goo

JATA 旅博 2013  その2



今日も、ビックサイトに来ています。旅博三日目、最終日です。
こんな、天気にも関わらず、入場券を買い求める長い行列に驚きました。

ブースにも長い行列ができているところもあります。

場内をぐるりと回ってみました。
旅博ゆるきゃらシリーズです。

小豆島

八重山諸島

福島

ロシア
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勝軒のラーメン

実は、私はラーメン好きです。何度か書いているので、ご存じの方もいらっしゃると思います。
先日、ラーメンの激戦区澁谷の明治通り沿いを歩いていましたら、気になる看板がありました。1961年創業大勝軒、やさしい東京の味という看板を見つけました。
東京の味ーーーにひかれ、入ってみました。
最近のラーメンは、やや苦手です。
豚の背油の入っていない、すきとおった醤油味、麺は細麺、具材はチャシュー、メンマ、なるとに茹でたほうれん草というのが、私の東京ラーメンの基本です。

残念ながら、私の東京のラーメンとははずれていました。
あのラーメン、どこへいったのでしょう?!
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JATA 旅博2013

東京ビックサイトで、今日から旅行博が開催されています。
提携先のドイツの会社が初出展、おてつだいを頼まれました。
ところが、来るはずの社長が急病に
というわけで、地味なブースになってしまいました。
紹介しているのは、シベリア豪華鉄道なんですが。



ブースはJ59,ユーラシア トレイル&ツアーズです。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

純米酒 雪男

友達が、わざわざ 新潟へ行ったおみやげを届けてくれました。
雪男という名前のお酒です。

江戸後期 越後魚沼の暮らしを紹介し、ベストセラーになった北越雪譜と言う本の中に
出てくる雪男にちなんだお酒だそうです。
この雪男は、旅人の握り飯をもらいお礼に道案内するのだそうです。
こんな雪男ならあってみたいですね。パッケージの雪男もなんだかかわいらしくみえます。

はたして どんなお味なのでしょうか?
今夜が楽しみです。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

聖徳記念絵画館

東京に住む人なら、銀杏並木の向こうにみえる丸いドームを一度はみたことがあると思います。
あの丸いドームは絵画館としっていましたが、絵画館がどんな所かを知ったのはつい 最近のことです。

見るものを圧倒するようなこの建物は、大正8年創建
宮外苑の中心的な建物で、幕末から明治時代までの明治天皇の生涯の事績を描いた歴史的・文化的にも貴重な絵画を展示しています。

当社からも近く、入場料を払えば誰でも見学できるようなので、機会をみつけて見学に行きたいと思います。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立競技場

きょうの早朝、お客様の野球試合観戦で神宮外苑へ。
国立競技場の前を通りました。

オリンピックが東京に決まり、この競技場も屋根のついたものになり収容人員も3万人ほどふえるそうです。
私がこの競技場で観戦するのはラグビーがほとんどですが、小さい頃からみなれています。

次回のオリンピックで、競技場を含めこのあたり一体はすっかりかわるのでしょうね。
また 新しい時代がやってきます。さて どんな7年後になるのでしょうか?


コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本橋 アートアクアリウム

先日 金魚の写真が張られた地下鉄に乗りました。
何の広告だろうと見ると江戸・金魚の涼とあります。

どうやら金魚展をやっている様子。場所も日本橋と便利そうです。
金魚好きには見逃せない企画と行ってきました。

金魚の水中アート展とあります。さまざまの照明に照らされた金魚たちがたくさん。
ともかく 圧巻です。
また さまざまな種類の金魚たちがいて、なんだか 一生分の金魚をみたような気持ちになりました。

会期も7月から9月と長く、えさやり、水変えなどが気になってしかたがありません。
確かに美しいけれど金魚に気の毒。

家に帰って我が家の金魚たちに、家でよかったね!と言ってみました。

きれいな水鉢で泳ぐ金魚・これが基本ですね。


ブルーのライトに照らされた金魚 さまざまな色にライトが変わります。


巨大なシャンパンタワー? その中にももちろん金魚


着物の前で泳ぐ金魚 ライトに照らされて金魚が着物に写り すてきな柄となります。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野田岩の鰻

先日 テレビで放映した野田岩のご主人のドキュメンタリーを見た友人から鰻のお誘い・・・・!
夜 外ご飯が多い私ですが、お店を選ぶとき、あまり鰻という選択肢はでてきません。よろこんでご一緒しまhした。

お店は、日本橋高島屋の特別食堂。下北沢、麻布の野田岩には行ったことがありますが、こちらははじめて。
注文してから、待つこと15分。

脂っこくないうなぎと絶妙の焼き加減、たれとご飯の量も絶妙です。
満足、満足!
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「天心」

今年は、岡倉天心 生誕150周年没後100周年の年だそうです。
ご存知の方も多いかと存じますが、岡倉天心は晩年 茨城県五浦海岸に活動の拠点を移しました。
3.11で彼の過ごした六角堂も流されました。

天心を描くことと、大きな被害のあった茨城県を支援する目的でつくられた映画です。
当日は、茨城からバスもでたようです。
私のお客様のご子息がこの映画にかかわっていらっしゃるご縁でご招待くださいました。

出演者挨拶。主演は竹中直人さん。主題歌は北茨城出身の石井竜也さんです。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京芸術大学 奏楽堂

今回の目的は、東京芸術大学の中の奏楽堂での試写会でした。

奏楽堂は、芸大の学生たちの発表の場として創設されたそうです。以前の建物が古くなり、1984年に新築されたりっぱなコンサートホールです。映画の試写会につかわれることはめったにないそうです。映画の題名は「天心」です。日本近代美術の父といわれた岡倉天心の半生が描かれています。岡倉天心が前身の東京美術学校の校長を務めていた縁で、この場所での試写会になりました。

さすがに芸大だけあり、すばらしいコンサートホールでした。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京芸術大学

地下鉄銀座線の上野駅から、15分ほど歩いたでしょうか!
ようやく 東京芸術大学に到着しました。

校門の文字が歴史を感じますが、東京美術学校と東京音楽学校が一緒になり東京藝術大学となったのは、1949年のことだそうですから、他の大学に比べて特別古いというわけではないのですね。

めざすは、奏楽堂です。



コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森 2

上野駅から更に芸大方面に歩くと不思議な建物がありました。
レリーフがあり、博物館動物園駅と書かれています。

そういえば、何かの番組でこの駅のことをやっていました。
駅舎もホームも現存するのだそうですが老朽化と乗降客の減少で、廃止になったとか。
昭和初期に建てられたそうですが、もっと古い感じがします。
なぜか、ユダヤ教の教会、シナゴーグを思い出しました。



写真の取り方が悪くて残念!
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

上野の森

昨日は、東京芸術大学でお客様と待ち合わせでした。
銀座線の上野駅で降り、上野の森を通り芸大にむかいました。
ご存知のように、上野の森にはいろいろな文化施設があります。お客様の展覧会なども開催されることが多いので、よく 足を運びます。
いつも 時間がなく目的地へ行っては、まっすぐ帰ってきてしまいます。
ちょっと残念!

正面は、東京都国立博物館
何度も行っていますが、まだまだ みたいと思います。
将来は、週に一度 お弁当をもって通いたいという野望をいだいております。


黒門
実はいままで気がつきませんでした。芸大方向に歩いたことが無かったからです。
東大の赤門に対して黒門といわれているそうです。鳥取藩32万石池田家上屋敷の表門、昭和26年に重要文化財になり、29年の現在の場所に移築されたそうです。
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浴衣

毎年 夏休みが終わるとなんだか遣り残したことがたくさんあり、いったい夏休みの間なにしていたんだろう?と思ったことはありませんか?
夏休みのない今でも、今年の夏にしたいことを考えたりします。

今年の夏は、着物を着てでかける・・・と心に決めておりました。夏の着物を一そろい作ったのですが、お茶会で一度着たきりです。まぁ そこまでいかなくても浴衣を着て、盆踊りを踊る・・・とひそかに思っていたのですが、暑さにめげて実行できませんでした。

そんな折、浴衣をいただきました。私にではなく、我が家のワンコにです。早速 きせてみました。動きにくそうにあるいておりましたが、そのまま 寝てしまいました。
犬にはちょっと迷惑だったかもしれませんが・・・・・。飼い主の自己満足です。

コメント ( 1 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わりのせせらぎ公園

今日から9月。明日から新学期ですね。
いつもは子供たちでにぎわう、我が家のすぐそばのせせらぎ公園も今日はひっそりとしていました。


涼しくなるのはうれしいですが、夏の終わりって、なんだか少し寂しいですね。スタッフ
コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
   次ページ »