徒然なるまゝによしなしごとを書きつくる

旧タイトル めざせ、ブータン

前原の裏切り

2017年09月28日 | 政治

前原誠二が民進党を解体して小池百合子とくっつくらしいね。小池自身はこの前まで自民党に所属していたし極右の中山(日本のこころ)とくっついたと思ったら、今度は前原民進と一緒になるん?

いや、小池百合子が保守であることは許せるが前原が民進全員を小池に売り渡すことが問題だろう。民進には枝野とか野田とか蓮舫とかの優れたリベラリストが存在してるのに一派からげて改憲・武闘派の小池百合子と一緒になるんかいw

もう、日本のリベラルはお終いだな 最後の望みは教条主義的な共産党頼みか

まあ、近々第二次朝鮮戦争がおっぱじまって、下手をすると首都東京に核が落ちてくるくらいのことは有るかもしれないからコップの中の嵐なんて、どうでもいい気もするがね

ただ、この話小池と前原で食い違っていて小池は人を選ぶつもりらしい。そうなると選ばれなかった枝野とか野田はどうするんだ?民進に所属で無所属立候補か?まだまだひと悶着ありそうだな。

そういえば三浦瑠麗が鋭い指摘をしている。以下抜粋

希望の党が掲げている政策は、消費増税先送り、原発ゼロ、憲法改正。政策の組み合わせに、どこまでも乾いたプラグマティズム(=現実主義)を感じます。これまでの、保守/リベラルの定食メニューに縛られる必要はないし、時代の雰囲気が差し示す方向に進んでいくことが悪いわけでありません。私は、元々が保守二大政党制論者です。

私が違和感を覚えているのは、そこに悩んだ形跡がないこと。青臭い議論の形跡も、人間味のある葛藤も、土臭い利権の匂いもしないのです。 http://lullymiura.hatenadiary.jp/

野田は離党した細野の股をくぐるつもりはないと言い放った よくぞアッパレ 小池旋風なぞすぐにボロが出る 気骨のある野田のような政治家が生き残ってくれることを強く祈る。小池新党は要は反自民じゃなくて半自民だということを有権者が見極めるかどうかだな...

 

 

 

 

 

 

 

 


アフリカの女王

2017年09月22日 | 日記

BSで懐かしい映画、アフリカの女王をやっていたので見た。

原作はC・スコット・フォレスター、ホーンブロアー提督シリーズの作者だ。ホーンブロワーは大学時代に全巻読破したな。主演はハンフリー・ボガードとキャサリン・ヘップバーン、二人とも初老に差し掛かってるが恋に落ちるんだなこれが...

この映画、僕が小学校の頃、日曜映画劇場で見た記憶がある。というか、夏休みの頃日曜映画劇場で放映した映画を夕方4時ごろから全編毎日TVでやっていてそれで見たような記憶がある。去年の夏突然にとか博士の奇妙ななんとかとか真昼の決闘とか7年目の浮気とかああ、懐かしいな この映画放送とコンバットで少年は完全にアメリカナイズされたねw

映画の内容はモンローの帰らざる河をアフリカンスケールで強烈にしたような話で最後はドイツの戦艦が木っ端みじんというジョンブル魂これ見たかというようなストーリーだが、ボギーとキャサリンのロマンスが何とも言えず味わいがある 結局この世は男と女だなんて思わせるなあ...

あの河口デルタでの葦と蛭の地獄は脳裏に焼き付いて離れない イギリス人はタフだよ、特に女が

 

 

 

 

 


北朝鮮の核

2017年09月22日 | 政治

NHKニュース 2017/09/22

国連総会に出席するためニューヨークを訪れているリ・ヨンホ外相は21日「対応措置とは何を意味するのか」という記者団の問いかけに対し「どのような措置が取られるかはよくわからないが、私の考えではおそらく水爆の実験を太平洋上で行うことになるのではないかと思う」と述べ、トランプ政権を強く威嚇しました。http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170922/k10011151751000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

北朝鮮が太平洋上で核実験を行うということは船や島・環礁で爆発させるのではなくミサイルで運搬して爆発させることになる。つまり、この実験が成功すれば北朝鮮は戦略核ミサイルを持つ国だということが証明されることになる。

例え弾頭数が数十発であろうと核ミサイルがあれば東京、ソウル、サンフランシスコあたりは確実に破壊できる。これは将棋で王手をかけられた事を意味する。

北朝鮮の核問題は単にアメリカと北朝鮮の問題ではなく北の核が狂信的イスラム組織であるISやタリバン、あるいはイランに渡る核拡散が最重要な問題なのだ。核がISに渡れば彼らは必ずパリ、ロンドンなどの大都市で核テロを計画し実行するだろう。なんせ彼らにとってはキリスト教国との戦いは聖戦(ジハード)なのだから遠慮なんてない。

今回、北朝鮮を黙って見過ごせば当面、東京に核弾頭は落ちてこないだろうがキリスト教国の首都はことごとく核テロに怯えることになる。また、ユダヤの本尊であるイスラエルも核の標的になる。世界の金融を牛耳るユダヤにとって、これは看過できない事態だ。

今はただ北のミサイルが太平洋に不発で着水することを祈る。そうなればトランプは何の躊躇もなく北の壊滅作戦を即時指示実行するだろう。

 

 




膝が突然治った

2017年09月17日 | 病気

先週から痛んでビッコ(放送禁止用語だね)を引いていた右足が突然治りました。朝、寝ていて目が覚めて思いっきり伸びをした拍子に膝からバキッという音がして思わずアーという声を上げました。そのあと恐る恐る膝の曲げ伸ばしをしてみるとスムーズに動くではないですか\(^o^)/ しばらくは違和感が残りましたが徐々に普段の歩行ができるようになり治ってしまいましたw

今回のことを反省するに、朝のジョギングに出るときストレッチなしでいきなり走り出していたので筋を違えたんだろうと思います。筋を違えたまま無理して走ったので筋が炎症を起こして一週間苦しむことになってしまいました。これからは走り出す前に十分柔軟体操をしてから走り出すようにします。

しかし、あのバキッという音と衝撃には驚いたな(´・ω・`)

 

 


うーん、Runner's knee 腸脛靭帯炎

2017年09月11日 | 病気

朝いつもの5kmコースを走ってると半分ほど走ったところで右膝内側が痛くなってとうとう立ち止まってしまった。そのあと、無理して走っていたら家に着いたところで痛くて右足に体重をかけることが出来ないところまで悪化してしまった。

無理して仕事に行ったがとてもじゃないが真面に歩けないので早退して帰ってきた。それから一日、痛くてビっこを引いていたが二日目になってやっと二本足で歩けるようになってきた。ランナーズ・ニー 正式名称:腸脛靭帯炎というやつです。

この原因は走るときに足と脚が真っすぐじゃなくて角度が着くことで靭帯が骨と擦れて炎症を起こすらしい。自分の足を調べると回内足傾向がみられ、膝の内側の腱にストレスがかかりやすい。

靴の減り方を見ても左の外側が冗談みたいに極端に減っている。

これじゃあダメだね。という事で靴を新調、ファイロン・ソールの新型をアマゾンでポチリ。

どうだろう、これだとまともに走れるかな(´・ω・`)

 

 

 


土と内臓 微生物が作る世界

2017年09月10日 | 病気

なんだかのタイトルだけどかなり面白い本です。僕らが小学生だったころクラスに酷いアレルギーの子がいたかと思い出すと、青洟を垂れた小僧はいたがアレルギーなんて聞いたことが無かった。ところが、今はそこら中にアレルギー症の子供や大人がいて花粉症なんてかかってない人の方が珍しいくらいだ。

この違いは何だろう? それは微生物とのかかわりにカギがある。結論から言うと生活環境が無菌的になりすぎたのが原因です。酷いアレルギーでショックを起こして死にそうな子供を農村の牛や豚のいる環境に送り込むと一年もたたないうちに元気になりアレルギーが消える。そう、人間は微生物とともにあるのが正常な姿で、余りにも無菌的な環境では生きていけないのです。

我々の大腸の中には数百兆のバクテリアが生活していて有益な栄養素を発酵で産生している。これを抗生物質などで殺してしまうとヒトは下痢や腸管に穴が明いたりなど酷いことになる。腸内細菌が居なければ健康は維持できない。

この腸内環境を整えるために糞便移植という非常に有効な方法がある。聞くと顔をしかめる向きもあろうが健康者の雲古を水で溶いてお尻の穴から注入するのですな。本当の話、これが抜群の効果をもたらす。安倍晋三の大腸炎なんぞこれで一発で治る。

というような事がぎっちりと書かれた本で、読んで損は無いですよ。

 


D40とD3300 画質比較

2017年09月08日 | 趣味

D40とD3300の写真を比べてみます。上側がD40下側がD3300です。撮影条件は両方とも同じでP:プログラムオート、露光補正0、WB:Auto、ISO:800 D3300のピクチャーコントロールはニュートラルです。

どうでしょうか? 最初の水槽の写真ではD40は白飛びしているのに対してD3300はそれなりの露光で抑えています。それ以外は空の青表現がD3300のほうが実際に近い。D40は空が白っぽくなるのが以前から気になっていたのでこれは良いですね。あと車の表面の感じはD3300のほうがぬめっとして美しいな。レンズを含めた解像度なんて違いは判らないな(´・ω・`)


カメラ買いました Nikon D3300

2017年09月05日 | 趣味

 

10年使っていたニコンの一眼レフD40の液晶カバーが先日フランスからの帰途で割れてしまった。機能的には問題無いのだがかなり悲惨な雰囲気なのでカメラを買いなおすことにした。僕はカメラフリークじゃないが軽くてコンパクトな一眼レフというのが拘りだな。一眼レフはフォーカスが早いしファインダーで見れるのが良いよな。もちろん写りも違う。写真はレンズで撮るのですぞ(´・ω・`) Nikonの望遠レンズがあるから次もニコンということになる。センサーはAPS-CのDXで十分です。フルサイズのFXなんて重くてかさばるからとんでもない、もちろん価格も高いからね。となると3000シリーズか5000シリーズということになるが、この主な違いはバリアングル液晶か否かだけ。私は人込みの上から撮る趣味はないからこれは要らない。ということで3000シリーズの型落ちのD3300;18-55VRIIレンズキットをアマゾンでポチリました。

今まで使ってきたD40は610万画素のCCDセンサー搭載でマニアの間では名機だとの評価を受けている ただ、そのスペックはいかにも古いよね(´・ω・`)

それに対してD3300はバリバリの最先端

画素数で4倍、ISO感度は10倍くらいになっている。画素数はハッキリ言って600万画素で十分なんだけど感度が高いのは良いよね。おまけに今度のは18-55の標準レンズにも手ブレ防止VRが付いてるので夜間撮影は凄く楽になるぞ。

外形の違いはこんな感じ。左がD40で右がD3300 ほとんど同じだけどD3300の方が一回り小さくて軽い。

後ろから見るとD40が長方形なのに対してD3300横幅が小さくなっているのが判る。D40の大文字焼きみたいなヒビが痛々しいでしょw

D3300のレンズは沈胴式といって収納時には短くコンパクトになるから旅行に持っていくには好都合だな。

 写りの比較は次回に続きます。