ緑色のマガモのオスの成鳥がやっと見られましたヨ


オナガガモ

 

オオバン


頭羽に寝癖がある様なキンクロハジロのツガイ


 マガモのツガイを先頭に、オナガガモが移動している

左端にはオオバンもいます。