第62回報知杯弥生賞ディープインパクト記念 GⅡ 晴稍重
1 (8) ファウストラーゼン (杉原誠人) 7人 2:01.3 37.2
2 (3) ヴィンセンシオ (C.ルメール) 2人
3 (7) アロヒアリイ (横山和生) 5人
4 (11) ミュージアムマイル (幸英明) 1人
5 (13) ガンバルマン (原優介) 13人
単勝:
ミュージアムマイル 2.9
ヴィンセンシオ 4.5
ナグルファル 5.3
ジュタ 8.1
アロヒアリイ 9.9
1300→1790
ワ 02ー04.10
ワ 11ー01.09.12
ワ 05.08ー02.03.06.07
弥生賞前日のFレビューをまんまと外したわたくしは。
やっと気が付いたのでございます。
弥生賞明けの月曜日は新聞休刊日!
卓上カレンダーには赤色で「新〇休」と書いてありました。
しかしながら。
わたくしは競馬を始めてからというもの。
いただくカレンダーは別にして。
月曜始まりです!
公的機関※病院を含むは月曜始まりなので。
一瞬立ち止まってしまいます(笑)
カレンダーの右端※土曜日曜に目が行ってしまっていました。
次回からは、新聞休刊日前の土曜日曜にはマーカーをしておきます(笑)
今年は選挙が有りますので荒れる?
以前ざっと見てみたことがありましたが、分かりませんでした。
※選挙資金の為に闇から闇にお金が流れる。
妄想の世界です。
結構楽しい(笑)
14頭立て。
注目馬は3頭出走でした。
ジュタ ファウストラーゼン ミュージアムマイル
ここにブラックジェダイトを加えました。
予想方法は色々。千差万別。
今回は騎手の年齢を書き出して行きました。
20代は4人おりました。
しかしここから絞るのは難しい。
ならば重賞勝ちは?
ガンバルマンの原さん※重賞未勝利
前日土曜日阪神最終。
アムールリーベさんが、新馬未勝利1勝クラスと勝てなくて。
2勝クラス出走8人気1着!
※注目馬でした。買っておりませんでした。
GⅢ有り。GⅡまだの騎手が二人。
佐々木さんと杉原さん。
なのでこの二人のどちらか。
ブラックジェダイトは新馬勝ちで出走。
ファウストラーゼンは、あっと驚くホープフルから。
ファウストラーゼンは母ペイシャフェリスで注目馬にしておりました。
※2014年アネモネ組。
菜の花アネモネ桜花賞優駿牝馬秋華賞と出走しておりました。
ファウストラーゼンは鞍上の杉原さんが自信満満で(笑)
ここに至るのには、裏付け手応えがある。
疑うことなく素直に(笑)理解いたしました。
問題は、ナグルファルとヴィンセンシオ。
共に900万組。
新馬は芝2000。京都か新潟か。
2戦2勝。
前走、葉牡丹かエリカか。
散散迷ってわからないので(笑)
アルメリアでエリカ組が来ましたので。
ナグルファルを取りました。
ジュタは瑠星さん負傷で丹内さん乗り替り。
丹内さんは小倉リーディングを取るくらい乗れている騎手なので。
普通に買いました。
ファウストラーゼンは、ホープフルとほぼ同じレース運びで。
中山向う正面中程から一気に上がっていきました。
先頭に立ってそのまま4角通過。
直線ではヴィンセンシオに交わされるか?もありましたが。
粘る!粘る!
アロヒアリイ 上り36.1及ばずでした。
ホープフルは18頭立て17番人気。
単勝 303.3
きつねにつままれた感じもしなくないですが(笑)強いんです!
