08:41 from Osfoora for iPhone
#tnk 曇ってるかと思ったら、青いところもけっこうあるちょうどいい秋の朝。 #barakanmorning つけっぱなしの塾舎に入るとイエス『ラウンドアバウト』。窓辺温18度。おはようございます。北埼玉深谷北

08:51 from HootSuite
なるほど、すばらしい決断ですRT @aburaya0207: 佐久間さんには頑張って欲しいっすね (^^) RT @YANAGIfull: 佐久間正英さん素敵です! アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断 http://bit.ly/ax2j0D #asciijp
18:01 from HootSuite (Re: @yume_tamago)
@yume_tamago @moyashiya ひとまず、若手鬼瓦職人に交渉。何しろ乾燥にだけでも三週間かかるし、どうなるかはわからないができることは協力する、とのこと。1、2日中に話をしに行きましょう。
21:59 from ついっぷる/twipple (Re: @wangera_)
@wangera_ おお、そいつはしかたありません。
22:10 from Osfoora for iPhone
確か入ってきたはず、と思ったら、国勢調査用具が運ばれてきた箱の中で気配を消している。七時過ぎに降り出した雨はやまない。十月下旬なのに春の雨のようにのん気な雨音と夜気 #tnk

22:38 from HootSuite
復習:「幻のもやし漬物」三銃士、マンガ家とともに共同会見に~ #雷文_ で昼食はカレー~ 大人8人並んで #yumetama 取材は丸山酒造→荻野製作所の横瀬二強~古郡ホームGEOパワー~昼に切らした名刺発注~おしえごK君と車偵察。ダイナモ故障で廃車決定~国勢調査フォロー~中2塾
22:42 from ついっぷる/twipple
E君の息子らに、やつはこういうのを買って楽しんでるぞ、とみせておきました。 RT @noripa_v3: やはり観ながら愛でるのだ、メーサー殺獣光線車(笑)。

23:21 from ついっぷる/twipple
日本の転換点として、坪内祐三は『一九七九年』を書き、土曜にみた『ネコを探して』で鹿島茂は「1975年頃を境に日本人のあり方は変わったんです」(引用不正確)といっていた。スケールは小さくなって、東京から80キロの深谷市の変化は、「1971年」頃にあったのではないかと思っている。
23:25 from ついっぷる/twipple (Re: @raphael_bruford)
@raphael_bruford 確かに秋らしい一枚です。よし、ラジオをとめてStrandedをきこう。
23:39 from HootSuite
奥行きがあっていろんな音がきこえるのが秋の夜の庭のようです。今夜は雨だけど RT @raphael_bruford: いっしょにききましょう。マザー・オブ・パールが大好きです。 (自) 確かに秋らしい一枚です。よし、ラジオをとめてStrandedをきこう。
by quarante_ans on Twitter
#tnk 曇ってるかと思ったら、青いところもけっこうあるちょうどいい秋の朝。 #barakanmorning つけっぱなしの塾舎に入るとイエス『ラウンドアバウト』。窓辺温18度。おはようございます。北埼玉深谷北

08:51 from HootSuite
なるほど、すばらしい決断ですRT @aburaya0207: 佐久間さんには頑張って欲しいっすね (^^) RT @YANAGIfull: 佐久間正英さん素敵です! アーティスト印税、安すぎた? 大物プロデューサーの決断 http://bit.ly/ax2j0D #asciijp
18:01 from HootSuite (Re: @yume_tamago)
@yume_tamago @moyashiya ひとまず、若手鬼瓦職人に交渉。何しろ乾燥にだけでも三週間かかるし、どうなるかはわからないができることは協力する、とのこと。1、2日中に話をしに行きましょう。
21:59 from ついっぷる/twipple (Re: @wangera_)
@wangera_ おお、そいつはしかたありません。
22:10 from Osfoora for iPhone
確か入ってきたはず、と思ったら、国勢調査用具が運ばれてきた箱の中で気配を消している。七時過ぎに降り出した雨はやまない。十月下旬なのに春の雨のようにのん気な雨音と夜気 #tnk

22:38 from HootSuite
復習:「幻のもやし漬物」三銃士、マンガ家とともに共同会見に~ #雷文_ で昼食はカレー~ 大人8人並んで #yumetama 取材は丸山酒造→荻野製作所の横瀬二強~古郡ホームGEOパワー~昼に切らした名刺発注~おしえごK君と車偵察。ダイナモ故障で廃車決定~国勢調査フォロー~中2塾
22:42 from ついっぷる/twipple
E君の息子らに、やつはこういうのを買って楽しんでるぞ、とみせておきました。 RT @noripa_v3: やはり観ながら愛でるのだ、メーサー殺獣光線車(笑)。

23:21 from ついっぷる/twipple
日本の転換点として、坪内祐三は『一九七九年』を書き、土曜にみた『ネコを探して』で鹿島茂は「1975年頃を境に日本人のあり方は変わったんです」(引用不正確)といっていた。スケールは小さくなって、東京から80キロの深谷市の変化は、「1971年」頃にあったのではないかと思っている。
23:25 from ついっぷる/twipple (Re: @raphael_bruford)
@raphael_bruford 確かに秋らしい一枚です。よし、ラジオをとめてStrandedをきこう。
23:39 from HootSuite
奥行きがあっていろんな音がきこえるのが秋の夜の庭のようです。今夜は雨だけど RT @raphael_bruford: いっしょにききましょう。マザー・オブ・パールが大好きです。 (自) 確かに秋らしい一枚です。よし、ラジオをとめてStrandedをきこう。
by quarante_ans on Twitter