鳥の目虫の目-ぴたきの目

横浜と諏訪郡原村で、興味の趣くまま
写真を撮っています。

2月4日 落葉捲り昆虫観察(茅ヶ崎公園)

2012年02月05日 | 横浜
雪の為延期された花虫さん主催の昆虫観察会が、茅ヶ崎公園で行われた。
2週間の間にツグミやシロハラが増え、しきりに落ち葉をひっくり返して虫を
食べているようなので心配していたが、花虫さんが次々に虫を見つけ出して
みせてくれた。すごく地味な作業だったが楽しかった!
また先輩の皆さんに色々なことを教わり、有意義な一日でした。




エサキモンキツノカメムシ


なぜかエサキモンキツノカメムシばかり・・・
臭いから鳥もたべない?




ワカバグモ



ムーアシロホシテントウ
胸部背板に4個,上翅片側に6個、計16個の白い紋があります。




イノコヅチカメノコハムシ
イノコヅチカメノコハムシは長い間ヒメカメノコハムシの別名として扱われてきたが
最近、独立したらしい。ヒメカメノコハムシはアカザを食べ、成虫は黒い紋を持つ。
イノコヅチカメノコハムシはイノコヅチを食べ、成虫は無紋ということらしい。
成虫で越冬するんですね。夏に生態園のイノコヅチの葉に沢山いました。






ゴマダラチョウの幼虫
一か所で5,6匹いました。可愛い顔を見せてもらいました。
写真を撮った後、元に戻し落ち葉の布団を掛けて、お休みなさい。
夏にまた写真を撮らせてね。






ウシカメムシ いつもの手摺で。



ウスモンフユシャク?♀
フユシャクは似ているものが多く見分けが付きづらいが、ウスモンフユシャク
に一番似ている気がする。


手摺には、ウスキホシテントウもいました。(写真は撮らず)

2月に昆虫観察なんて考えられないと思っていたが、思っていた以上に
収穫があり癖になりそうです。




2月3日 緑道

2012年02月05日 | 横浜



カワラヒワ
前日に同じ場所で、高い木にいるカワラヒワを撮っていて足を踏み外し
転んでしまって写真を撮れなかったので、リベンジできて良かったです。




コゲラ
地面に置いてある丸太を突いているのを初めて見ました。