ニュースを見ていたら、大正時代に作られた電気機関車をスケッチしよう、というイベントが行われたというトピックが取り上げられていた。
80歳を過ぎてなお現役の電気機関車。蒸気と電気の違いはあれど、機関車やえもんを思い起こさせる。
が、しかし。
その年老いてなお現役、質実剛健たる鉄の勇者の鼻先に「ファンタジー号999」と書き込まれたメーテルのヘッドマークというのはいかがなものか。
銀河鉄道999がいけないという訳じゃない。それはそれで名作だとは思う。
けれども、何かこう、鉄と機械油のロマンに対して、メーテルは無いだろうと思うのだ。
で、唐突に話は変わるけれど、「機関車やえもん」ってタイトル、後世のアニメの一般名詞+固有名詞ってスタイル(機動戦士ガンダムとか無限軌道SSXとか)に影響を与えてるんじゃないですかね? これってトリビアになりませんか?
80歳を過ぎてなお現役の電気機関車。蒸気と電気の違いはあれど、機関車やえもんを思い起こさせる。
が、しかし。
その年老いてなお現役、質実剛健たる鉄の勇者の鼻先に「ファンタジー号999」と書き込まれたメーテルのヘッドマークというのはいかがなものか。
銀河鉄道999がいけないという訳じゃない。それはそれで名作だとは思う。
けれども、何かこう、鉄と機械油のロマンに対して、メーテルは無いだろうと思うのだ。
で、唐突に話は変わるけれど、「機関車やえもん」ってタイトル、後世のアニメの一般名詞+固有名詞ってスタイル(機動戦士ガンダムとか無限軌道SSXとか)に影響を与えてるんじゃないですかね? これってトリビアになりませんか?