planetary days,

不惑とか嘘だよ。惑う惑う。ふらふらと。

BASIC40歳

2004年04月30日 | ヽ(´▽`)ノ
スラッシュドットを見ていたら、BASICが5月1日で40歳の誕生日を迎えるのだそうだ。
なんと、同い年だったとは。俺のほうが2ヶ月ちょっとお兄さんだけどな<張り合ってどうする?

思えば、I/Oで東大版2kB TinyBASICに出会ってから数えても四半世紀以上経っているわけで、息の長い言語だこと。今現役のBASICと言えばVisualBASICという似ても似つかない言語しか残ってなかったりするけど。
高校生の頃宝物にしていた英語のBASICの本は、おそらく大型機のTSS端末で使うBASICの教科書で、MAT文による配列計算なども載っていた。結局PC用のBASICには実装されず仕舞だったが、MAT INV A で逆行列一発計算とか、憧れたりしたものだ。
今でこそ、PerlやPythonなどのインタプリタ言語が再評価されているが、一時期のコンパイラにあらずんば言語にあらず、構造化言語でない物は悪、という風潮に押されてBASICは開発の第一線から退いてしまったけれど(VBは鬼子です!)、ちょっと手作業だと面倒だけどコンパイラ通すほどじゃない処理なんかにはいいと思うんだよなあ。冒頭で引用したBASIC小史のページ、実はWindows用TinyBASIC(というほど*Tiny*じゃないけど)なんですよ。これを機会にインストールしてみようかね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おでかけ。 | トップ | トラックバック »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。