goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるまゝによしなしごとを書きつくる

旧タイトル めざせ、ブータン

スペイン旅行 初日 マドリッド

2018年05月21日 | 旅行

スペインに行ってきました。北京経由でマドリッドに入りトレド、セビリア、コルドバ、グラナダなどのアンダルシア地方を回った12日間の旅でした。移動は下図で青線が空路、オレンジが鉄道、緑がバスです。

飛行機は毎度の中華航空・往復2万8千円\(^o^)/ 北京で乗り継ぎ9時間待ちがキツカッタ 朝の7時過ぎにマドリッドについてリムジンバス(5€)で市内・アトーチャ駅まで行って、タクシーを拾ってマヨール広場の近くのホテルにチェックインしました。

マヨール広場は旧市街の中心で周りを建物に囲まれた古い広場です。

広場を出てすぐのところにある公設市場が面白い

これから延々と食べ続けることになる生ハムの山 イベリコ豚の最高級ハモンセラーノ

オリーブや果物も山盛り

で、スペインで最初に食べたのがクロケッタ(コロッケ)中身がトロっとして旨いよ

何だかいきなり食べ物の話から始まりましたがマドリッドは見どころ満載 サンミゲル市場からトコトコ歩いて王宮とアルムデナ大聖堂へ

とにかくスペインの建造物はやたらでかいのが多い。過去、新大陸から収奪した富で贅をつくした遺物を立てたのだろう。聖堂内部から見上げるととんでもない空間が広がっている。

このあとホテルまで歩いて帰ったんだけど見事に道に迷ってしまいました。とにかく旧市街の道は迷路みたいになっていて方向感覚を狂わせる。戦略上わざとそうしているという話もあります。で、迷ったときはどうするかというと、逆にややこしい交差点などでその構成にぴったりはまる場所をジグソーパズルを解くみたいに地図上で探して、今いる場所を特定してホテルまでの道順を確定するわけです。しかし、言うは易し行うは難し 知らない土地を地図だけを頼りに歩くのは大変だーね

晩は名物トルティーヤ(スペインオムレツ)の店で夕飯食ってマドリッド一番の繁華街ソル広場周辺をブラブラ

晩はこの時期10時くらいまで明るいので 夜9時でもこの人出 スペイン人は宵っ張りなんだね

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。