goo blog サービス終了のお知らせ 

スウェーデン生活+その後

2010-2013年スウェーデンに在住し帰国。雑記、鳥・植物の写真
*海外情報はその当時のもの。
*禁無断転載

麺場 田所商店

2025-03-01 13:32:22 | 日本の食品


どうも最近ラーメンを食べにいくことが少なくなった。年と共に脂がきつくなってきたのかも。珍しく行ってきたのが「麺場 田所商店」である。味噌ラーメンの専門店で、海外進出も多数しているのだという。こういう企業は頑張ってほしいものである。写真は北海道味噌のラーメン。美味かった。
Wikipedia「トライ・インターナショナル」
広州市場2024
中華そば 満鶏軒
麺酒処 ぶらり

ランチパック 生ミルキー風

2025-02-28 23:14:01 | 日本の食品


遅くなって。ランチパックである。不二家とのコラボ商品で、ミルキー風。ミルキーと言われればそんな感じも。
Wikipedia「ミルキー」
ランチパック クランチチョコ (ミルキーホイップ)
ランチパック ペコポコチョコレート入れちゃいました
にゃんチパック (生キャラメルクリーム&ホイップ)

チロルチョコ ガトー・オペラ

2025-02-25 23:27:25 | 日本の食品


チロルチョコの新味が出ていた。「オペラ」というのはフランス発祥のケーキで、層を作るのが難しく、お菓子職人の究極の目標とされるケーキなのだそうな。チロルチョコの方はそこまで繊細な層がある訳ではなかったが、味の方は普通に良かった。
Wikipedia「オペラ (ケーキ)」
チロルチョコ ストロベリーショートケーキ

にゃんチパック (生キャラメルクリーム&ホイップ)

2025-02-24 19:46:41 | 日本の食品


ファミリーマートの「猫の日(2月22日)」関連商品で。ファミリーマートとランチパックとmofusandの3つのコラボ商品で、「にゃんチパック」と名付けられた。可愛い。味の方も普通に良かった。
ファミリーマート 肉球のメロンパン(カスタードホイップ)
ランチパック まみれさん追いかけて雪国入れちゃいました

エースコック スープはるさめ NEWSTAR 小籠包のなかみ味

2025-02-23 20:42:35 | 日本の食品


これは金曜日に忙しくて食べたもの。エースコックのスープはるさめシリーズであるが、「小籠包のなかみ味」。。。確かに食べてみると、小籠包の中身のような味である。しかしパッケージに「小籠包は入っておりません」と書かれているのが面白い。一見して「スープはるさめの中に小籠包が入っている」と勘違いする人は一定数出て不思議はないかも。
エースコック スープはるさめ あさはる とろみ生姜味

ファミリーマート 肉球のメロンパン(カスタードホイップ)

2025-02-23 18:20:20 | 日本の食品


誰が考えたか知らないが、2月22日というのは「猫の日」らしい。「にゃん・にゃん」の語呂合わせで22日になっているらしいが、ヨーロッパ諸国でも「猫の日(World Cat Day)」が2月17日に制定されていたりするそうで、猫好きは国境を超えるらしい。昨年に続いて、ファミリーマートが猫の日に合わせて、またしても「mofusand」とコラボして商品を作り出していた。これは猫の肉球を表面にデザインしたメロンパン。中にはカスタードクリームも入っていて美味かった。
ファミリーマート マカニャン バナナ味&いちごミルク味
ファミリーマート バウムクーヘン きゃにゃめる味
Wikipedia「猫の日」
東京キャラクターストリートのこと

ロッテ 雪見だいふくPREMIUM たっぷりタレのみたらし

2025-02-22 21:56:29 | 日本の食品


ロッテの雪見だいふくの最新シリーズ。なんと「みたらし団子」味なのである。食べてみたが、確かに「みたらし団子」と言われればそうなのだが、、、味としては「桔梗信玄餅」の方に近いような気も。
Wikipedia「みたらし団子」
ロッテ 雪見だいふくPREMIUM マスカットオブアレキサンドリア

ランチパック まみれさん追いかけて雪国入れちゃいました

2025-02-21 23:11:26 | 日本の食品


遅くなって。またランチパックである。2年前に「まみれさん」を入れたシリーズがあったが、これは「まみれさん 追いかけて雪国」を入れたもの。さすがにちょっと商品名が長すぎはしないか。味は良かった。
カントリーマアム まみれさん追いかけて雪国
ランチパック チョコまみれ入れちゃいました
ランチパック チョコホイップ