小林真 ブログ―カロンタンのいない部屋から since 2006

2006年開設の雑記ブログを2022年1月に市議当選でタイトル更新しました。カロンタンは40歳の時に飼い始めたねこです

「何もしないことに全力をかける」~"Tubelar Bells"

2007-07-26 04:35:30 | 週間日記
水曜深夜になりました先週日記です。

16日(月)前週10時間飲酒から高崎で寝て朝帰り、順延の競馬で敗れる
17日(火)昼は恒例電話取材など。晩はOB・Y君と伊勢崎MOVIXにアルモドバル新作『ボルベール<帰郷>』に。早く着いたのでビール2杯飲んだ和風ダイニングはこれならラーメン屋で餃子食ってた方がいいとばりきやに行ったが、これもあまり相性がよくないラーメン。映画は『バベル』を抜いて個人今年ナンバーワンに。大学生F君が来るというので塾へ行きテストの準備や野球の話で朝まで
18日(水)昼は原稿~晩は出張授業。帰っていた同級生K君と久々の野球談義~長崎ちゃんめん
19日(木)昼はだらだら~晩は同級生M君宅に
20日(金)自動車保険の会社に行かねばならなくなり午後から熊谷へ。手続きだけだからすぐ終わったが、駅近くで働くOG・Jさんの店に偵察に。おりしもうちわ祭りのため、駅南北を行ったり来たりでうちわ3本1枚頂戴。OG発見できず後でメールするといましたよ、何だ。それはそうと、これはまあまあ好きな高久で味噌ラーメン+餃子+ライスに冷奴までつく~蔦屋書店でミュージックマガジン+レコードコレクターズ、サッカー特集のNumberと新書『遺伝子・脳・言語』、塾生用参考書を買い、さらに時間があったので閉館前10分の図書館に行き、読みたかった『タンゲくん』や長新太2冊など絵本5冊、読みたかったけど著書は高くて買えない小熊英二、ちゃんと印刷でみたかった星野道夫を借りる。そうか、絵本や写真集、高い本はとくに図書館がいいのか。塾に着いて『タンゲくん』を読んでびょええ。みせた中3M君も大喜び。名作『タンゲくん』についてはまた改めて
21日(土)競馬、田中まーくん、山崎のオールスターみながら仕事。解説野村のキャッチボール論は目からうろこ。今年度POG最初の出走馬エフティアクトレス1番人気で圧勝、やったぞ
22日(日)競馬は1万2千円的中でこの週ちょっとの負け。PO馬ドラフト1位スパークキャンドル登場も、幅寄せ食って2着惜しい。でもこれで18人中4位は初めての上位でうれしい~草刈り、道にはみ出す竹3本切り、きゅうりとトマトの支柱立てと屋外作業~夜は競馬関係の仕事作業バリバリ

相変わらず暑くならない夏。過ごしやすいのはいいのだけれど。そんなとらえどころのない日々は、けっこうだらだらできたし、映画みたり絵本に出会えたり実りも多かったなと。

そんな19日、臨床心理学者の河合隼雄さんの訃報をネットニュースで知った。79歳の高齢でもあり、何かで倒れたとはきいていたので、ついにかと思っただけだったが、さっき火曜の毎日夕刊の山中康裕さんという方の追悼文を読んで、改めて河合さんのことを思い出した。
なにぶん、同じ著者の本を多く読まない読書人であるので河合さんの本も読んだのは5冊くらいだろうが、思えば多くのことをおそわっている。最初に出会ったのは、何やら、虚しさの中でうだうだしていた二十歳頃、そうした気分から逃れようとして読んだ中公新書『無意識の構造』だろう。そこで知ったユングからは、特に一生のテーマである「物語」を考える上で大きなヒントをもらったし、児童文学関連からは『トムは真夜中の庭で』など多くの傑作を、つまり山中さんがいう「河合学」は、私にとっての大きなおもちゃ箱だった。
山中さんはこう書く。

