goo

聖アンデレ教会

皆様 ご存知かもしれませんが、神谷町にりっぱな教会があることを知りました。会合にむかう途中でしたのでゆっくりとみることができませんでした。
調べてみると、由緒ある教会です、聖アンデレ教会といいます。
礼拝堂が建てられたのが、1879年、1996年に現在の聖堂になったそうです。ホームページを拝見するとどなたでもお越しくださいとあります。
次回はぜひ中に入らせていただきたいとおもいました。

1879年(明治12年のこの辺りはどんな様子だったのでしょうか?
もと芝御霊屋掃除屋敷、金地院拝領町屋敷。
明治初年からオランダ、スウェーデン、ノルウェー、ハワイ王国等の公使館があったとあります。そういえば、オランダヒルズとつけられた建物がありました。
ふーん 調べてみると面白いですね。

コメント ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする