徒然なるまゝによしなしごとを書きつくる

旧タイトル めざせ、ブータン

緊急事態宣言から二週間たった

2020年04月21日 | 病気

4月7日に緊急事態宣言が発令されて二週間がたった。安倍首相は二週間で見極めて1か月後の5月6日終結を目指すと記者会見で言っていた、その二週間だ。以前から言ってる通り感染者数は検査数次第で増減して目安にならないので死亡者数を見てみよう。

上の図(死亡者数)の赤い矢印の時点が宣言日(4月7日)で右端が4月20日。日本におけるコロナ死者数の傾向は宣言前後で全く変化していない。このグラフは縦軸が対数なのであまり違いは感じないかもしれないがアメリカとの比較で死亡率に100倍の違いがある。日本は宣言をしようがしまいが決してアメリカのようにはならないのです。その理由はBCG接種であることは間違いないのだが、政府やマスコミはその事実を隠そうとしている。

そんなこと言ったって日本の死者数は238名で増えているじゃないか、と指摘される向きもあろう。この3ヵ月で238名死亡という事ですが、これはそれほど問題にすべき人数であろうか?参考までに毎年日本でインフルエンザによる死者は何名かというのが下のグラフ。

多い年では8000人近くが亡くなっている。2018年でも3000人以上だ。月別に見ても、去年は1月だけで1685人もインフルエンザで死んでる。これに対してコロナで死んだ人は3ヵ月で238人(´・ω・`) つまり、日本における新型コロナというのはインフルエンザの10分の1位の死亡率しかない風邪の流行ということ。風邪に罹った感染者をいくら検査して隔離しても仕方ないでしょ。

マスコミもいい加減にバカ騒ぎは止めて冷静になったらどうかと思いますね。


新型コロナ 日本は深刻な状況なのか?

2020年04月12日 | 病気

4月7日に緊急事態宣言を出して店舗閉鎖だとか外出自粛だとか小池百合子は大騒ぎしているが、政治的思惑が透けて見えて嫌になる。

下の二つの図は米国と日本の感染者数及び死亡者の数をプロットしたものです。二つの図を比較してみるとまず米国の感染者数50万人、死亡2万人という数に驚く。3月の半ばまで何ともなかったのに急激に増えている。それに対して日本では感染者の数が最近急激に増加しているように見えるが死亡者数は二月半ばからコンスタントで未だ100名程度で感染者と死亡のグラフが乖離しているのが判る。

日本で感染者が急激に増えているにもかかわらず死亡はコンスタントである理由は明白でオリンピック延期以降、検査実施人数を増やしていて、それに比例して見かけの感染者数が増えているのです(下図参照)死亡は検査数とは関係ないので相変わらずコンスタントという事で、実際問題として日本における感染状況は2月から全然変わってないと言える。

あと、医療崩壊だと騒いでいるが東京都の重症患者はたったの34人で残りは中・軽症患者というのが実際。軽症患者なんてのは、すでに感染しているのだから患者間隔離は必要ないので体育館にでもベッドを並べて待機してもらえば済む話、医療崩壊など起こりようがない。というか、実際には無症状の市中感染者が大量にいてサンプリングで引っかかった感染者を強制収容してるだけで、ほとんど意味のない行為だともいえる。無症状感染者はワクチンを接種したのと同じで、抗体の壁になり早期の終息には必要不可欠な条件なので死亡者がこの率で有ればほっといておけば良い話だと思います。(毎年1万2千人が肺炎で死亡しているのに対して100人は誤差範囲です。)

とにかくマスコミも小池百合子に乗せられて騒ぎすぎで、もう少し冷静にデータに基づいた報道をしてもらいたいものだ。


緊急事態宣言 一夜明けて思ったこと

2020年04月08日 | 病気

東京のバスターミナルは地方に帰る若者でごった返してるらしい。そりゃそうだろう、大学閉鎖だし飲食店、小売業閉鎖で一か月間仕事が無くなりゃあ実家にすがるしかないからね。この事態の引き起こす結果は首都圏から地方への感染拡大だな。これを恐れて各国はロックアウトしてるのに、まるで日本の施策は感染を全国に広げてやろうという魂胆のように見える。実家の年寄りがバタバタ死に始めるのが目に見えるようだ。

 


