goo blog サービス終了のお知らせ 

15,000人以上をエステケアした堺市なかもず・新金岡のサロン『ポンポネッラ』

gooブログ閉鎖に伴い『はてなブログ』へ引っ越しましたhttps://pompo34.hatenablog.com/

ダイソー中百舌鳥店 出来ます!!

2025-04-10 12:30:00 | 日々のこと
地下鉄(メトロ)なかもず駅1番出口を出たすぐのマンション一階に

『DAISOなかもず店』が出来ます!

4/25オープンだそうで、改装中でしたよ〜



以前はパチンコ店でしたが1年半前頃マンションに建て変わり、お客様方も
「テナントに何が入るんやろね、楽しみ♪」と言われつつ早1年半…

ずっと空きテナントでしたが、
皆様のご希望通りの100均でした(笑)

うちのお客様方は、成城石井かスーパーか100均かドラッグストアがいいと言われていました。

スーパーにしては小さいかもね〜
100均にしては広すぎでしょー

だったら成城石井くらいでは、と言ってたのですが、
まさかのダイソーで。
広さ充分ありそうなので、THREEPPYやStandard Productsも入るのでしょうか?


とりあえずスタッフ募集中だそうです。
いかがでしょうか?








。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆








造幣局 桜の通り抜け

2025-04-08 12:30:00 | お出掛け・旅行
造幣局の通り抜けに行ってきました!
造幣局は八重桜が多いので咲く時期がソメイヨシノより比較的遅いのですが。
今はソメイヨシノが満開!
…ですのでやはり造幣局はまだ蕾が多かったです😂

造幣局の桜の通り抜けは毎年あらかじめ日程が決まっているので、桜の開花に合わせてズラすというのも難しいのかもしれません。
10年ほど前だったか散り染めの時もありましたし(笑)
(コロナ禍以降は予約制)

ということであまり咲いていないのを見越して行ってまいりました〜🌸

まずは天満橋駅を降りた時の大川の桜。


ちょうど船が見えてきました。


いよいよ造幣局へ。
やはり つぼみ(笑)


全体的にかなりの本数があるのですがそのうち20本ほどは咲いていたかなと思います。


キレイですよ〜


咲いている桜が少ないので人だかりです(笑)


なのに咲いていない桜の近くにも 人だかりが!?
と、近づくと 今年の花『蘭々』だそうで


かろうじて咲いている花が撮れました😁



桜並木は撮ると悲しげなので撮りませんでした(笑)

が、やはりそれぞれが美しく良かったです✨




なんかこの花、花びらのギャザーがすごくて可愛い♪

『舞姫』という桜でした。

例年だと黄桜など含めたくさんの桜が咲いていて注目しなかったかもしれない『舞姫』。
こういう年があると一つ一つの花をじっくり見れていいかもしれません🤗







枝垂れ桜も。



通り抜け終了。


大川の桜も綺麗でした。

船もたくさん通っていて外国人も手を振っていましたよ〜😆





。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆








更年期は急がず &漢方薬?

2025-04-07 12:30:00 | 更年期、PMS、エクオール
今日のバラ♪『つる性 ピース』(長居公園 バラ園)



さて当サロンはアラフィフのお客様にも多くお越しいただいておりますが、その中でも更年期症状が出ている方は7割といったところ。

更年期症状もホットフラッシュやイライラ、不眠、めまい、動悸、うつ、不安など分かりやすいものを始め
頭痛、肩こり、腰痛、冷え性など…更年期が原因か解らない方もいらっしゃいます。

そんな幅広い症状を持つ更年期ですが、通って頂き7年近いお客様は「そろそろピークを超えた感じがする」と言われる最近✨
良かったですね〜🤗

中には「この状態と付き合っていくしかないから、暑くてしんどいけど諦める」と開き直って早4年ほど経つお客様もいらっしゃいます。


で、これまで更年期のお客様方と接していて(学術的な事は分かりませんが)
ホットフラッシュ、不眠、眠りが浅い、イライラするといった系統の症状がある方は急かされてないのに『早くしないと』と急がれる方が多いように見受けられます。
(※うつっぽい、不安、やる気が出ないという系統の方とは異なる)

もちろん急がないといけない場合は仕方ないですが。
そうでない場合は急ぐ必要がないということ。

それで、主婦の方には「誰も急かしてませんし家事も少しずつゆったりこなしては?」とご提案したり、
お勤めの方には「時間がなく小走りで出勤するより少し早めに家を出て気持ちにゆとりを持ちながら駅まで向かわれては?」などお伝えさせて頂いています。


というのも更年期症状=自律神経のアンバランス、なので。

『いかに自律神経を乱さないか』を念頭に生活した方が楽に過ごせるということなのです。

急ぐと血圧も上がりますしね💦

とにかく時間にも心にも余裕を持ってイライラせずに急がずに、が大切。
「そんな風にコントロールできたらしんどくないわ」と言われた事もあります😂


なかなか時間や気持ちのコントロールが出来ないし、症状がしんどいという場合は以前も書いていますがHRT(ホルモン療法)もアリかと。

「更年期の時はホルモン剤に助けられたわ〜」と懐かしむ60代や70代のお客様もいらっしゃいます。
足りないものを補うので何も問題はありませんし、骨粗鬆症になりにくいなどメリットもあります。


症状はひどくないけど、もう少し楽に過ごせたら…という方は更年期用の漢方薬(加味逍遙散、当帰芍薬散、桂枝茯苓丸)や命の母がよく挙げられますが。

当サロンのお客様の多くがいずれも試したが効果ナシとのことで😭
まぁ漢方薬なので合う合わないもあるでしょうし、長く服用しないと効果を感じにくいというのもあるようです。

で、最近聞いたのですがイライラしやすい、ぐっすり眠れない、食い縛りがある、というタイプの方には『抑肝散加陳皮半夏』が効果を感じやすいのだとか。
症状によっては頓服のように効くこともあるようですので。

色々試されている最中の方は一度試してみては?


