本日、1月11日は成人式と鏡開きです
成人式の方は、あいにくの雪ですが…足元お気をつけ下さい
鏡開きとは1月11日に、お供えしてあった鏡餅を手や木づちで割る正月行事。
お供えしていた鏡餅で作った、雑煮やおしるこ、揚げ餅などを
いただくことで1年間病気をしないといわれています。
鏡は円満を、開くは末広がりを意味し、一家の円満を願う行事である。
鏡開きは、もともと武家の行事だったので、「切る」という
言葉を嫌って、木槌で叩いたり手で割ったりするようになったのですが、
めでたいときに「割る」という言葉も縁起が悪いため「運を開く」
という意味を込めて「鏡開き」と呼ぶようになったそうです。
ちなみに、昔は20日に行われていたそうですが、
徳川家光が4月20日に亡くなったので、20日ではなく
11日になったそうです…
「門松」といい、「鏡開き」といい
戦国時代や昔からの慣わしが結構ありますが、その由来を調べてみると
…??
それだけ、日本人は、縁をかついだりするのが好きですね~
縁を担ぐだけの商品って結構売れている
「合格祈願」
これからセンター試験を受験を控えている学生さん
頑張って下さい~
福島市 伊達市 不動産 yuzu
最新の画像[もっと見る]
- 山林を手放したい 5年前
- 福島市 トリミングサロン アニマル オープン 6年前
- 放射線量の影響 13年前
- 福島県内の企業売上高はどれくらい?? 15年前
- お祭のかざりの名前は?? 15年前
- 東北6県の由来!? 16年前
- 福島県民が全員失業? 16年前
- 福島市「大波石庭」レストランのランチ 17年前
- ハクチョウとカモが一緒にいるその理由とは? 17年前
- ブログ始めました! 17年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます