皮膚呼吸しか知らない蛙

アスペルガー症候群当事者が、2次障害に溺れることもありながら社会に適応していく道のりを綴っていきます。

対立軸は作らないこと

2009-07-09 21:31:47 | 認知の歪み

自戒テーマです(成人のワタシのことです)。

生きているということは、誰かと関わっているということ。
自分が愉快でいられるために、他の誰かも愉快でいられることを。
何か気付いたことがあったら、ひとつひとつ考えていくこと。
それは他の誰かの為でもあり、ひいては自分の為である。

相手に理解を求めるまえに、自分は相手を理解しようと努力をしているか、考えてみよう。

ヒトはみんな違うのである。
考え方も、感じ方も、快適なことも、不快なことも、人生の全てが。
違うことは何も悪くない。
出来ないことも何も悪くない。

そういうことだけでコミュニティに入れない、というようなことがあるのなら、入らなくて良かったと安堵すればよい。

自分が笑っていられる場所を見つけよう。
心からうち解けられるヒトを見つけよう。

どうしても理不尽だ、と思ったら誰かに愚痴を言おう。
次の日にいつもどおり接してくれるそのヒトは、たとえその場では何も言ってくれなかったとしても、大切な財産になると思う。

そういうヒトを見つけよう。


そういうヒトが集まれば、自然と笑顔になれ感謝の気持ちを覚えられる。

感謝の気持ちは素直に伝えよう。
「ありがとう」と言われて嫌な気持ちになるヒトは、この世の中には数少ない。

笑顔が笑顔を作る。

一人の仲間が二人になり、二人の仲間が四人になる。

分かってくれと言う前に、自分のことをよく知ろう。
それは自分と異なる他人を知ることにもなる。

ヒトはみんな違う。
自分の居場所が見つかるまでの道程もヒトによって異なる。
その居場所を見つけることがある意味人生の大きな目標でもある。
そこに辿り着いた時、迷宮から抜け出ることになるだろう。

一方的に求めることは、相手をさらに遠ざける。
矛を持つ者に対しては、盾を持つ。
自分から踏み出した一歩は、確実に相手との距離を縮める。

自分から理解しようと歩み寄った時、扉は開かれる。
全ては自分から始まる。


みんなちがってみんないい、って一部のヒトのための言葉じゃあなくて、そいうことなんじゃあないかな?



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぴーまん)
2009-07-10 11:00:08
はじめまして。
(ちょくちょくお邪魔させて頂いていました。)
 
同感です。
素敵な言葉を
ありがとうございましたm(__)m
返信する
私も自戒・・・ (はるぼん)
2009-07-10 18:23:49
昨日ちびぼんに、ウイグル自治区の話をしました。
(聞いてきたので)
詳しい事は私にも話せませんでしたが、いっしょにNETを見たりしました。

何故なんだ?と言う純粋な疑問に答えてあげる上手な言葉が出てきませんでした。

押さえつけると反発するよね。。。
みんな自分が一番正しいと思い込んでいる。その理由もちゃんとある。
だけど、こういうことがおきるんだよ。

人と人は争ってはいけない。
小さい頃から習っていることなのにね。

と話しておきました。

でも、自分自身、ふと同じことを考えたり、気を許していると行動に移したりしている面もあります。
本当に自戒です。

返信する
Unknown (cinnamon)
2009-07-13 16:47:29
私は私、人と違ってもいいんだと分かって、ようやくホッとできました。

仕事では、自分の意見をぶつけることがあります。
でも、それは相手の意見をつぶそうとしているのではなく、よい結果を出そうとしてのことです。

そういう時でも、相手の主張をよく聞いてから自分の考えを出すようにしていきたいと思っています。私はまだ出来ていない時がありますが、周囲に助けられてよい仕事をできるようになってきました。

譲ってもいいところ、折り合いをつけるところ、どうしても譲れないところ、考え方の違いに価値を見出して更によい解をみつけようとするところなど、見極めながらやっていきたいと思っています。
返信する
はじめまして。 (pluto)
2009-07-13 23:21:38
>ピーマンさん
こんばんは。
自戒なんですけどね。
感じて下さることは嬉しいです。
こちらこそありがとうございます。
返信する
民族 (pluto)
2009-07-13 23:25:20
>はるぼんさん
こんばんは。
ウイグルのことは、正直わからないのでなんとも言えないのですが、興味を持って自分で調べるということは嬉しいことですね。
ワタシのこのカテゴリ自戒が多いんで…
知らず知らずやっちゃってることがあるんですよね(反省
返信する
意見の交換 (pluto)
2009-07-13 23:30:28
>cinnamonさん
こんばんは。
いい方向に流れているみたいでなによりです。
意見を出し合うのはとても建設的なんですが、ワタシの場合結構ごり押ししちゃうとこがあるので要注意。
“周囲に助けられて”という意識があると、見極めもいい方向に向かうのかもしれないですね。
返信する
雨降って… (デジコム)
2009-07-18 18:21:50
お邪魔です。
判り合うと言うのは、難しいです。
とりあえず、相手の立ち場になって考える。これが出来るといいのかなと。
私も何か描こうと、しとりますが、演劇、安全な所でおかめ八目状態になると、少し冷静に慣れるかも知れないとか考えてます。が、神経逆撫で状態もあり…。逆に感情移入で、相手の立場に立てたり。面白いです。
最近は、喧嘩が少ないのではないかと思ってます。喧嘩もコミュニケーションの内。それを適当にやっておかないから、爆発する。家庭の中でさえ、喧嘩しない。それで突然離婚したりする。訳判りません。
返信する
喧嘩はいといたほうがいいと思うんですけどね (pluto)
2009-07-18 21:48:33
>デジコムさん
こんばんは。
分かり合うというのは、仰るとおりほんとムズカシイですね。
みんな違うんだよーということを前提としていると、過激にはならないような気がするんですけどね。
喧嘩って仰るとおりコミュニケーションの一つですよね。それをどう収めるかが重要なのかなあ、と思うのですが、溜め込んで爆発はやっぱよくないなあ、と。
小学生の言い合いとか、その後の収め方とか参考になるなあ、と思ったり。
逆に国会とか見てると頭痛くなっちゃいます(いい年した大人が…あああ、って
返信する

コメントを投稿