鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

生態園のテントウムシ

2011年11月30日 | 横浜
今日は生態園詰所でカレンダーづくりをする為に生態園に
行きました。門を入るとテントウムシが、引っ切り無しに竹に向かって
飛んできました。カメノコテントウ、ナミテントウ達でした。








カメノコテントウ
ナミテントウより一回り大きいです。






ナミテントウ紅型



ナミテントウ二紋型



ナミテントウ二紋型 斑紋の中に黒い紋がある



ナミテントウ 斑紋の無い紅紋型







ナミテントウ 斑紋の無い紅紋型





ナミテントウ 変形四紋型



ゴマフリドクガ?
羽化したてでしょうか?クシャクシャですが、ゴマフリドクガに似ています。






ミミズクの幼虫
セミ、アメンボ、ヨコバイ、ウンカ、ハゴロモもカメムシ目です。
ミミズク(ヨコバイ科ミミズク亜科)は、その仲間です。

生態園で虫観察をしていたYさんが、詰所に持ってきてくれました。
第一印象はセミに似ていると思いました。
成虫のミミズクと違い、平べったいですね。


緑道

カクレミノ ウコギ科
芽生えたばかりの幼苗は切れ込みのない葉ですが、幼木では深く3~5裂し、
生長するにつれ、切れ込みは浅くなり、全縁の葉と3裂した葉が混ざります。
下の葉ほど切れ込みが深くなります。
どうしても同定が出来なかったので、植物グループのAさんに教えて
もらいました。




ノササゲ
Aさんにノササゲのある場所を教えてもらいました。
真っ暗な中で、写真を撮りました。