スムーズに2日間を終え、時間が余ってしまい、(東京の中では北東の)浅草に来たのだからと、柴又の帝釈天にも行ってみることに。
…で、到着!
こちらも中々の賑わい。

門の彫物が美しいです✨

いいですね〜♪

帝釈堂です。

仏様を拝んだあと彫刻堂なるものを発見、見学することに。

帝釈堂です。

仏様を拝んだあと彫刻堂なるものを発見、見学することに。
ものすごく細かいですっ

一つ一つを見るとこんな感じ。


一つ一つを見るとこんな感じ。



すごかったです。感心しかありません~

こちらの作品もめちゃくちゃ立体的!

立体的な龍。だんじりを思い出す感じw

その後、日本庭園エリアへ


立体的な龍。だんじりを思い出す感じw

その後、日本庭園エリアへ

横山大観の屏風✨

これまた空いておりましたので、ベンチに腰掛けながら素敵なお庭を眺めることができました。






そしてこの日の昼食もまた蕎麦。
やはり東京の蕎麦は美味しいです。
どこに入ってもハズレはないのかな?
帝釈天前の手打ちと書かれた蕎麦屋さんです。この美味しさでこの価格!?
安くて驚きます!

何より東京の方々は蕎麦の食べるスピードがとても速くてビックリ😵💫
女性でも大盛りをあっという間に平らげて退店されるので、凝視してしまいました💦
さて、午後は皇居外苑へ。
こちらも行けたら行ってみたいな〜という一覧表に書いていたもの。
地下鉄から出るとビル群が。
「東京って感じ〜」と思っていると目の前にカッコ良いビル!
東京商工会議所…
えー!めっちゃカッコ良いやん!
当たり前ですが大阪商工会議所と規模がまるで違う…(笑)
それがコチラ

大きすぎて、上部が見切れてます(笑)
そりゃ大阪とは違うに決まってるよね~とビル群を見渡しながら外苑へ。

(左手が外苑 右手が東京駅方面のビル群)
外苑は松林で浜寺公園の雰囲気でした。こちらで少しまったり。

その後二重橋へ。
外国人のツアー客がわんさか。

二重橋ですが、晴れすぎて何枚撮ってもハレーション…

二重橋入口。もちろん封鎖されています。

その後、時間があるからついでに…と日比谷公園へ。

ここにもバラが♪

二重橋ですが、晴れすぎて何枚撮ってもハレーション…

二重橋入口。もちろん封鎖されています。

その後、時間があるからついでに…と日比谷公園へ。

ここにもバラが♪
香りのあるバラを集めたバラ園がありました。
こちらはルシェルブルー

昔、このネーミングのお洋服をたまに買ってました。今もあるのかな?
日比谷公園を満喫し出ようとしましたら、またもや結婚式と遭遇!
ガーデンウェディングですね✨
こちらは洋装で、華やかで素敵でした〜
そこから東京駅へ向かう途中、北浜にありそうな年代ものの建物がありお洒落でイイわぁ❤、と写真を撮ってましたら…
こちらは前撮り?の外国人のカップルが

大阪も色んな所でアジア系カップルがウェディング写真を撮られてますが、やはり趣のある建物で撮りますよね〜
皆様お幸せに❤
東京駅が見えてきました。

こちらはよくお天気コーナーで紹介される丸の内側からの入口

中は素敵な天井です。

昔あれほど東京駅を利用していたのに、新幹線から在来線への乗り換えばかりでこの天井も丸の内側から外観も初めて見た、という。
ということで、長年行きたかった場所に全て行く事が出来たので東京旅行はしばらくないでしょう(?)
大満足な旅でした😆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