goo blog サービス終了のお知らせ 

★10月のバラ★

諏訪湖周辺の四季を中心に紹介しているブログです。

通称かりん

2009-10-11 07:16:00 | 木の実






<
<


                           マウスオン → クリック → 最初の画像に戻る




諏訪湖畔のかりんは虫除けの袋がかぶせてあり 実の成長を見ることはできませんが

サラダ街道の果樹園では特に保護されることなく鈴なりしている木があります

以前にもご紹介していますが

砂糖漬けやジャム等に加工して食用になるのはマルメロですが

一般的には(通称)カリンと呼ばれています

画像にマウスを置くと花が咲いた状態がご覧になれます

さらにクリックして頂きますと拡大した花をご覧なれます

マルメロとカリンとでは品種が異なりますので花の違いは一目瞭然です

通称カリンはリンゴにも似た爽やかな芳香が強いので

毎年この時期には車や部屋に飾って私はもっぱら香りを楽しんでいます


かりんとマルメロの違い