山咲雛子の日記

毎日何かを好き☆と感じ、感謝して、頑張っています。時間が沢山あったら、ゆっくり自然の中で過ごしたいです♪旅もしたいな♪

四国歩き遍路1番から28番まで日程

2016年06月26日 | 神社・仏閣

*1日目*

GWの空と陸の混雑あり。お遍路は平坦。

伊丹空港→三ノ宮駅→(千人大官酒店:お刺身定食)→千阿波エクスプレス神戸号→徳島駅→JR高徳線高松行(SUICA使用不可)→坂東駅→1番 霊山寺→2番 極楽寺(宿坊泊)

 

*2日目*

昔ながらのお遍路道(獣道に近いです)がおススメ!

2番極楽寺→3番金泉寺→4番大日寺→5番地蔵寺→6番安楽寺→(喰うかい家:たらいうどん)→7番十楽寺(宿坊泊)

 

*3日目*

いくつかのコースあるのですが、沈下橋のコースは印象に残りました。

7番十楽寺→8番熊谷寺→9番法輪寺→10番切幡寺→(うどん亭 八幡:うどん・ハマチお造り)→11番藤井寺→「旅館 吉野泊」

 

*4日目*

「お遍路ころがし」といわれるコースは、大きな山を3つ越え。特に登りの最初の1時間は、かなりキツイです。

「旅館 吉野」→12番焼山寺→住友産業保養施設「なべいわ荘泊」

※翌日の負担を考えると、その日の宿泊先はダラダラ歩くことにはなるけど「神山温泉」コースも気になるところ。

 

*5日目*山越え+平坦

住友産業保養施設「なべいわ荘泊」→(山越え)(歩き途中:車のお接待あり)→13番大日寺(その日の宿泊場所なので、荷物を預かっていただき・・・)→14番常楽寺→15番国分寺→16番観音寺→(ラーメン土佐:そば小)→17番井戸寺→13番大日寺(宿坊泊)

 

*6日目*

徳島から高知までの道のり長し。暴風と気分的な雨で苦しい道のり。

13番大日寺→(ラーメン工房 りょう花:鶏白湯ラーメン)→18番恩山寺→19番立江寺(宿坊泊)

 

*7日目*

山越えふたつ。太龍寺川沿いを進むコースは素敵だが、その後の山登りで、脚が進まず。

19番立江寺→20番鶴林寺→21番太龍寺→(ロープウェイ)→道の駅そわか(宿泊)

 ※道の駅そわか(宿泊)さんは、レジャー客のお宿と思って頂いて宜しいと思います。深夜までに及ぶバーベキューの盛り上がりに出くわしてしまい、安眠できませんでした。

 

*8日目*

薬王寺の温泉で最高に癒される。早く着いて今までの疲れを癒してくださいね。

道の駅そわか→(歩き途中:車のお接待あり)→22番平等寺→(電車:日和佐駅)→23番薬王寺(宿坊泊)

 

*9日目*

高知に着くと、標識があまりないです。市販のガイドブックでは情報不足。お遍路協会の本は必須かも?

23番薬王寺→(日和佐駅)→(甲浦駅)→(バス:室戸岬)→24番最御崎寺→25番津照寺→(ちばうま八:かつおたたき定食)→26番金剛頂寺(宿坊泊)

 

*10日目*

27番神峯寺に行く道すがら、バス&電車遍路の男性がしつこくしてくるので怖かったです。最後の宿にたどり着いた時、嬉しさというか高揚感がありました。

26番金剛頂寺→27番神峯寺→(唐浜駅)→(のいち駅)→(浪花:ざるそば)→28番大日寺→高知黒潮ホテル

 

*11日目*

空港まで歩いたのは初めてでした。

高知黒潮ホテル→(高知竜馬空港内 レストランチャオ:味噌カツラーメン)高知竜馬空港→羽田→センチュリオンホテルグランド赤坂(宿泊)

 

*12日目*

夫と赤坂で待ち合わせして、楽しく過ごしました。お遍路の思い出も、東京での時間も、どちらも本当は「現実」ですべては「受容れる」という意味だと感じました。

センチュリオンホテルグランド赤坂(宿泊)→六本木→(新宿高島屋 天厨菜館ランチコース)→新宿→新幹線:帰宅

 

雨の日も風の日もあり、22番から電車やバスも使いました。

あくまでも「歩き遍路」にこだわる方は、その時の状況から公共機関を一部でも使った経験で、あとあと深く後悔して「やり直し」するかたもいらっしゃるようです。

 

ひとりの歩き遍路で、辛かった時思うのは、自分にとって「大事なもの」でした。

それが「家族」だったり大好きな「ZUMBA」だったりしました。

現実には脚の痛みに耐え前進しながら、頭では爽快に「ZUMBA」を踊っているという感じです。

だから頑張れたのだと思います。