=================
河合学のカウンセリングにおける核心は「何もしないことに全力をかける」であり…(中略)…ひたすら、「聴く」けれども、実際的には「何も」しない。するとゆっくりながら、クライアントは「自ら」動き始める。
=================

大事なのは、「何かをすること」なんかではない。どんなかたちがその存在にとっていちばん「いい」か、なのだろう。

なお「読書」について、もっとも気に入っている言葉としてよく引用する「読書は個人的な祝祭」は、誰かとの対談の中の言葉。多分これかなと、『こころの声を聴く』を探してめくってみても、残念ながら見つからなかった。でもその代わりに、遠藤周作、多田富雄、富岡多恵子、白洲正子らと河合さんの言葉の中、しばし「個人的な祝祭」を楽しむことができ、ああ、「何もしない」のに、こんなに“明確”な言葉だったんだと思い直せた、なかなか明けない梅雨の夜。

そういえば今年はフジロック、金曜か土曜に行きそうです。

(Phは畑で穴掘ってたら寄ってきたスペース。BGMはIriver内のオムニバスで、今はマイク・オールドフィールド Tubelar Bells)

【カウンター07】
ラーメン3/80 外酒2/50 劇場映画1/19
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家ラーメン『共産党宣言』

2007-07-19 15:01:38 | 食べ物・飲み物(~2013年10月)
最近でも、書きかけの仮題『プリンセス・ダイアナ・アンダー・プレッシャー/ミー・ノー・プレッシャー80'S』はじめ、宿題の内容がたまっているのですが、前回、何といえばいいか、それがどうしたというか、でもこの世界にはものすごいつわものどもがいて“21世紀日本ラーメン元禄(造語)”を支えているというか、個人的には大きな出来事であった「連続外食ラーメン週食記録」ストップを機に、“家ラーメン自立計画”について、短く記そうと思います。
実際には書評だけで読んでいないけど、胸躍ると評判のマルクス『共産党宣言』をめざす文体で。

