TapTopTapDance

おひとりカフェでUMAJOKEIBA

第70回 東京新聞杯 GⅢ

2020年02月11日 | 競馬


第70回 東京新聞杯 GⅢ 晴良 東京芝左1600(D)
1 (1) プリモシーン (M.デムーロ) 4人 1:33.0 33.6
2 (12) シャドウディーヴァ (岩田康誠) 6人
3 (13) クリノガウディー (横山典弘) 5人
4 (5) サトノアーサー (田辺裕信) 3人
5 (4) クルーガー (S.フォーリー) 12人
1200→0
単 15
複 07.15
ワ 01.06.07―02.05.09

※単07 複07の間違いです。
先にケイデンスコール石橋さんの複勝を買っていました。
直前に駄目押しをしたつもりが(笑)ケイアイノーテック津村さんを買っていました。
ケイアイノーテック津村さんすみません。

今回はDコースに捕らわれ過ぎました。
12.13辺りはぎりぎりと思っていました。
シャドウディーヴァとクリノガウディーは最後まで迷っていました。
迷った末の間違い単複。
ワイド馬券は3頭当てる必要はないので、12.13のどちらかで、あと2頭。
しかし鞍上は岩田さんと横典さんでした。

久し振りにレーシングビュアーの大きい画面でパトロールを見ました。
クリノガウディーの横典さんは、早くに内を取っています。
後ろのシャドウディーヴァの岩田さんも内目を取っています。
レース実況を見て聴いていて、これは来るかも来られるかも(笑)と思いましたが、本当に来られました。
1着は1枠1番プリモシーンMデムさんでしたが。
位置取りは、内からクリノガウディー、シャドウディーヴァ、プリモシーンでした。

1枠1番1本満足♪とは行かなかった馬券で悔しがりました(笑)
ガルボも美味しくいただきました。

レース後騎手のコメントが出ますが。
2番人気のヴァンドギャルドは、両隣が牝馬で落ち着かなかったとか。
※意訳です。
わたくしはこういうコメントは嫌いじゃないです。
2着したシャドウディーヴァの両隣が牡馬でした。
やっぱり牝馬は強い!
今年の東京新聞杯は1着2着が牝馬でした。

プリモシーン M.デムーロ騎手 おめでとうございました。

第60回 きさらぎ賞 GⅢ 曇良 京都芝右外1800(B)
1 (1) コルテジア (松山弘平) 7人 1:48.3 33.9
2 (7) ストーンリッジ (A.シュタルケ) 4人
3 (8) アルジャンナ (川田将雅) 1人
4 (4) ギベルティ (武豊) 3人
5 (3) トゥルーヴィル (北村友一) 6人
700→0
ワ 03.06―04.05
三複 08―04.05.07 BOX

コルテジアは鞍上松山さんで、前走シンザン記念9人気3着。
ここが6走目できらいましたが、浅はかでございました。
ストーンリッジとアルジャンナはディープインパクト産駒。
コルテジアはシンボリクリスエス産駒。

シンボリ捉えてかわしてゴーールイン!
2002年第47回有馬記念を思い出します。
※かわされたのがタップダンスシチー哲三さんでした。

コルテジア 松山弘平騎手 おめでとうございました♪

アルデバランステークス 晴良 京都ダ右1900
1 (6) ロードレガリス (武豊) 1人 1:57.3 35.9
2 (5) スワーヴアラミス (藤岡康太) 2人
3 (4) ブレスジャーニー (A.シュタルケ) 5人
4 (9) アポロテネシー (松山弘平) 7人
5 (8) ジョーダンキング (岩田康誠) 4人
1000→0
ワ 05―07
ワ 02―05.11
ワ 06―07.14.15
馬連 04.08―05.06

エルフィンステークス L 晴良 京都芝左外1600(B)
1 (8) デアリングタクト (松山弘平) 3人 1:33.6 34.0
2 (2) ライティア (武豊) 2人
3 (7) スマートリアン (幸英明) 4人
4 (11) エーボス (池添謙一) 8人
5 (6) メタモルフォーゼ (藤岡康太) 10人
600→600
ワ 02―01.04
ワ 02.07.09 BOX
三複 02―08―10

土曜日のレース。
リステッドといえども京都芝外1600なので緊張しました。
ライティア軸は決まっておりました。
馬券は慎重になり過ぎでした(笑)
松山さんは今年15勝。
うち重賞3勝が、京都金杯 東海S きさらぎ賞。
総合リーディング5位に付けております。

デアリングタクト 松山弘平騎手 おめでとうございました。

関門橋ステークス 曇良 小倉芝右2000(B)
1 (11) カウディーリョ (藤岡佑介) 1人 1:59.9 35.4
2 (6) ダブルシャープ (酒井学) 6人
3 (7) バイオレントブロー (中谷雄太) 10人
4 (10) ダンサール (西村淳也) 7人
5 (9) ナイママ(柴田大知) 4人

カウディーリョ 藤岡佑介騎手 おめでとうございました。

佑介さんは土曜日の小倉12R大牟田特別でJRA通算800勝達成。
日曜日は1.6.7.10.11Rと5勝の固め勝ちでした。

節分ステークス 晴良 東京芝左1600(D)
1 (5) ウーリリ (津村明秀) 4人 1:33.5 34.1
2 (16) ルーカス (M.デムーロ) 5人
3 (13) ヴィッテルスバッハ (石橋脩) 3人
4 (2) トーセンブレス (大野拓弥) 6人
5 (1) アントリューズ (田辺裕信) 2人
900→0
ワ 03―04.11.12
三複 13.16―01.03.05 BOX

太宰府特別 晴良 小倉芝右2000(B)
1 (3) イノセントミューズ (吉田隼人) 4人 2:00.6 35.0
2 (2) ウインルチル (松若風馬) 6人
3 (12) ナルハヤ (藤田菜七子) 3人
4 (7) ウインラナキラ (藤岡佑介) 5人
5 (9) ハギノカエラ (横山武史) 1人

ゆりかもめ賞 晴良 東京芝左2400(D)
1 (1) リリーピュアハート (福永祐一) 2人 2:27.0 34.2
2 (6) ヴォリアーモ (C.ルメール) 1人
3 (8) サトノシャローム (M.デムーロ) 3人
4 (9) ルトロヴァイユ (吉田豊) 8人
5 (7) アルサトワ (S.フォーリー) 4人
700→710
複 04
ワ 08―03.05
三複 01.06.07.08 BOX

春菜賞 晴良 東京芝左1400(C)
1 (10) ビッグインバイオ (大野拓弥) 2人 1:21.7 34.2
2 (6) クリノプレミアム (丸山元気) 4人
3 (16) バトルカグヤ (津村明秀) 10人
4 (8) ダイワクンナナ (北村宏司) 5人
5 (11) シベール (M.デムーロ) 1人
900→900
枠 5―3.4.6
ワ 10―02.12
ワ 06.10―08.09

かささぎ賞 晴良 小倉芝右1200(B)
1 (14) レジェーロ (横山武史) 8人 1:08.7 35.0
2 (9) ルガーサント (丸田恭介) 13人
3 (1) リッチクレマチス (山田敬志) 10人
4 (11) シゲルミズガメザ (藤田菜七子) 7人
5 (8) カイルアコナ (吉田隼人) 1人

2020.02.11 記

地道に負けて終わりました。
ちゃんと勝ちたいです!
昨日は新聞休刊日。
今日の日刊スポーツ競馬面は佐賀記念です。
※今日の佐賀競馬全レース「即PAT」で購入できます
こわい(笑)
哲三さんは安勝さんと予想会だそうです。

netkeibaTV
【フェブラリーS2020】佐藤哲三×亀谷敬正「フェブラリーSの勝ち方!」前編
司会 岡部玲子さん
無料放送中だそうで面白かったです。

***

2020.02.09
ユーチューバー草なぎチャンネル
登録者数:100万人!
江頭2:50さんと同日(笑)
始まりからずっと見て来ました。
とても嬉しく思います。
わたくしはくるみちゃん押しです(笑)