非常事態宣言w

2020年04月07日 | 病気

今日、非常事態宣言が出されるそうだ(´・ω・`) 主な理由は東京都の感染者増加。しかし、昨日も書いた通り 感染数=検査数x感染率 で、検査数を増やせば感染数も正比例で増える。下のグラフが東京都の検査数と感染者数だけど、オリンピック延期が決まる前までは一日に70-80件くらいしか検査してないくせに最近は600件近く検査してる。これでは見かけの感染者数が増えて当たり前だ。都なり国は恣意的に国民の不安を煽っているとしか思えない。ハッキリ言いますが東京都のコロナ重症患者数はたったの25人ですよ。コロナ以前から毎年肺炎で1万2千人が無くなってるのに対してこれは誤差みたいな人数です。日本の現状は全然深刻な状況ではありません。来るぞ来るぞと言われて二ヵ月経ってこないものが、次の二週間で来ると考えるのは不合理でしょう。私は今後二週間たっても今と変わりはないと思いますね。安倍晋三と小池百合子は非常事態宣言の成果だと声高に言い張るとは思いますが...(都知事選も近いしね)

 

追記:さっき宣言が出されたが今後二週間でピークアウトして残りの二週間で見極めて1カ月で終了させると、なんとも楽観的な見通しを述べられていましたねw 外出したら射殺並みの厳しい規制でもあのざまの欧米に比べて、外出自粛要請でロックアウトもしない緊急事態なのに二週間でとは、安倍ちゃんBCGの件をちゃんとご存じのようだな。やるフリだけ宣言という事w 7時から記者会見してるけどまだしゃべってるぞ、スピーチは3分以内でお願いします。

 


東京で感染者数が143人って、それがどうした?

2020年04月05日 | 病気

良く考えてください 感染者数=検査数x感染率 ですよね。という事は感染者数なんて検査数に正比例するだけだから検査を増やせば増えるし減らせば減る。オリンピック延期が決まったとたんに感染者数が増えたけど、あれは単に検査数を増やしただけだと思いますよ。だから、感染者が100人を超えたからって、それで?となります(´・ω・`) (軽症者を放り出すことが決まってベットに空きが出来たので、百合子は検査数増加を指示して都民を脅かしてやろう、なんて勘ぐる ああ、そう言えばもうじき都知事選だな)

モニターすべきは感染者数ではなく 感染率=感染者数÷検査数 でしょうね。ただ、検査もランダムサンプリングではなく、保健所の恣意的なサンプリングなので市中感染率が一体いくつなのかは把握されていません。むしろ一番問題にすべきは100万人あたりの死亡率でしょう。日本は0.4人くらいでスペインとかイタリアは200人くらいだと思います。これが増えてくると問題ですが今のところ日本は全然問題にはなりません。(その理由はBCGだと思います。)

今回のコロナウィルスは新型なので人類は誰も抗体を持っていない。となると、一度感染するかワクチンを接種して大半の人が抗体を持つまで収拾しないわけです。都市封鎖しても抗体数が増えない限り再発する。だから、軽症感染者はどんどん増やしたほうが早く収拾に向かう訳で死亡率が上がらない限り感染者が増えるのは歓迎すべき事象と考えます。

感染者が増えると重症者や死亡も増えるじゃないかという事も言えますが、今回厚労省は軽症者は自宅かホテル待機の方針を出しました。現在の入院患者の8割が軽症者ですから8割が抜けるとベッド容量は5倍になるわけだし、今後は重症者しか入院しないとなると入院者数は1/5になるから結果として現在の25倍の収容キャパシティを持つことになり医療崩壊は当分起こらない。今二桁の死亡が報告されていますが、コロナ以前から日本の肺炎での死亡者は毎年1万人を軽く超えています。現状の死亡率なら医療キャパは全然問題にならない。

あと、軽症者あるいは無症状者の自宅、ホテル待機ですが、気を付けないと軽症でもいきなり重症化することがある。その対策は副作用がほとんどなく、安全な吸引ステロイドであるオルベスコを適用することです。待機中に発熱が続いたり咳がきつくなると重症化の前兆だから即刻オルベスコの吸引を開始してサイトカインストームで重症化する前に確実に手を打つ。炎症にはステロイドが効果的です。ほかの抗ウィルス薬にはない効果なのでオルベスコは効きますよ。

感染者が増えて怖がる必要なんて全然なくて、軽症感染者はワクチンを打った人が増えたくらいに思っておけばいいと思います。

 


なぜアビガン(ファビピラビル)の有効性を示す論文が撤回されたか

2020年04月04日 | 病気

こういう記事が出ています。

Is the anti-flu drug Avigan effective in treating COVID-19? Written by Ana Sandoiu on March 27, 2020 - Fact checked by Hilary Guite, FFPH, MRCGP New https://www.medicalnewstoday.com/articles/anti-flu-drug-effective-in-treating-covid-19

これによると、取り下げられた論文は下記のような内容ですが、結局ランダマイズされてない被験者に偏りがあり、バイアスがかかっていて結果に疑義が生じたようです。個人的にはアビガンは催奇性という重大な問題のほかにも副作用として、血中尿酸増加24例(4.79%)、下痢24例(4.79%)、好中球数減少9例(1.80%)、AST(GOT)増加9例(1.80%)、ALT(GPT)増加8例(1.60%)等があり、今まで投与された実績のない薬なので、あまり安易に使うべきでは無いと思いますね。