==========
諸君、家ラーメンの麺々よ! 君たちは果たして、疑問を抱かないのか?
諸君らは自立していない! なぜ気づかない? 資本家、そう、君らをがんじがらめに管理しているあの汚らわしいメーカーの陰謀によって、スープの足枷から離れられないのだと。
うどんを見よ! スパゲティと比べよ! 同じ炭水化物としても、パンやご飯から学ぶべきではないのか?
彼らは自立して陳列棚に並んでいる。カップうどん、あんパンなど一部の例外はあるが、誰もスープにおんぶで抱っこ、これとこれで食べてください、なんて子ども騙しの売り方はされていないのだ! 自らの伴侶は、実際は決定権が自らの意思でなく、麺類の調理奴隷たる人類消費者側にあるとしても、「どんなスープで食べられるか」という自由までは売り渡してなどいない!
たとえば、“自立麺類貴族”うどん! 彼らには、粉の化粧もまぶしい「生」、これは個人的には絶対買わないがお手軽な「ゆで」、賞味期限も安心の「乾燥」と領地もさまざまあり、ルーツは同じなのに法的に区別保護されている「冷麦」「そうめん」など傍系貴族さえいる。うどん貴族は君たちラーメンのように付属スープに縛りつけられることなく、調理奴隷各家庭由来のつゆ、桃屋に端をなす市販つゆ、冷やだれ、ごまだれ、果てはカレー、マヨネーズら南蛮渡来風味まで、思い思いの贅沢を楽しんでいる!
伊国独裁貴族の末裔スパゲティ伯にあっては、ゆで時間4分、7分、11分くらいの違いとはいえ、その縁戚パスタ候となればかたちもさまざま。それが本道トマトソースはじめ、東洋渡航の末に邂逅のソイソースなど伴侶の選択肢においてはとどまるところを知らぬところ、さすがにラテンの血といえよう。
そう、諸君らだけなのだ。味付けすらも自分で決められぬ、ぶら下がりっぱなしの甘ったれは!
私は夢想する。とくに買い置きがきく、マルタイタイプの乾燥麺での家庭ラーメン地上の楽園を!
そこではたとえば、東池袋・大勝軒のごとき極太麺、家庭なのだからスパゲティ並みに11分ゆでることに何の不都合があろう、渋谷・喜楽のごとき幅広麺、元荻窪・丸福のごとき柳麺、そして最愛の三鷹・江ぐちのような蕎麦状麺などが、絢爛たる衣装、ならぬ「さまざまな意匠」を発揮して躍っている。そして、こちらは麺の、いわば資本主義のくびきから自由になったつゆたち、21世紀的な麺屋武蔵ダブルスープ風、ジャパネスクオリジナル春木屋中華そば風、今はなき板橋・土佐っ子背脂どろどろすっきり風から、ここもわすれちゃいけない江ぐち野菜いっぱいシンプル、さらには異端の名を恐れず名乗りをあげる、冷やし中華、ジャージャー麺、油そば、これはいれていいのか微妙な、中華あんかけ焼きそば、屋台ソース焼きそばまで、選り抜きのソース紳士たちが理想の愛い麺を求める、そんな舞踏会。おっと、再登場元荻窪・丸福風叉焼、新宿・桂花風太肉、ここは青葉風半熟味付け卵、忘れちゃいけない江ぐち風シナチクら、ヴィエナを思わせる楽団員もいるぞ!
解放されるべし家乾燥ラーメン! そして、自らの立場をわきまえ精進せよスープや具! いまや家庭ラーメンの楽園は、もうそこまでに迫っている。大事なのは精神の自由だ。
革命の祖たる、1789年、フランス革命のトリコロールは、「平等、自由、友愛」の象徴。どんな麺も平等に、自由に、友愛をもってスープを選ぶ権利がある。麺はすべてのスープを共有し、スープはすべての麺を共有して、決して「私有」による利益を求めてはならない。これはラーメンにおいての歴史的必然なのだ。
誰かその自由にあぐらをかき腐敗することがあれば、自由を手に入れたあの宣言を忘れるなといおう。自由こそ楽園の神であることを忘れてはならない。

楽園は理想を描き、希求してこその楽園である。

==========
【解説】
きっかけは、ダイソーで買った五木の乾燥冷やし中華。傑作マルタイ棒ラーメン含め、こういうのがあるなら、うどんのように麺だけ、たれだけで売ってれば、もっと豊かな家庭ラーメンライフが楽しめると思ったのです。
「店名ブランドラーメン」については批判的な立場。「吉祥寺ホープ軒」「横浜六角家」など食べましたが、本物を知っていれば落胆すると同時に、インスタントなんかで再現されてたまるか、という妙な安心も。とすれば、知らない人が食べて、こんなもんかと思われるのは食文化の衰退です。
結論とすれば、「~風麺」「~そっくりのスープを再現。本家もびっくり、65%までうちの味を再現してます」などはOK。「57年製ストラトキャスターを忠実に再現―トーカイ」といった、いい意味で恥知らずなギター業界を見習ってほしい。個人的には、「ランボルギーニカウンタックを忠実に再現したスバルアルシオーネ」も待望していて、それがすべてできれば、まさに「意匠」の「世界同時革命」とも。
……と、ここまで書いて下、五木のHP見たら、乾燥麺だけあるある。でもスープも含め普及せねば。

五木:http://www.itukifood.co.jp/
マルタイ:http://www.marutai.co.jp/

(Phは本文や革命からは遠い、すでに外ねこ化が進む春生まれセグンドと、その向こう近所の大乃国。BGMはクラッシュ『ロンドン・コーリング』と迷った末、ありきたりだがシルヴェストリ=ウィーンフィル、ショスタコーヴィッチ『革命』をチョイスで高まった。ああ、民族主義)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

"Like a Hurricane"~"The Eye of Hurricane"

2007-07-16 23:51:01 | 週間日記
余裕あるので月曜更新の先週日記。

9日(月)夕方電話取材。日本のロック集計、佳境へ
10日(火)夕、日本のロック集計順位完成。晩にOG2名と伊勢崎MOVIXで『恋愛睡眠のすすめ』。これはよかった。映画後、予定のラーメン・風っ子大将は灯りが消えてて、味の民芸でセット1075円はお得。「お茶」事件、「枝豆スナック」事件発生
11日(水)昼は原稿~晩は出張授業
12日(木)昼は仕事したりだらだらしたり。晩は同級生M君宅で鮎ご飯をごちそうになりうまかった
13日(金)晩は授業~原稿~さらに日本のロック集計
14日(土)家で競馬したりだらだら
15日(日)台風の中、Mixiのオフ会で有楽町へ。12時からスタートし終わってみれば22時。久しぶりの長期戦だった。電車には乗れたが、気がついたら高崎でまいった。でも、こんな時はネットカフェ、と少し歩くが見つからず、後で考えれば携帯ネットを探せばよかったのだが思い浮かばず、バス停のベンチで数時間、面倒なので駅の通路で数時間寝て、平和な街でよかった。朝帰って塾で少し寝て地震にも遭遇。帰って腹すかしねこどもにゃおにゃお

goo ブログではすでに100週を超えた「週間日記」。多くの人はラーメン日記と思っているかも知れませんが、大変な事態になりました。
外食ラーメンカウンターがゼロなんです。今年の初めからでも6か月と少し、面倒なので調べませんが、昨年のいつからか続けていた連続記録がついに途切れました。
実は塾で作業も多かったので、今一番好きなマルタイちゃんぽんを3回くらい、家ではそのエポックメイキングなダイソー購入棒状冷やし中華を。しかも火曜には伊勢崎恒例風っ子大将前まで行き、日曜のオフ会では最後のタイ料理屋でタイ式ラーメンをみんなで食べました。これをカウントするのは、やはりちょっと違う感じがして。また、乗り過ごした高崎でラーメンを食べることも考えましたが、けっこう気持ち悪いしやめました。酒もそうですが、ラーメンを楽しむには最高のコンディションが必要。記録がどうのというので食べては、ラーメンがかわいそう。記録はまた一からつくればいいのです。

というわけで、大型の台風4号と新潟の地震で終わったこの7月第2週。
台風の曲といって、まず思い浮かんだのはまずニール・ヤング "Like a Hurricane"。渋谷陽一FMで、2週間くらい前の夏フェス特集でききました。01年のフジロックを思い出します。もう一曲、これはジャズでも名盤中の名盤ハービー・ハンコック『処女航海』の2曲目 "The Eye of Hurricane"。

そういえばもう7、8年前か。ある教育系の新聞で連載をさせてもらった時、大きな目標を抱きながら当時は「台風の目」の中のようになだらかな日々を過ごす塾OBたちのことを書いた「台風の目」という記事の冒頭は、作曲を志すY君の発した言葉。
「台風の日って落ち着くんですよ。これでもう出かけられないなって思って」

(Phはナス畑の「 」(スペース)。BGMはその"Like a Hurricane"収録の weld がすぐに見つかったので。この重いイントロ、ハモンドもかっこいい)

【カウンター07】
他外食1/24 外酒2/46 劇場映画1/18

なお、「週間日記」バックナンバーは
http://blog.goo.ne.jp/quarante_ans/c/58159b1335ffb86146072c6d1a042fa0
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寂しいのなら忘れよう 人の心なんて にぎやかなお祭りの人ごみの中に」

