goo blog サービス終了のお知らせ 

アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

こりゃ!ぽにょ猫!

2011年05月11日 | わんこにゃんこ
朝4時半、朝食の準備をしていた私の耳に、ぽにょ猫のいような鳴き声が響いてきました。
「みぎゃーと、みぎゃーご」
尋常な声ではありません。
しかも、遠い!
これはもしかして...
踏み台を出して、お隣との境の塀の上からのぞいてみると...
いるじゃない、ぽにょ猫、隣の庭に!
塀に近いジャスミンの木から飛び移って、お隣側に落ちたものと考えられます。



向こう側がお隣、こっち側がうち

とにかく、何かつかまるもの!と、ほうきを持ってきてお隣側に入れてみましたが、触ってもくれないし。
一人ではどうしようもないので、夫を起こしました。
夫も飛び起きて、すぐに高い脚立を持ってきました。
あとは、娘がお泊まりするときの、薄いキャンプマットのようなもの。
これなら長さもあるし、つかまって引き上げられるし。
夫の持ってきた脚立に上って、お隣側にマットをぶら下げます。

ぽにょ猫、相変わらず「みゃーご、みゃーご」。



もう、完全にお隣さんも起きちゃうじゃない!
静かにしてよ~、早く上がってよ~。
そのうちに、ぽにょ猫、私が塀の上にいることを発見。
少しでも近づこうと、お隣さんの塀際に置いてある、石の台に飛び乗りました。
いいぞ、いいぞ!
そこにマットを下げます。
ぽにょ猫、やっとマットをつかんで、ようやく救出完了。



向こう側には、ぽにょ猫が落とした棒が...

最後は、私はほとんど塀の上に横になり、下から夫が「危ない!危ない!」と叫んでいました。

救出終了、午前5時。
30分ほどのとりものでしたが、夫と私はぐったり。
すぐにジャスミンの枝を刈り込んだのは言うまでもありません。

さて、このとりもの騒ぎのすぐ上の部屋で寝ていた娘、全く気がつかなかったそうで。
うそだろう?!
あんなに騒いでいたのに?!
お隣さんに謝りに行かなくてはならないのですが、まだタイミングが悪く、お隣さんと会っていません。
夫は「娘も気がつかなかったんだから、きっと隣も気が付いていないよ!」なんて言っていますが、あの大騒ぎに気がつかなかったなんて平和な奴、きっとうちの娘だけですよ。



大冒険でちたのy