 

研究は、2つの治療レジメンのランダム化されていない比較で、 参加者はすべて深センの第三人民病院の患者でした。

1日目(2月上旬)に、1人の研究グループ— 35人で構成され、全員がCOVID-19と確定診断され、年齢や病気の重症度などの試験基準を満たしていました— 1,600ミリグラム(mg)のファビピラビルを2回服用しました( 2つの別々の用量で)、さらにインターフェロン吸入。

2日目以降、このグループは1日2回600 mgに減量し、インターフェロンの吸入を継続しました。

対照群は、1月の最後の週に入院した45人の患者で構成されました。 彼らは、ロピナビル/リトナビルを14日間400 mg、続いて100 mgを1日2回投与し、さらにインターフェロンを吸入しました。

ファビピラビルを服用した人は、平均4日でウイルスが除去されました。 対照群の人たちは11日でそれをクリアしました。

ファビピラビル群はまた、「対照群と比較して胸部画像に有意な改善を示し、改善率は91.43%対62.22%」と研究者達は報告していました。

統計的計算により、ファビピラビルは独立して「より速いウイルスクリアランスと関連していた」ことが示されさらに、[ファビピラビル群]では対照群よりも副作用が少なかった。」

Caiと同僚が結論付けたように、「この非盲検の非ランダム化対照試験では、[ファビピラビル]は、疾患の進行とウイルスのクリアランスの点で、COVID-19に対して有意に優れた治療効果を示しました。」

ところが、

調査結果に疑問を投げかけた要因
2つのグループの人々の健康特性は調査の開始時点では統計的に同等でしたが、これらの結果には疑問を投げかける重要な違いがありました。

たとえば、ファビピラビル群のより多くの参加者は若くて痩せていて、症状の発症後より早く治療を受けました。一方、例えば、このグループの参加者の数が少なく、発熱がありました。

研究が非常に小さかったため、科学者が分析でこれらの要因を考慮に入れても、これらのような小さな違いが結果を歪める可能性があります。言い換えると、わずかなエラーでも結果にバイアスがかかる可能性があります。

この小規模な研究は、エキサイティングな結果をもたらす可能性がありますが、無作為化の欠如、疾患の重症度の違い、2つのグループの年齢の違い、研究者に結果を目隠しできないことはすべて、調査結果に疑問を投げかけています。

医師がこの薬剤を臨床目的でこの目的で使用する前に、適切に実施されたランダム化比較試験が必要です。


アビガンの有効性を示す論文が撤回される

2020年04月03日 | 病気

アビガン(ファビピラビル)のコロナに対する有効性を示した唯一の論文が筆者の意向により取り下げられました。

https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S2095809920300631

WITHDRAWN: Experimental Treatment with Favipiravir for COVID-19: An Open-Label Control Study

open access
<section class="ReferencedArticles"></section> <section class="ReferencedArticles"></section>
 

This article has been withdrawn at the request of the author(s) and/or editor. The Publisher apologizes for any inconvenience this may cause.

The full Elsevier Policy on Article Withdrawal can be found at https://www.elsevier.com/about/our-business/policies/article-withdrawal.

 
 

ロードバイク購入

2020年04月03日 | 趣味

世間がコロナで大騒ぎしてるなか、ロードバイクを購入しました。

そんなに高価な自転車じゃないけどクロモリのクラシックスタイルでとてもかっこ良い。最近の流行はカーボンとかアルミフレームだけどカーボンは高いしアルミは見た目がボテボテしてスッキリしない。20代のころにクロモリの自転車に乗っていろんなところに行ったな。安月給のなか7万円くらい出して買った自転車で当時唯一の財産w しかし、結婚して引っ越しの際に家内に処分されてしまった。それとよく似た赤のクロモリ。

クロームモリブデン鋼の特徴は曲げ剛性が高いこと。カーボンとかアルミの二倍以上ある。剛性が高いと細く出来て良く撓るんですね。このため長距離乗っても疲れない特徴があって未だに根強いファンに支持されています。あとこの自転車、変速機がシマノのTourneyデュアルコントロールレバーてのが付いていてブレーキレバーを捻ることで変速できる。サイドスタンドはカッコ悪いけど無いと不便なので後付けで取り付けました。

さあ、季節も良くなってきたので自転車に乗って遠くに出かけよう(^ω^)/

追記;足慣らしに30kmほど走ってきました。自転車に乗るのは30年ぶりくらいだから太ももに身が入ってパンパンw しかしクロモリは良いね、漕げばそれが全て前に進む力になる。全然重くない。でも、若いころと違うのはギアチェンジが多くなったこと。 昔はこんなにギア変えんでも走れたやろw


政治圧力か本物のバカか?