2007-07-12 17:15:14 | 週間日記
おっと木曜更新、先週日記。

2日(月)テストで夕方から出張授業のはしご
3日(火)テストで晩は授業。OB・K君もビデオの返却・レンタルに登場。いろいろ話す
4日(水)テストで晩は出張授業~ラーメン、上野台・おおぎやで醤油
5日(木)電話取材~原稿~だらだら
6日(金)テスト終了休み。Mixi「日本のロックベスト25」集計を買って出た関係で、川向こうに実家がある主催者さんに会いに行く~弟一家から電話あり、街の七夕に迎えに行く~腹がへったのでラーメンは奈良・三峰で味噌
7日(土)午後から撮影~終わってMixiぽてとやコミュニティ七夕オフ会は初めて会う人のほか、なぜか前日も会った弟妻子もいて、帰りは今度は弟カーで帰還
8日(日)朝から弟号で車回収。午前中、庭をうろうろしているととなりの人が枝を切っていたので片付けを手伝うとビールをもらってかえってすみません。父親が来て、あの竹が電線に引っかかってるから切ってくれといわれてギコギコ、慣れないことはおもしろい~午後は日本のロック集計と当らない競馬~晩は同級生M君宅へ

仕事はそれほど忙しくない七月初め。大きかったのは「日本のロックベスト25」である。
晩はテスト勉強を手伝い、夜になると帰って来て、ほかの参加者たちがおしえてくれた、または思い出させてくれた、光ファイバーを通して運ばれて来るすばらしい振動がつくりだす至福を味わう。しかも youtube や試聴ばかりだからお金もかからない。何と不思議で贅沢な時代だろう。
この不思議な“電子の祭典”があれば、街ではもっとも多くの人を集める七夕祭が開かれていて基本的には30年以上前と何も変わらない奇妙な祭りものぞいた。
前回書いたことを繰り返せば、人間は暮らしに物語を与え、この世界を「おもしろくする」ためにこれら「祭り」を行ない、ねこどもはその必要がないから雨が降ろうが、星が広がろうが、ただ寝ているだけ。にゃんともいう。

「日本のロックベスト25」で個人1位に選んだ「windless blue/風(76)」から、中学校の頃、どうやっても似たような音が出ず、同級生J君と「これはギターの構造の問題だ」と結論するしかなかったアコースティックギターのカッティングがすばらしい『通り雨』のこの歌詞をタイトルにしよう。なおそれから15年たってJ君は奮発して10万円のギターを買ったが、今だあのカッティングには至っていない。いったい、いくら払えばあの音が出せるんだ。

寂しいのなら忘れよう 人の心なんて にぎやかなお祭りの人ごみの中に
―風『通り雨』―

(Phはティー・オン・ザ・カー。BGMは「windless blue」はCDがなく、19位選出の「3×3×3/ゆらゆら帝国(98)」。「雨が降る日は何もしない髪がベタベタするから」という『昆虫ロック』は「ぼく綺麗な虫のように 生きたいんださりげなく ただそこにある物のように 生きたいんだ意味もなく」と続く)

【カウンター07】
ラーメン2/77 外酒2/46
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くぎらない・くぎいらない・くいない~"under pressure"

2007-07-04 16:46:48 | 週間日記
梅雨らしい午後。先週日記です。

25日(月)朝、25日記事の買い物~昼、西島・伊勢屋でカツカレー~きゅうり植え~昼、電話取材~終わったかと思われた仕事の延長調査入る~晩は同級生M君宅に
26日(火)よく働く
27日(水)昼は原稿~晩、出張授業~塾に行き途中買い物のジャパンでOB・T君に遭遇
28日(木)だらだら過ごす
29日(金)昼は急遽撮影~本庄・大勝軒でつけ麺~晩は塾でテスト勉強。途中OBY君、終了後別のOB・I君が来る
30日(土)昼は競馬だの~夜までだらだら過ごす
1日(日)昼は競馬で5千円3連単だけ。晩は塾でテスト勉強~帰ってWOWOWで放送のコンサート・フォー・ダイアナを少し

