生態園で、ガイドブックの為の勉強会の後に小さい花ばかりを写真に撮りました。
アオスジアゲハ ヒヨドリバナの花を吸蜜していました。
イボクサ ツユクサ科 今年は特に殖えて、湿地のあちこちに咲いていました。 花糸の基部に長い白い毛があるのを初めて気付きました。
ボントクタデ タデ科
ハナタデ(ヤブタデ) タデ科
ハシカグサ アカネ科 以前、谷川温泉の谷川の辺に咲いていたのを懐かしく思い出しました。
アオミズ イラクサ科
ヨツボシホソバ♀ マエグロホソバ♀の可能性も・・・
ナガコガネグモ コガネグモ科 獲物を糸でぐるぐる巻きにしていました!
アオスジアゲハ ヒヨドリバナの花を吸蜜していました。
イボクサ ツユクサ科 今年は特に殖えて、湿地のあちこちに咲いていました。 花糸の基部に長い白い毛があるのを初めて気付きました。
ボントクタデ タデ科
ハナタデ(ヤブタデ) タデ科
ハシカグサ アカネ科 以前、谷川温泉の谷川の辺に咲いていたのを懐かしく思い出しました。
アオミズ イラクサ科
ヨツボシホソバ♀ マエグロホソバ♀の可能性も・・・
ナガコガネグモ コガネグモ科 獲物を糸でぐるぐる巻きにしていました!
これが人間だったらと思うとやはり怖いですね
だけど飛ぶのが早くてなかなか追いつけません。お願いだからゆっくり見せてほしいものです(笑)。
水曜日に芝刈りをしていたら、ツマグロヒョウモンとアカボシゴマダラが飛んできてくれました。
また天気の良さそうな日に、鴨池公園と緑道と生態園を歩いてみようと考えています。
ロードオブザリングは見たはずですが、全然思い出せず・・・年は取りたくないですね。
残酷なシーンをしつこく撮ってしまいました。
吸蜜か水を飲んでいるときがチャンスですね。
ツマグロヒョウモンとアカボシゴマダラが飛んできたなんて
芝刈りのご褒美ですね!
今度は、会えるかもしれませんね。