ぽたねっと.com

超ビギナー夫婦が小径車に乗り、わずか数年でポタリストとなった(と思われる)奇跡の記録。

ブレーキの干渉音(検討編)

2006年02月28日 | トラブル

今日はFRETTAのカタカタ(笑)ブレーキの巻です。

FRETTAのフロントブレーキ(ALTUS)は舗装の悪い道を走行すると
振動を受けてカタカタという干渉音が発生し、賑やかになります。
乗っている本人以外も聞き取れる位のそこそこ大きな音です。
   →トラブル発生!?(FRETTA-T)はコチラから

その後は、コンポの特性なら仕方ないか、と諦めていましたが、
先日アーレンキーデビューした私は一味違います。
「緩んでいるネジはないかいな?」
と自転車を眺めていて、遅ればせながらその病巣を発見しました。

音がしないBD-1Zのフロントブレーキ(TEKTRO)と比べると・・・
 
隙間=遊び(矢印部分)をすぐに特定することができました。
前後に振れるような振動でここがカタカタと音をたてるようです。

単純に考えると遊びの部分を狭くすればいいわけですが、
初心者としては制動部分には余り手を加えたくないのが本音。
やりすぎ=ブレーキ不能=流血沙汰は避けたいところです。
数日、悶々と考えていたのですが、会社の備品庫で「コレ
見つけ、ひらめきました。
コレを隙間に挟む→パーツ同士がぶつかる音を緩和できないかな?

週末実験してみたいと思います。
(ツマ)



最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
パッチ (綿100ぱー代理)
2006-03-01 07:15:49
と聞いて飛んできました

とうとう彼が役に立つときがきましたか(笑)



実験。いいですね。

成功したら、FRETTAの歴史に名を残すことになります。

残念ながら私は自転車が無いので、その実験に付き合うことが出来ませんが

あれば参加したかったです



で、素材は綿?
返信する
あの音・・・ (waka884)
2006-03-01 10:01:14
最初は気にしていなかったのですが、

ココで色々と情報を得ている内に気になってきました(笑)

スペーサー療法のレポをヨロシクですm(__)m
返信する
フレッタの問題か (y-moto)
2006-03-01 10:14:36
アルタスの問題か分かりませんが、

いずれにしろぽたQさんから

「サイクルヨーロッパしっかりしろー」

と、鉄拳制裁が必要なようです(笑)。



ビニールパッチってどんな物なんでしょう?
返信する
過度に (あんぱんだ)
2006-03-01 10:23:11
>やりすぎ=ブレーキ不能=流血沙汰

心配することはないと思いますけどね。

やりすぎても、ブレーキなら走る前に

気づくでしょ(笑)

まぁ心配するのも分かりますけどね。

って、いきなり飛び込んだお馬鹿が何を

言っているんだって感じですか(笑)



ちなみにブレーキ故障の武勇伝は・・・

ブレーキ故障のまま30kmを走りました(汗

まねしてはいけません。

返信する
ブレーキとペダル (おむすび海苔)
2006-03-01 11:29:42
> 初心者としては制動部分には余り手を加えたくない

よくわかります。自信が無いので触りたくないです。

ワイヤーの伸びを少し調整するくらいが精々です。



前記事> ペダリングにメリットが現れるのですか?

SPDはその効果が覿面に体感できます。と思います。

要するに靴とペダルが金具で固定されるわけで、

踏み降ろす時だけでなく、脚を引く時もパワーが

伝えられて(日頃そんな真面目に走りませんガ...)、

ペダリング効率がとても良くなります。と思います。

ペダルから足先がズレることも無いですしね。



前記事> 乗るのにコツが必要なイメージを

ハーフクリップに関しては特にコツは無いです。

ペダルを踏む位置を正しく固定してくれる程度

(滑ったりズレたりするのを防いでくれる)なので、

ストラップ付きのクリップやSPD系の金具と違い

パワー伝導効果などはかなり低いですが、

その分お手軽かつ安価(500円くらい)なので、

気が向いたらお店で相談してみてください。
返信する
パッチは (ぽたQ(ツマ))
2006-03-01 12:50:02
ポリエステル製でした。

綿100ぱーは今回も「採用保留」ということで。(笑)



すぐに原状回復できてコスト安という、な~んちゃって実験

ですが、これで緩和できればめっけものです。

まずは実験のモチベーションを上げるために

その後に行く旨い店を探さないといけません。



>あれば参加したかったです

じゃあ、次の機会があれば是非!

いやはや、今日から3月ですね。
返信する
私も (ぽたQ(ツマ))
2006-03-01 12:51:52
>最初は気にしていなかったのですが

同じくこんなものだと思っていたのですが、併走するオットに

 「異音がしてる!おかしい!」

と叫ばれて、気にするようになってしまいました。(笑)



>スペーサー療法のレポをヨロシク

週末、晴れるように一緒にお祈りをお願いします。
返信する
問題の在り処・・・ (ぽたQ(ツマ))
2006-03-01 12:53:49
スイングアームの構造上、凸凹の路面を走行すると上下以外に

前後にも振動する



フロントブレーキも前後に振動する



ALTUSブレーキ、カタカタ



という仕組みで音がなるようです。

MTBのフレーム構造だと音はならないかもしれません。



そうすると遊びのあるALTUSブレーキをチョイスした

サイクルヨーロッパの問題かなぁ、と思っています。

なので、鉄拳制裁確定です。



>ビニールパッチ

書類のパンチ穴を補強する薄目のプラシールです。

http://www.kokuyo.co.jp/find/catalog/1_detail.php?c1=1115&c2=11&c3=11&sid=7846

厚みの調整がしやすいのではと企んでいます。
返信する
多分 (ぽたQ(ツマ))
2006-03-01 12:55:18
あんぱんださんと出会ってなければ心配しませんでした。

あなたの武勇伝を知らなければ。(笑)



>ブレーキ故障のまま30kmを走りました

これって止まるときは足ブレーキ?

うーん、おそらくギアチェンジを屈指して完走したんでしょうね。

・・・。

・・・・。

・・・・・。

やっぱり、ブレーキを触るのはもうしばらくしてからにします。
返信する
おむすび海苔さんとは (ぽたQ(ツマ))
2006-03-01 12:57:27
>自信が無いので触りたくないです。

何かと気が合いますね。(笑)



ペダルの説明、ありがとうございます。

知識ほぼゼロの私もよく分かりました。



>ハーフクリップ

おもしろそうなアイテムですね。

これならお値段的にも気軽に試せそうです。



>気が向いたらお店で相談

  ツマ:「ハーフクリップを・・・」

  店員:「で、どこを走るんですか?どの位?」

  ツマ:「・・・(;O;)」

 ほとぼりが冷めた頃に相談してみます。
返信する