木工挽物という仕事

基本的には時代遅れの仕事
正反対の位置にいるブログから発信してみます
でもブログも先端じゃなくなりましたね

その後

2024-05-17 18:04:03 | 介護?
母の病院 退院後の行き先が概ね決まりました。
老健? ショートステイでもなくグループホームでもなくリハビリ中心で回復を狙う医療機関。ってとこでしょうか?
まだまだシステムのことが理解できてないので恐縮です。
まだ一人部屋しか用意できないとかでこれから長い時間そこで過ごすにはやや問題ありかもしれません。
ぶっちゃけ毎月20万くらいかかりそうだとか。これは僕よりも母の方が気にしてることでもありますが親子同意見というところでもあり、なかなか大変そうです。
本人が希望してる4人の相部屋なら13万くらいかな?
それだとテレビが無さそうでそれもかわいそうな気もしています。
昨日面会してきたらまだ残ってる腰の痛み以外は割合元気そうで安心はしました。
ここを出たらもう一度違う病院?に行かなくちゃいかんと言うとそれは何となく受け入れてくれてるようですが。
あんたは何歳? 私は92歳?
それを繰り返しながら92という数字に何度も驚きながら 「ごめんねごめんね 長生きしてごめんね」 を繰り返します。
そんなん大丈夫だよ。それより元気で長生きしなくちゃね と僕も同じ言葉を繰り返すだけ。


自宅部屋に帰っても一人では食事の用意ができないのでさてどうするべきか。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする