湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

エンドウ豆のネットが完成です。

2015-02-04 | ソラマメ、エンドウ、枝豆

昨日、エンドウ豆のネットを張りました。

今日は、その続きです。

エンドウのツルは、自由奔放です。

その分、ネットにも、かなりの力が掛かります。

そこで、昨日行った支柱掛けの補強をしました。

写真は、一番上の支柱です。

この支柱で、ネット全体を支えています。

支柱は、針金で固定していますが‥‥

でも、この場所はまともに南風があたります。

そこで、その支柱が、下方向にずれないように、グリーンの紐を支柱の上の部分に引っかけ、テープで固定しました。

全部で、8カ所を同じように固定です。

次は、中央の通路部分にグリーンのネットを張りました。

張り終わったあと、

上から見ると、こんな感じです。

横からは、こんな感じです。

エンドウ豆は、今年は二種類を栽培しています。

写真向かって右側がスナップエンドウのタキイの【グルメ】です。

左側は、絹さやエンドウのタキイの【成駒三十日】です。

この二種類のエンドウ豆がゴチャゴチャにならないように、グリーンのネットで仕切りをしました。

併せて、この通路を使って、お豆を収穫することになります。

今日も、良い天気!!

お日様が、大分強くなりました。

これで、エンドウ豆のネット張りは完成です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エンドウ豆のネットを張りま... | トップ | 第二弾の大根を収穫しました。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ソラマメ、エンドウ、枝豆」カテゴリの最新記事