軍港巡りから降り、そこからしばらくてくてく歩く。次に目指すのはどぶ板通りである。
Wikipedia「どぶ板通り」
今は写真の通り、綺麗に舗装された小綺麗な商店街であるが、かつては道の中央にドブがあって、それを海軍施設から手に入れた鉄板で覆っていたのだと言う。恐らくはもっと猥雑な雰囲気の空間であったのだろう。周囲の商店を見ると、日本語と英語を並記した表示が並ぶ。何と言ってもこの商店街からすぐ近くは米軍横須賀基地の出入り口なのである。夜になると米海軍の軍人が商店街にやってくるのではなかろうか。半分日本で半分アメリカとでもいう場所なのだろう。こちら「スカジャン」なる名物もあるのだそうで、興味のある方はどうぞ。
Wikipedia「スカジャン」
この商店街のすぐ近くには御地蔵さんもあった。延命地蔵尊という。このアメリカナイズな地区に純和風な空間である。手を合わせてきた。

Wikipedia「どぶ板通り」
今は写真の通り、綺麗に舗装された小綺麗な商店街であるが、かつては道の中央にドブがあって、それを海軍施設から手に入れた鉄板で覆っていたのだと言う。恐らくはもっと猥雑な雰囲気の空間であったのだろう。周囲の商店を見ると、日本語と英語を並記した表示が並ぶ。何と言ってもこの商店街からすぐ近くは米軍横須賀基地の出入り口なのである。夜になると米海軍の軍人が商店街にやってくるのではなかろうか。半分日本で半分アメリカとでもいう場所なのだろう。こちら「スカジャン」なる名物もあるのだそうで、興味のある方はどうぞ。
Wikipedia「スカジャン」
この商店街のすぐ近くには御地蔵さんもあった。延命地蔵尊という。このアメリカナイズな地区に純和風な空間である。手を合わせてきた。
