さて、翌日はまたもやAtlas社である。三島クルージングなるものに参加してみた。
ドブログニク近郊から船で近くの島を回るツアーである。元々クロアチアはアドリア海に1000近い島・岩礁を持ち、島巡りはクロアチア旅行の大きな醍醐味の一つとされる。有名なのはもっと北のコルチュラ島(Korčula)などであるが、日程的問題からこちらのツアーにした。
船に乗り島の間を走り始める。景色は本当に素晴らしい。周囲を船が通り過ぎて行くが、一つ一つが絵になる。やがて最初の目的地、ケロツェプ島(Koločep)に到着である。島の海岸を覗いて驚いた。海底がはっきり見えるのである。ドブログニクと比較してもさらに透明度が高い。
Wikipedia「Koločep」
かつてラグーサ共和国時代には造船で栄え、コロンブスの航海の際にもここ出身の水夫がサンタ・マリア号に乗り組んだとか。今は静かなリゾート地である。ビーチも静かで美しい。










ドブログニク近郊から船で近くの島を回るツアーである。元々クロアチアはアドリア海に1000近い島・岩礁を持ち、島巡りはクロアチア旅行の大きな醍醐味の一つとされる。有名なのはもっと北のコルチュラ島(Korčula)などであるが、日程的問題からこちらのツアーにした。
船に乗り島の間を走り始める。景色は本当に素晴らしい。周囲を船が通り過ぎて行くが、一つ一つが絵になる。やがて最初の目的地、ケロツェプ島(Koločep)に到着である。島の海岸を覗いて驚いた。海底がはっきり見えるのである。ドブログニクと比較してもさらに透明度が高い。
Wikipedia「Koločep」
かつてラグーサ共和国時代には造船で栄え、コロンブスの航海の際にもここ出身の水夫がサンタ・マリア号に乗り組んだとか。今は静かなリゾート地である。ビーチも静かで美しい。