父:モズアスコット 父父:Frankel
ファウストラーゼン 杉原誠人騎手 おめでとうございました。
第59回報知杯フィリーズレビュー GⅡ 曇良 阪神芝右1400(A)
1 (13) ショウナンザナドゥ (池添謙一) 3人 1:20.7 34.8
2 (14) チェルビアット (北村友一) 14人
3 (5) ボンヌソワレ (川田将雅) 7人
4 (16) インプロリオ (西村淳也) 11人
5 (12) モズナナスター (松山弘平) 6人
単勝:
ルージュラナキラ 4.5
インプロペリア 6.0
ショウナンザナドゥ 6.7
リリーフィールド 6.9
ランフォーヴァウ 9.0
1300→0
ワ 11.12ー02.04.06
三複 01ー06ー13
三複 06ー01.13ー02.04.05
忘れもしない2019年Fレビュー
1枠1番 ノーワン 坂井瑠星 12人1着。
日曜日で、アネモネ Fレビュー 金鯱賞
机の上はてんやわんや。
泣きました。
この年の東京優駿は、1枠1番 ロジャーバローズ 浜中俊 12人1着。
関係があるかどうかわかりません(笑)
思い出しましたので書いておきます。
なので。
Fレビューは1枠1番は買います。
ところが。
インプロペリア ルメさんで2人気。
内を買ったお馬鹿さんみたい(笑)二桁番が4頭掲示板。
それでもボンヌソワレから2点買い忘れでした。
注目馬は5頭出走
インプロペリア ランフォーヴァウ ルージュラナキラ チェルビアット(14人気2着) スライビングロード
ショウナンザナドゥ 池添謙一騎手 おめでとうございました。
第43回ローレル競馬場賞中山牝馬ステークス GⅢ 曇良 中山芝右1800(A)
1 (11) シランケド (M.デムーロ) 3人 1:47.1 34.7
2 (7) ホーエリート (戸崎圭太) 8人
3 (6) クリスマスパレード (石川裕紀人) 1人
4 (2) ビヨンドザヴァレー (菱田裕二) 7人
5 (4) フィールシンパシー (横山琉人) 9人
単勝:
クリスマスパレード 3.8
ミアネーロ 5.6
シランケド 5.8
ジューンオレンジ 7.9
シンティレーション 9.1
900→1210
ワ 06ー03.04
ワ 12ー01.06.07
ワ 05.07ー11.14
4歳が4頭。
4頭ともに秋華賞出走でした。
クリスマスパレードが関東オークスに行ったりしていました。
5歳が8頭。
シランケドは3勝クラス勝ち上がりですが。
紫苑S出走9人気3着しておりました。
シランケド M.デムーロ騎手 おめでとうございました。
大阪城ステークス L リステッド 晴良 阪神芝右外1800(A)
1 (12) デビットバローズ (岩田望来) 3人 1:44.6 33.5
2 (7) トーセンリョウ (団野大成) 4人
3 (9) オールナット (北村友一) 2人
4 (5) グラティアス (松若風馬) 10人
5 (14) ヤマニンサンバ (武豊) 5人
1200→1900
複 06
ワ 02ー12.14
ワ 11ー02.04.07
三複 07ー09-04.12
三複 09ー07.09ー12.14
アルメリア賞 晴良 阪神芝右外1800(A)
1 (3) テレサ (松山弘平) 1人 1:47.2 34.2
2 (8) トリポリタニア (北村友一) 5人
3 (1) イガッチ (浜中俊) 6人
4 (6) ウォータークラーク (武豊) 3人
5 (5) ジュンライデン (A.シュタルケ) 7人
800→0
三複 03ー04.06ー01.02.05.08
イガッチとトリポリタニアは買わなくてはいけないんだろうなあ。
岩田父と武さんが来なくて。
泣きました(笑)
2025.06.14 記 ハッピーホワイトデー シランケド♪
* * *
第48回日本アカデミー賞 関連番組
テレビ放送(日本テレビ/CS・日テレプラスにて)
https://ntv.co.jp/j-academy/
■3/14(金)21:00~22:54
「第48回 日本アカデミー賞授賞式」/日本テレビ系(全国29局ネット) ※TVer同時・1週間見逃し
https://tver.jp/live/simul/lel4a8ceos
画像・文:日本アカデミー賞協会