べ~やんの 釣りと ツ~リング

F650GS(S)&PS250&Ⅾio110で温泉とグルメツ~リング
チヌとアオリイカ釣り等のお話です

XR250のレギュレータを再設置

2020年10月26日 | XR250 メンテナンス



10月14日

XRの レギュレータ ショップで 純正品と 違うのが 付けられていたので

アース線の 取り回しを 変えて レギュレータを 固定することにした

解らんかったとはいえ やっぱり 腹立つわ!



十数年前なんで 小さな ショップには データが 無いやろな



ご訪問ありがとうございます
取り敢えずポチっていただくと嬉しいです

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


ここの くぼみが レギュレータの 固定場所




これが 付けられていた 純正品と 違う レギュレータ

設置場所の くぼみより 相当 大きい

うまく 隙間に 入らないので アースコードを 1本 外します




ホーンに 付けたのを 外します

ホーンには + -の 二本が 着いてるので アースは 要らない




自分で 取り付けたけど どうやって

配線を 通したか 覚えていない 困ったもんだ (^^;)

ああでも無い こうでも無い と 何とか 外せた




バッテリー側も 外します これは 簡単




次は レギュレータを はめ込むために

他の アース線の 取り回しを 変更




ガタツキ音を 抑えるために ゴムマットを 敷いて

シャーシーの 当たる 箇所にも ゴムマットを 巻いて




あっち向き こっち向き ゴシゴシ 結構 難しい

何とか はめ込めた



はい これで レギュレータの 再設置 しゅうりょう



ご訪問ありがとうございました

にほんブログ村 バイクブログ BMW(バイク)へ
にほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