お盆が過ぎてもあつい県北。ここから秋まで、2つのイベントを主催します。
まず、本庄NINOKURAで2012年から冬と夏に開催している「赤城おろし/利根川フェーン音楽祭」を、8月第4日曜の24日に。今回も多彩な出演者が集まり、わがオルケスタNINOKURAリードボーカルのしょうがく3年生も、レパートリーをより昭和化してスタンバイ中です。
そして9月24日の第1回「深谷ピースフェスタ」。開催の経緯はこうです。
今年6月に宝やグループ満願堂・佛蘭西の中野ともよさんが開催した「昌福寺マルシェ」を出展者探しやメディア告知で手伝ったことと、深谷シネマ名誉館長竹石さん周辺のオーバー70世代が同日開催する被団協濱中さんのお話、少年少女合唱団の「平和の歌声」、『夕凪の街、桜の国』上映の文化会館「平和のつどい」をあわせて、同日屋外の城址公園で「平和」がテーマのイベントをしようと、宝やグループとNINOKURAを事務局として開催することにしました。
深谷は「平和なまち」。大きな戦争被害も事件もなかったまち、そう思っています。でも戦後80年の今年、いろんなところで強調されているように平和は「つくるもの」。それぞれのかたちで表現して、わたしたち「深谷の平和」をつくっていく一日にしましょう。
・・・ピースフェスタ募集・・・
9月23日(火・祝)10時から深谷城址公園で「深谷ピースフェスタ」を開催します。
そこで、あなたの「平和」を表現してください。展示、ステージ、パフォーマンス、ワークショップ、販売……方法は何でもかまいません。
「平和」の表現。それはきっと、同時に反対の「戦争」や「競争」を表すことになるでしょう。第二次世界大戦や原子爆弾投下などの歴史、ウクライナ、ガザ、ミャンマーなど今起きている戦争や紛争のほか、たとえとしての「受験戦争」「交通戦争」「情報戦」「心理戦」「価格競争」「競争社会」など、いろんな「戦争」や「戦争のような気分」が、わたしたちの「平和」を揺らしています。
ピースフェスタに集まるさまざまな表現を通して、深谷の「平和」を考え、それがいつまでも続くことを願いましょう。
◯日時:2025年9月23日(火・祝) 10時〜13時半
◯会場:深谷市城址公園
◯参加形式
ⅰ)ブース出展・出店 (売上ある場合は有料〈内容により最大4000円〉)
ⅱ)ステージ出演(時間、面積相談)
主催:深谷にピース。事務局
宝やグループ(宝や、満願堂、佛蘭西)NINOKURA
問合せ 090-9108-5785(小林)
※広告費などにあてるため協賛も募集します