長かった仕事も問題抱えつつ一段落。と思えばテスト勉強が始まり、あまり降らない梅雨のまま7月が来た。
おお、今年も半分かと思いつつねこどもを見ると、別に6月だろうが7月だろうか変わりなく寝たり走ったり。そうだ、区切るのなんて人間だけの仕事だな。そこで、「儀式」という言葉を思いつく。
これはよく中高生女子を中心にすすめる山田詠美『放課後の音符』。角川文庫版の解説で氷室冴子さんが、この小説の登場人物たちは「儀式」を持っているのがいい、というようなことを書いていた。
「儀式」はわれらの暮らしに物語を与え、その中でああだこうだいうのがわれわれ人間。それがこの世界を「おもしろくする」。同じような毎日を、今日から7月だとか、今日はアメリか建国から231年目だとか、なんだ今日はおりも政夫の誕生日だとかいうのは、まさに「おもしろくする」ための「儀式」の姿勢。だが、本当にそういうのは「おもしろい」、もっといえば「いい」のだろうか。
ねこたちは、日付を「くぎらない」、雨に濡れなければいい程度の覚悟の毎日だから「くぎいらない」、すぐ忘れるから「くいない」。
つまりやつら、くぎらない・くぎいらない・くいない。
なんだそうか、こうしちゃおれない

(写真は中ねこ、でかくなった暫定名チブル。BGMはコンサート・フォー・ダイアナで一番のききどころだったジョス・ストーンがダイアナが好きな曲だときいてと歌った under pressure オリジナル収録の、クイーンも持っているけど先に見つかったデヴィッド・ボウイのベスト。ジョス・ストーン版についてはまた機会あれば。なお、ねこどもは above pressure)

【カウンター07】
ラーメン1/75 他外食1/33 外酒1/44

※「ラーメン」は「つけ麺」を含めるか。入れないと連続週ラーメン記録がストップすることもあるが、麺が同じなら「ラーメン」と認定。なら、中華料理屋の焼きそばも「ラーメン」かという新たな問題は、「くぎらない」から焼きそばの方が熱くなくていいだろうねこにはない苦悩
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本のロック・アルバム・ベスト25

2007-07-02 14:48:28 | 音楽
先週日記の番ですが今回は後回し。いよいよできました。【マイミク横断企画】日本のロック・アルバム・ベスト25 です。

==================
1) windless blue/風(76)
2) Baby's a Go Go/RCサクセション(90)
3) この世で一番キレイなもの/早川義夫(94)
4) 虹色のあわ/ゼルダ(96)
5) 生きていてもいいですか/中島みゆき(80)
6) 図鑑/くるり(00)
7) 渋旗/渋さ知らズ(01)
8) お花畑は水びたし/Nachiko(80)
9) 深緑/Ajico(01)
10) in a model room/P-MODEL(79)
11) a long v・a・c・a・t・i・o・n/大瀧詠一(81)
12) 氷の世界/井上陽水(73)
13) ONJO/大友良英ニュージャズオーケストラ(05)
14) 成り立つかな?/突然段ボール(81)
15) Diving into your mind/畠山美由紀(02)
16) KILA KILA KILA/ooioo(03)
17) 黒船/サディスティック・ミカ・バンド(74)
18) カメラ=万年筆/ムーンライダース(80)
19) 3×3×3/ゆらゆら帝国(98)
20) winds fairground/ソウルフラワーユニオン(99)
21) Romantique/大貫妙子(80)
22) 英雄と悪漢/甲斐バンド(75)
23) 9 9/9/TOKYO No.1 SOUL SET(99)
24) 3rd BREAK/バービーボーイズ(86)
25) THE BLUE HEARTS/ブルーハーツ(87)