なお、漢方薬は体力の程度により飲むとしんどくなってしまったりする場合がありますので『体力が中程度』などメーカーサイトやパッケージに書かれているのを参考にご使用くださいね〜




。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆








日焼け止めの威力?

2025-04-02 12:30:00 | 美白、肌のハリなど…美肌に♪
ご存知の方も多いと思いますが日焼け止めのベースは紫外線吸収剤(メトキシケイヒ酸エチルヘキシルなど)
と紫外線散乱剤があり、
紫外線散乱剤ベースの日焼け止めの方が肌に優しいとされています。

しかし、超敏感肌で過去には日本3大メーカーとも呼ばれたS社やK社やK社の化粧品で荒れまくった私でも
散乱剤ベースの日焼け止めで痒くなる事もあれば、吸収剤たっぷりの日焼け止めでも大丈夫だったりします。

当サロンのお客様でも市販のシートマスクは一切使えないという超敏感肌の方が、吸収剤の日焼け止めでも大丈夫だったりします。

最近では日焼け止めの中に美白や美肌のための成分が配合されている事も多く、吸収剤が含まれてなくても
そういったその他の成分で荒れる可能性も高いです。

肌荒れしやすい方はその他の成分もみて購入すると良いでしょう。
(美白成分が沢山入った高級なものより比較的安価な日焼け止めの方が美容成分が入ってなくて荒れにくいかもしれません?)


で、今回日焼け止めがちゃんと塗れているのか、の実験をしました。

先月の朝のワイドショーで紹介されていた(らしい)『UVクリームがちゃんと塗れているかチェックする小さい紫外線ランプ』を購入しました。

以前当サロンも顔を突っ込むタイプのウッドランプを、隠れているシミを見たり皮脂分泌のチェックの為に使っていましたが、ほとんどのお客様に「怖いから隠れてるシミなんて見たくない」と拒否され、使う頻度が非常に少なかったです😭

で、今回のその紫外線ランプはファンデコンパクト型で、ごく小さな鏡がついていて覗きながら(吸収剤の)日焼け止めを塗ると自分の顔がどんどん真っ黒になってカバーされているのが解るという面白いもの(笑)

かなり見づらいですが貼り付けておきます。
オデコに吸収剤の日焼け止めを少し塗ってみた(笑)


その後左頬に塗った場合。インディアンみたい(笑)


アップにしましたが、やはり鏡が小さく撮りにくく解りにくいですかね?


顔全体が真っ黒に塗り上がって出来上がりです(笑)

こわっ


なお、吸収剤だとこの様に塗った箇所が黒く見え、散乱剤の日焼け止めだと白く見えます。
吸収剤と散乱剤が半分ずつぐらいに混ざった日焼け止めや、
吸収剤でもSPF30や37の日焼け止めではグレーっぽく見えました(写真では解り辛く写真ナシ)

なお粉物のパウダリーファンデーション(酸化チタン、酸化亜鉛)などは白く映ります。

というわけで何日か色んなパターンを行って実験終了。

ちなみに上記写真の吸収剤のSPF50のものは夜に帰宅後も崩れたり取れたりしていませんでした。
(※それと効果が比例するかは不明。汗をかく季節や皮脂で崩れてる場合は確実に塗り直しは必要かと)

そういった面からもしっかりクレンジングが必要ということです。

洗顔だけで落ちるという日焼け止めも落ちてない場合が多いので必ずクレンジングはしましょう!


紫外線が強くなってきたので日焼け止めだけではなく、必ず帽子や日傘と併用もしましょう✨


。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆







継続はホントに力なり!!

2025-03-31 12:30:00 | 噛みしめ、食いしばり、顔のコリ、頭痛
今日のバラ♪『マイナウフォイアー』(長居植物園)



さて継続は力なりと言いますが。

月2回ペースでお越しのA様。
毎回フェイシャルとボディに「ヘッドマッサージも付けてね」と、かれこれ7年近く経ちます。

目の疲れがひどいのと、仕事が忙しすぎて神経を張り詰めているので頭皮が毎回とんでもない硬さでした。

A様に毎日ひどく疲れているはずなので毎日しないと取り戻せないと伝えると、お風呂に浸かってる間に毎日30秒だけ自分でヘッドマッサージを行い始めたとのこと。

そこからもう2年近く経つと思いますが去年末辺りからヘッドマッサージの時に頭皮の筋肉がとてもほぐれているのです✨

「きゃー!スゴイですよーー😍
毎日の積み重ねはやっぱりスゴイです!」とお伝えすると

「そうなん?とうとう柔らかくなった!?🥰」とA様も大喜び♪
というのも御本人はあまり硬いとか柔らかいとか分からないのだそうで(笑)

そんな話を他のお客様数名にお伝えしましたらB様もご自分でヘッドマッサージをし始め、半年後ぐらいには頭皮の筋肉が柔らかくなり始め、今では以前の硬さが嘘のようです(笑)

効果の現れ方は個人差がありますが、元々A様の方が長年の積み重ねで非常に硬くなっており、B様はA様と比べるとややマシだったということかと思います。

ヘッドマッサージは頭の凝りが軽くなるだけでなく、抜け毛予防にもいいので毎日少しでも行う事がオススメです♪




。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆
堺市のお肌よみがえらせサロン ポンポネッラ
【メニュー】
肌再生ケア(ハーブピーリング等)
・ご予約メール 34pompo@gmail.com
☆。:.゜ヽ☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆。:.゜☆゜.:。+゜☆。:.゜ヽ☆