2020年04月02日 | 病気

TVのコメンテーターとか説明してる医者の話を聞いていても、この二ヵ月間オームのように同じことを繰り返していて全然為にならんね。 とくに治療薬に限って言えばアビガン押しばかりだが副作用の催奇性のわりに現場の医師はあまり効いてるようには思えないと言ってるw

それに対して下記のように感染症学会のシクレソニド適用の症例報告が出てきていて、何れも劇的に効いている。

独立行政法人労働者安全機構 旭労災病院 呼吸器内科 

入院後経過:入院同日よりシクレソニド 1,200 mg/日、
ファビピラビル (初日 3,600 mg/日、2 日目~1,600
mg/日)の投与を開始した。また入院時のマイコプラ
ズマ抗原が陽性であったため、非定型肺炎合併の可能
性も考慮して、レボフロキサシン 500 mg/日の投与も
開始した。画像所見は入院 2 日目の時点で左下葉の
すりガラス影の増強を認めたが (Fig.3)、自覚症状は
改善傾向で酸素化の悪化も認めず、入院 3 日目には
解熱した (アセトアミノフェンの使用なし)。

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200331_2.pdf

 

高血圧症・高度肥満を有しながらもシクレソニド吸入を行い、
良好な経過を得た新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)肺炎
大阪急性期・総合医療センター 総合内科 

【入院後経過】
入院時より低酸素血症状と考えられ、2L 酸素投与
を開始するとともにシクレソニド 400μg 吸入 1 日 2
回を開始した。入院 4 時間後には必要酸素量が増加
し、SpO2 95%以上を保つために 5L 酸素投与が必要
な状態まで急速に増悪を認めた。当初 12 時間間隔で
吸入予定であったシクレソニド吸入間隔を短縮し、入
院当日のみ 8 時間間隔で吸入する方針とした。以後、
酸素化低下の進行は認めず、第 2 病日には必要酸素
量 4L、第 4 病日には 2L まで酸素投与量を減じるこ
とが可能となり、第 5 病日には酸素投与の終了が可

能となった。PCR 検査の連続した陰性を確認し、第
9 病日に退院となった。

http://www.kansensho.or.jp/uploads/files/topics/2019ncov/covid19_casereport_200331_5.pdf

シクレソニドは肺に直接到達するステロイドでサイトカインストーム(免疫暴走)を確実に抑え、抗ウィルス効果もあるまさに特効薬で飲み薬で抗炎症効果のないアビガンなどよりよほど有効なのだが安倍晋三のお友達である富士フィルム会長にはかなわないw

それと、腹が立つのはBCGの件。データーを真面目に見ればBCG効果は明白だし、実際にオーストラリア、イギリス、オランダ、米国で実際の接種が医療従事者対象に開始されているのに日本ではほとんど無視されている。

ばかマスコミは相変わらず瀬戸際だと危機を煽ってるが、お前さんら2月から同じことをわめいていてよく飽きないね アホばかりだ(´・ω・`)

アビガン インフルエンザ治療薬 富士フィルム 日本医師連盟 製薬産業政治連盟 安倍首相 新型コロナウイルス

https://note.com/fictitiousness/n/n1bef8f8849e6

安倍首相の懇意にしている富士フィルムに利権を与えるために、厚生労働大臣がインフルエンザ治療薬『アビガン』使用検討を表明したと推察されます。
 これには、パーティー券を合計300万円を購入した日本医師連盟、合計120万円購入した製薬産業政治連盟も深く関わっていると推察されます。
 厚生労働大臣によるインフルエンザ治療薬『アビガン』使用検討表明が、2020.02.23日曜日を避けたのは、その日が天皇誕生日の祝日であり、その翌日の2020.02.24月曜日も含め、マスメディアが天皇誕生日を取り上げるため、報道量の減少とインパクトが減退することを恐れたためと推察されます。
 こうした富士フィルムへの配慮から2020.02.22土曜日に厚生労働大臣がインフルエンザ治療薬『アビガン』使用検討を表明したと推察されます。
 これによって、次の日本の株式市場が開かれる2020.02.25火曜日までに、この情報が十分に周知されることになり、結果として効率良く富士フィルムの株価を吊り上げたと推察されます。

 

 


新型コロナに対するBCGの効果

2020年04月01日 | 病気

BCGワクチンの効果を検証する動きが広がる 新型コロナウイルス拡大防止に

2020年3月31日(火)19時00分
松岡由希子
 

ロックダウンよりBCG接種の試験を

2020年03月31日 22:30 池田 信夫

追記:菅官房長官は、3月30日の記者会見で「オーストラリアでBCGの臨床試験が行われることは承知している。厚労省が内容を確認している」とのべた。4月1日の会見では、医療従事者の安全確保のためのBCG接種を検討しているようだ。