木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

鎌倉ハム Kウインナー

2023-07-31 01:33:19 | ひとりごと
土曜日の夜、一人で近所のスーパーに行った。
ポケモンをジムに置いて侵略されんように時々スマホを確認しながらの買い物。みみっちーと言われれば否定できないちっささ(笑)
晩御飯の弁当か寿司か迷う前に肉売り場に着いた。
昔懐かしいKウィンナーが売られている。398円か200円だった頃は覚えてるなぁ。その前はもっと安かったかなぁと思いながら手に取ってみた。
あや?前は10本束だったが7本束になってるわ。
でも僕はこれが好きだった。魚肉ソーセージではない肉のソーセージ。
そういえば昔はこれをウィンナーと呼んでいたけど今はウィンナーといえば腸詰ウィンナーだよな。
ひっさしぶりに買ってしまった。



どうも名古屋弁のコマーシャルってことは名古屋限定ってことか?
鎌倉ハム Kウインナー



何もかも値上がりして僕の好きなフルーツなども全て高級品化してしまってる。
全ての日本人の懐が潤ってからの値上げならいいのだけれどまず商品値上げがあってそれに苦しむ人がいてはいかんということです。
年寄りは年金が下がった上に天引き額が上がって不満を漏らし壮年期の人も給料から差し引かれる割合に頭を抱える。若者は当然のことながら収入不足で子供を作るどころか結婚自体を諦めてる。
外国への援助より日本人の底辺を助けろ!
日本は今や先進国ではない。それが分からんやつは選挙に出るな!
はぁまた言ってしまった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 闘争心欠如 | トップ | 頑張れ! 頑張ってくれ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ひとりごと」カテゴリの最新記事