旧盆が過ぎると朝晩涼風立ち秋の気配がして参りました。
車を少し走らせますと、ススキの穂が
風に揺れている様子が見られる様になりました。
バラの夏の花(二番花)がそろそろ終わりになります
バラの花は来年も良い花を咲かせる為に
花は早めに撤花して、切花で部屋に飾ります。
何の花でもそうですが、香りが良いとグレードが上がりますネ
写真のバラはゲルトルートシュキルとよばれています。
お盆が過ぎますと楽しみにしている事があります。
小沢征爾さんが、サイトウ記念フェスティバルを松本で開催されるんですよ。
地方では、なかなか本物の音楽を聞きに行くチャンスが少ないので
沢山のクラシックファンが詰め掛けます。
1992年から、このフェスティバルはもう14年間も続けられています。
毎回希望のプログラムのチケットが必ず入手出来ない時もありますが
入手できる範囲で参加しています。
オペラやオーケストラは人気が集中して、チケットの発売日には
前夜から徹夜組みがテントを張ったりします。
毎年、本物の音楽に触れた後は心地よい余韻が長く尾を引きます。
松本においでになった時は耳をすませてみて下さい。
喫茶店やレストランは言に及ばず 信州そば家さんの店内でも
クラシック音楽が流れていますヨ。
松本は音楽の街なんです。