goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

福田美術館(若冲激レア展)&天龍寺②

2024-11-06 12:31:00 | お出掛け・旅行
続きです。

さて、その後どうせならと天龍寺へ。
昔 天龍寺の周りはウロウロしましたが若いからか中へ入ろうとはならず一度も入ってないかも?

ということで、特別公開中の法堂の龍の天井絵を拝観(撮影禁止…)
この左手のパンフレットの龍の絵が天井に描かれていました。

京都で何回か龍の天井絵を拝観していますが、かなり大きくダイナミックで良かったです♪


で、大方丈・小方丈へ。
達磨がお出迎え。



曹源池庭園が美しいです✨

しばらく縁側でまったりしましたが、
チラホラ紅葉ですが、さすがに早めという感じ。

紅葉シーズンど真ん中だと人混みがエライ事になってると思うので、ギリギリセーフかな(笑)
まぁでも外国人で満タンでしたよ。

こちらのお堂は入れないけどのぞけました。

屏風絵が素敵。


龍の襖絵もあり素敵でした✨

アクリルパネルか何かで覆われていて反射します…残念。

瓦にも天龍寺の文字


その後竹林へ。

混んでるだろうなと思いつつ、久しぶりなので行ってみましたが予想通り激混みでした(笑)
すぐ引き返しました(笑)

美味しい空気を吸うどころか、外国人の香水の匂いがひしめき合っておりました(笑)


京都へ行かれるなら
とにかく紅葉のシーズンは避けて、竹林も覚悟の上で侵入して下さい。
そして、朝早くに到着して夕方までには京都を出ましょう(電車も混むので)

ともかく久々の嵐山を満喫できましたよー



。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)

・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆









福田美術館(若冲激レア展)&天龍寺①

2024-11-06 12:30:00 | お出掛け・旅行
先日、若冲激レア展(福田美術館)へ行ってきました。


秋の京都には絶対近づかない!と20年前、心に誓ったのですが。
福田美術館の混み具合も調べてみるとスタートから3週間を過ぎ、すでに行列でもなさそうだったので(紅葉もまだの今のうちにと)向かいました。

嵐山は若い頃はよく行きましたがここのところご無沙汰で10年ぶりくらいでしょうか?

朝のせいか、紅葉には早いからか人混みはマシかと?(午後はエグいですよね)
7割は外国人という感じでした。


福田美術館は

スムーズに入場も出来て、中も少し詰まり気味な絵もありましたが、そこそこ良い感じで見ることが出来ました。

私的には絵も良かったですが、絵の解説(キャプション)のキャッチがとても面白くて良かったです。

例えばこれ。
『この霊獣、かわいすぎるというキャッチで紹介されていました(笑)

「ほんまや!」と笑ってしまいました。
(キャプションの写真がない!)


そして。
こちらは円山応挙でしたが

ほんま、猫やん!とツッコみました(笑)


そんな感じでそれぞれのキャプションが最高に楽しかったです。

もちろん、絵も良かったです。

ダイナミックな鶏




こちらは足元にいる子供達にトサカが出てきた、ほっこりな図。




で、初公開の目玉品が『果蔬図巻(かそずかん)』という巻物。

さすがにこの周りは人がいるので、ガラスに写りこんでいますが亡霊ではありませんw


あと、江戸時代の絵描きに多大な影響を与えたという中国の画家 沈南蘋(しんなんぴん)という方の絵に感動しました。

キャプションの『みんなの憧れ』というところにクスッと。

絵も最高です✨
ずっと眺めていたい最高の構図、と思いました。

それを真似て書くのが『ナンピンStyle』だそうで(笑)

こちらもとても素敵な絵でした♪



ということで中々の名作揃いで、小さな美術館にしては満足な内容でした✨

こちらのサイトには、私よりよほど詳しく載っていましたよ⇒美術手帖


天龍寺へと続きます。


さて、その後どうせならと天龍寺へ。
天龍寺も周りはウロウロしましたが若い頃は中へ入ろうとはならず一度も入ってないかも?

ということで、特別公開中の法堂の龍の天井絵を拝観(撮影禁止…)
この左手のパンフレットの龍の絵が天井に描かれていました。

京都で何回か龍の天井絵を拝観していますが、かなり大きくダイナミックで良かったです♪


で、曹源池庭園




















。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)

・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆










そのたるみ、マスクのせい?

2024-11-01 12:30:00 | シワたるみ対策
お客様より「お裾分けね〜」とお菓子を頂きました♪
ありがとうございます!

金沢にご旅行されていたとのことでお土産の麩菓子と福岡からのお取り寄せのお菓子とのことで。

左側のふ菓子はキャラメル味のサクサク食感で止まらないっ!という感じでした。
麩とは思えなく、とても美味な洋菓子のお味でした😊

右側のあまおうのチョコパイはまさかの真ん中にパイ生地が挟まっていて、食べごたえもあり美味しかったです✨

ご馳走さまでした!😊



さて、何でも物のせいにしてはいけないのですが…

先日 いつものお客様がお越しの際に、
『あれ?先月より目の下がたるんでる…』と思いました。

ひどく疲れてらっしゃるからかも?と思っていたら、お客様の方から
「なんか目の下がたるんできてん…」と言われ。

体重が3キロ以上減ったり、5キロ以上増えたりなど体重の増減でも目の下のタルミは変わりますから、そのせいかもとも思いましたが。

ふと、もしかして?と
「マスク、こんなシュッとした形に変えました?」
とたずねると、
お客様がバッグからその形状のマスクを取り出し
「もしかしてこのマスク?こないだから変えてんー」と。

思った通りでした😂

いわゆる小顔マスクというタイプのもので、プリーツのないシュッとした形のデザインのものです。
こんな↓

頬の肉をブラジャーのように支えてくれで良さそうではありますが。

顔の形状によっては目の下のラインが結構押さえつけられて、そのままシワとなることがあるので気をつけてくださいとお伝えしました。

もちろん プリーツタイプでもサイズが小さいものや顔に密着しすぎているものはお顔が圧迫されますので
毎日つけることでお顔にシワがよってしまうことも。

若ければ肌の弾力もありますから型がついてもシワになることも少ないかもしれませんが、遺伝的に肌がたるみやすい家系の場合、若くてもシワになることも。

ということで、お顔の形状や肌の柔らかさによりますが毎日マスクを着けられる場合や長時間着けられる場合はお気をつけください。


なお、以前書きましたが私もマスクの擦れにより肝斑が出てきてしまいました。

もともと敏感肌なので、チクチクしないマスクを探して渡り歩きコロナ禍から半年後に今のマスクに巡り合いその後ずっと使い続けています。
100%満足しておらず、一番マシ!という程度。

なので装着したままお客様とお話をすることが多いせいか擦れてシミとなってしまったわけです😫
装着したまま喋る事も多いので抑え付けられて、目の下のタルミやシワもひどくなりました💥

痩せるのは難しいけど太るのは簡単なのと同じで、
すぐにシミやシワはできるけど出来たシミやシワを消すのは難しいです😱

なるべくシミやシワを作らないためにも
日焼け止めはもちろん、日傘や帽子の着用、日よけマスクやサングラス着用など出来る範囲で行いたいですね。

もうすでに出来ているシミは市販の化粧品では取れませんが(※)、
ドクターピュアラボのDRPLプログラムだとシミを薄く肌に張りをもたらします✨

お肌が気になる方はご相談下さいね〜

(※補足…市販の化粧品は基本的にはシミを増やさない為のものと考えてください)






。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)

・ご予約メール 34pompo@gmail.com

☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