goo blog サービス終了のお知らせ 

湘南農園 野菜作り

海の近く湘南で、プロもビックリ、美味しい野菜作りに挑戦しています。

キュウリの植付け準備、施肥とマルチ張りです。

2022-04-16 | キュウリ

写真は、キュウリの苗です。

品種は、タキイの接木苗【シャキット】です。

このシャキットは、一般に八百屋さん等で見ることは出来ません。

イボイボが沢山あり、痛みやすいので流通経路に乗りにくい為です。

食べたら、名前の通り半端なくカリカリキュウリです。

今日は、このキュウリの植付け準備です。

写真が、キュウリの植え場所です。

畝幅110センチ、畝の長さ240センチです。

こちらにキュウリを4本植えます。

先ずは、施肥です。

肥料はこちらです。

こんな感じで、肥料を入れます。

定番の自家製ぼかし肥料360g、過リン酸石灰180g、ソフト100が120gです。

よく土を混ぜます。

次は、マルチ張りです。

溝切りです。

マルチです。

一方の端を止めてマルチを伸ばしていきます。

この時、伸ばしたマルチは切りません。

端の方から引っ張りながらマルチを埋めていきます。

ピ〜んと張れています。

このぐらいで、写真左端のマルチをカッターで切ります。

出来上がりました。

今日は、南風が風速8メール程度非常に強く吹いていました。

でも、マルチを巻いている筒が重石になってマルチが捲れ上がる事は有りません。

綺麗に張れました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする