10月の15日に、種を蒔いた大根です。
今年は、大根の種蒔きが遅くなりました。
本日は、【耐病総太り(写真右側)】と【三太郎(写真左側)】の収穫です。
種蒔きが遅くなった分だけ、何時もなら野菜の収穫が少ないこの時期重宝しています。
三太郎は小振りの大根ですが、肉質が緻密で蕪と大根の掛け合わせ。
大きく切って煮るだけで、甘み抜群です。
大根は、残るは三浦大根だけになりました。
10月の15日に、種を蒔いた大根です。
今年は、大根の種蒔きが遅くなりました。
本日は、【耐病総太り(写真右側)】と【三太郎(写真左側)】の収穫です。
種蒔きが遅くなった分だけ、何時もなら野菜の収穫が少ないこの時期重宝しています。
三太郎は小振りの大根ですが、肉質が緻密で蕪と大根の掛け合わせ。
大きく切って煮るだけで、甘み抜群です。
大根は、残るは三浦大根だけになりました。