潔くなしの次点:沢田研二、ピンククラウド、細野晴臣、矢野顕子、山下達郎

==================
こういう時に、さまざまなルールを自らに課す不思議な習性。今回は、
●1アーティスト1枚、しかも同じ人物が中心を占めていた場合も1枚限り。やはり影響が大きく、はっぴいえんどと大瀧詠一ではっぴいえんど、ブランキージェットシティとAjicoでブランキーが選外に
●基本はオリジナルアルバム。しかし、とくにこれからきく若い人なら、ベストがあるならそちらをおすすめします。それでも長いキャリアを持つ人の場合、なぜこのアルバムを、と、ファンの方に伝わるものがあると思って。ただ実際は、ただ最初に買ったから、代表作だから、という理由の盤も

==================
これが「ロック」か、という作品も少なくないですが、“違うを信じる意志=発明”(http://blog.goo.ne.jp/quarante_ans/e/e913bfdffd62873ffaf654f88b1839f8)を基準に、個人的に衝撃の大きかったものを選びました。ほかの方のリストをみて参考にさせていただきましたが、結局、浮上したのはバービーボーイズだけです。
ざっと見渡して思ったのは、
1)「中米もの」と「不良もの」が弱い。で、自分が英国軟弱もの中心にきいてきた、頭でっかちであることを実感
2)歌詞の影響が大きい。やはり歌詞カードを頼ることなくきける邦楽は、歌詞がよくないと(http://blog.goo.ne.jp/quarante_ans/e/9137d88bec032434d17bfd5a4619429d)。むむ、もちろんピンククラウドは間違っていません。
以下、一行能書き。

=================
1)叙情派フォークからロックへの模索。ソロ3枚目までの音世界は唯一無比
2)静かな怒りと叫びはレノン1stと共通。80年前半もいいが1枚なら
3)日本ロック史の1曲『マリアンヌ』より他に何もできなくなるこの1枚
4)日本女子ロックには、マリアンヌ・フェイスフルでなくこういう成熟
5)高校の頃、こわくてこわくてそれでも部屋を暗くして。「うらまれます」
6)現代日本売れてるバンドのホープは、1stか迷ってもこちら。『東京』も
7)キングギドラのような引き算のなさはどう考えてもロック
8)日本のケイト・ブッシュ80年当時の一番手。現在コミュニティ会員12名
9)バッキングに徹して楽しそうな浅井と、出会いが歌詞に影響したUA
10)『美術館であった人だろ』に驚。シンセじゃない演奏でききたい
11)こだわり突き詰めればロック。ファーストよりはっぴいえんどより
12)歌詞はもちろん、アレンジも他になし。11)と並行移動の時代の空気
13)知り限りジム・オルーク解釈の最良例。ならばロックと呼んでいいのでは
14)日本のロックを考える時、避けて通れない細くて強い道の源流
15)20年して現れた21世紀の11)。当たり前はこんなにも強くてこわい
16)90年以降男気女子バンド花盛りで、その文脈では意外にトラディショナル
17)バブルの桐島版で、初めて本物の金持ちおしゃれバンドという気がした
18)『地獄の黙示録』の高2でこれをきき、ヌーベルヴァーグに転向できた
19)インタビューで読んだ「もう、わーだのぎゃ―だのじゃだめだ」にも共感
20)社会派ということでも、音楽研究家ということでも鑑。この道広がれ
21)このヨーロッパはまだ越えられていない。坂本龍一と連名にしてはどうか
22)角度はどうでも尖っていればロック。「映画をみるならフランス映画さ」
23)ラップからの模索は1)と似ていて、メロディー、アレンジも十分ロック
24)ビートルズの扇ギターのように、構造がロックの発明につながる好例
25)ノットブルースメロディー+青春歌詞がパンク。現在のはきいてません

==================
何より、いろいろな方のところに行ってコメントし、お知り合いになれたのがうれしい企画でした。主催のお二方、そして日本のロック、すばらしい時間をありがとうございます。

(Phは1位のwindless blue/風。BGMは惜しくも選外ピンククラウド)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする