皮膚呼吸しか知らない蛙

アスペルガー症候群当事者が、2次障害に溺れることもありながら社会に適応していく道のりを綴っていきます。

力の入れ所、出し所

2011-01-23 22:55:20 | かえるの泳ぎ方
年始から、ワタシを取り巻く環境が結構変わりました。 環境が変わると、様々なコトが本当に変わりますね。接する相手も、相手によって対応の仕方を学んだり、その場その場での立ち回り・・・体調管理しかり、その場に応じた対応しかり。自分なりの方法を会得する、というコトは結構しんどいけど、ジワジワと自分に合った自己流の方法を模索し考え、工夫を施し、行動を起こす、というのは面白い(今のところ余計なエネルギーを消 . . . 本文を読む

創意と工夫

2011-01-09 07:00:00 | かえるの泳ぎ方
創意と工夫は、やっぱり面白い。 一人一人の創意と工夫の一端が、垣間見られた(と感じるもしくは錯覚する)ことも、ヒジョーに面白い。 相違と工夫の組合せは、なお面白いかも知れない、と思いました。 【ちょっと追記】:満身創痍なんだけど、その「創痍」も、「相違」で、「創意」になりそうで益々持って面白い。 . . . 本文を読む