鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

10月30日 都筑中央公園

2011年11月05日 | 横浜

アシブトハナアブ雌 ツワブキ キク科
複眼が少し離れているので、雌です。
胸部近くの腹部の黄色帯が細い、黒化型と思われます。




ホソヒラタアブ雄 ヤクシソウ キク科
複眼が接しているのが雄で、雌は少し離れています。




エサキモンキツノカメムシ



クロコノマチョウ
一度でいいから開翅してくれないかな~




キバナアキギリ シソ科
暗い雑木林で一本だけ見つけました!花は終わっていました。

10月29日 生態園

2011年11月03日 | 横浜
久しぶりに虫担当のYさんと虫観察ができて、
オオアオイトトンボや、ナガコガネグモの卵嚢等を
見つけて頂きラッキーでした。




ナツアカネ雌


ナツアカネ雌
胸部の真ん中の黒色条が途中で寸断されたようになっているので、
ナツアカネだと思います。




アキアカネ雌


アキアカネ雌
胸部の真ん中の黒色条が上まで伸びています。




オオアオイトトンボ雄


オオアオイトトンボ雄
肩にある青緑の模様の下線ラインの後方部が、
第2側縫線に達していたらオオアオイトトンボです。
アオイトトンボは、わずかに隙間があります。




オオカマキリ卵


オオカマキリ



ナガコガネグモの卵嚢



ホシホジャク



ミヤマカメムシ
5ミリ位の小さなカメムシです。






??⇒チャバネアオカメムシの幼虫のようです。




チャバネアオカメムシ幼虫



クロコノマチョウ



イチモンジセセリの幼虫



ガマズミ スイカズラ科



カラタチバナ ヤブコウジ科 (百両)



ツルウメモドキ ニシキギ科



トキリマメ マメ科







10月28日 神武寺観察会

2011年11月01日 | 神武寺
植物グループの皆で、神武寺にシダの観察会に行きました。

JR東逗子駅→神武寺→鷹取山→神武寺→京急神武寺駅

途中に鎖場があり、見晴らしも良く、面白いハイキングコース
でした。シダ以外の植物を載せました。




オオイタビ→正しくはイヌビワ(イタビ)クワ科 一人静さんに教えて頂きました。
イチジク属だけあってイチジクの実にそっくりです。




クコ ナス科



フウトウカズラ コショウ科



ヤクシソウ キク科



ヤブミョウガ ツユクサ科



マメヅタ ウラボシ科



ヒメイタビ幼苗 クワ科


ヒメイタビ クワ科
葉の形が、幼苗とは違っています。




イタビカズラ クワ科


イタビカズラ 拡大


イタビカズラ実
イタビカズラもイチジク属で、実を割ったらイチジクそっくり。




ヒメジョウゴゴケ ハナゴケ科(地衣類)



アオツヅラフジ ツヅラフジ科



オオアリドウシ アカネ科


オオアリドウシ
こちらの実は赤くなっています。アリドウシ(一両)は棘が葉より長い。




コウヤボウキ キク科



鷹取山からの眺望



ヒメアカタテハ



シロダモ クスノキ科



マルバウツギ ユキノシタ科



ツクバネウツギ スイカズラ科
花が終わって萼だけ残っています。




センボンヤリ キク科
センボンヤリは春型と秋型の花を咲かせ、秋型の花は閉鎖花で種子を付けます。




トリカブトの一種 キンポウゲ科