木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛

2021-08-26 00:53:27 | 日本
横浜市長選挙でガースーの推す小此木さんが敗れた。
ガースーこと菅総理の地元は横浜ということでそこでの選挙に自分の肝いり人物を投入して敗戦ってのはこれから総選挙を迎える自民党の先生方にとってはそれはそれは恐ろしい予兆であります。
それでも長老どもが推す菅さんが再選されるのでしょうか?
・・・ヤバいと思う。
実は僕ももう菅さんになってほしくはないと思ってる。
他の党には任せられないから自民党になるべきだとは思うけど菅さんなら他の党の先生を探すかもしれない。
僕がそう思うくらいだから実際菅さんならヤバいんとちゃう?

じゃもし他の人を選ぶのだとしたら、僕はだが石破、岸田あたりだったらNo,それならまだ菅さんの方がいいくらい。
下村さんか河野さんなら致し方なし。 河野さんの女性宮家容認は気になるけどね。
でもこの人が手を上げてるではないですか。
高市早苗さんが今の所一番期待が持てます。
経済政策に関してこの人は完全に危機感を持っている。
日本の借金?本当は政府の借金なのだがこんなもん今返さなくてもいい。
返すくらいなら日本のこれからのために大いに出費すべき という持論は絶対に間違いなしだと思っています。
今政府の借金を返すのはバカ
増税する必要は全くない
今は日本の国力を付け、国民を豊かにする。そしてスパイ防止法とか海外からの日本進出をガードする法整備。
主に中国からだが日本の危機感は増すばかりです。
しっかり勉強すれば間違いありません。
今平和憲法などと呑気なことを言ってる場合ではないです。なんて最近はそう思われる方が増えてまいりました。
当たり前です あからさまに日本を狙う中国の現状を少しでも知ったら怖くてたまりません。
先日、核ぶち込んだろか、みたいなことまで言ったんですよ。 これは国が言ったんではなく外郭ですけど。
高市さんは女性としてではなく頼りになる一政治家として日本の未来を担ってくれる人だと思っています。



高市早苗前・総務大臣登場 私が総裁選出馬を決意した理由(わけ) [三橋TV第434回] 高市早苗・三橋貴明・高家望愛




初めて出馬名乗りを聞いた時、3年後のための前哨戦かとも思いましたが、ハマでガースーが負けた時から待ったなしの気持ちになってきました。
頑張ってほしいと思っております。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボックス | トップ | 母の時計 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自民党総裁は菅さんでいいと思います。 (masamikeitas)
2021-08-26 05:23:51
かっつん、おはようございます。

自民党総裁は菅さんでいいと思います。
河野さんに変わったら、衆議院選挙で自民党が勝つチャンスが生まれてしまいます。
菅さんなら、ひょっとして野党が勝てるかもしれません。
菅さんで総裁はいきましょう。😊
返信する
masaやん (かっつん)
2021-08-26 15:02:05
僕はまだ今の野党に日本を任せる太っ腹は持ち合わせておりません。
よって菅さん続投反対なんですが、masaやんの野党押しの根拠は何ですか?それが興味深いところです。
例えば山本太郎は高市さんと同じPV黒字反対を叫んでいますね。でも彼の後ろ盾を見てそれが現実になる可能性は皆無に近いと思われてなりません。
立民は、、あの悪夢の三年間は忘れられないんですけど。
返信する

コメントを投稿

日本」カテゴリの最新記事