アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

新人類??

2015年09月30日 | 人間
この言葉自体がすでに死語ですか??

昨日の「昭和は遠くなりにけり」で思い出した。

毎年、ブラジリアのコレージオ ミリタールの模擬国連会議のお手伝いをしている娘。
今年のお手伝い後、模擬国連会議の一切の活動から引退。
ご苦労様でした!

このお手伝い期間は、コレージオ ミリタールの高校生諸君をお手伝い。
ちょっと前までは、娘もお手伝いされる側だったのにね。
いつの間にか、お手伝いする方へ。

母は、しみじみだわ~。

7月のお休みに戻ってきた時に、娘、別の意味でしみじみとつぶやいていた。

「ママ~、今の高校生って、ほとんどが「21世紀生まれ」なんだよね~。」

そうきたか?!

娘、1996年生まれ。
ぎりぎりで20世紀生まれ。
そうか、今の高校生って、順当に言ったら2001年生まれ?ぐらい??
21世紀人か~。

ペケママは1965年生まれ。
私の子供のころは、まだ19世紀生まれの方もいらっしゃったわよ。
かろうじて。

そう言われてみれば、20世紀生まれの私にとって、19世紀生まれって言ったら、すご~く昔の人のように感じたものだったわよね。

そうか~、すでに世間は21世紀星人によって支配されているのか~。
同僚に平成生まれがいる?!
なんて驚いていてはいけませんね。
そのうちに「同僚に21世紀人が!!」っていう日ももうすぐなわけね。

娘、しみじみ、「ああ、年齢を感じるよね~。」

あんたにそう言われたら、母は立場がありましぇん!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボブカット

2015年09月29日 | 生活
「ペケママさ~ん、ボブカットって」どんな髪型ですか?

日本国内と違って、なかなか情報が少ない海外。
思春期の女の子たちは、ヘアースタイルに関する言葉にも敏感に反応します。

ペケママたち年代にとって、ボブカットとは、こんな感じ?



前髪はお好みでね。

「ペケママさんみたいのも ボブカットですか??」

髪の毛が目にかかると すぐに目の調子が悪くなるので、いつも横側と前髪はひっつめて縛ってある私。

う~ん、どうなのかなあ…
そんなしゃれたのじゃないと思うけど。

いろいろ考えたけど、百聞は一見に如かず!!

「よし、ペケママが究極のボブカットを見せちゃろ!!」

自信たっぷりに発言するペケママの周りに、期待に胸を弾ませて、きらきらと瞳を輝かせる思春期女子たち。

ペケママが探し出した「究極のボブカット女子」とは???



「え~??これ、おかっぱですよ~。おかっぱ!!」

一斉に上がる抗議の声!!

おみゃーさまがた、ボブカットとはイコールおかっぱのことなのじゃよ。

「うそだ~。きゃははは~」

明るく笑いながら走り去る思春期女子たち。

う~ん、ペケママは軽く後悔。

「究極のおかっぱ」なら、こちらの方を紹介するべきであったか??



ペケママ年代にとっては、おかっぱといえばこのお方ですから。

調べてみたら、最近はこういうのも「ボブ」っていうのね。



ああ、おかっぱ頭よ…
昭和は遠くなりにけり…
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Eclipse & Super moon

2015年09月28日 | 生活
えみにゃ姉さんからの情報で、日曜日の晩にスーパームーンの皆既月食があることを知りました。
前日から、確かにかなりでっかいお月様!!

今回の月食は夜の9時ごろ開始。
見ることが可能な時間帯だわ。

空もすっきり晴れて、「月食日和」かも。

いざ!
スーパームーン月食観測!!





午後9時過ぎ、左下から欠け始めました。



午後11時ごろには皆既状態。
真っ赤に輝く月、初めて見ました。





夜中には下のほうから明るくなってきました。



あれ?
月の向きがおかしいかな?



午前1時近くには、ずいぶん明るくなりました。

朝5時半、わんこたちの散歩に行くと…



わかるかな?
屋根の上の木の後ろに、ほのかに薄い月が写っています。
本当はこの少し前のを撮りたかったのですが、カメラをもっていかなかったので、一度家に戻ってから走って撮りに行ったの。
こんなに薄くなっていたわ。

そのかわり…



東の空には真っ赤なお日様が昇ってきました。

素敵な天体ショー、楽しみました。
おかげで今日はあくび連発。

良いカメラがあるとよかったのにね。
お見苦しい写真でごめんなさい。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コン コン コン

2015年09月27日 | アマゾンの動物
日曜日、いつものように畑の水やりに。

と…??

コン コン コン

と、大きな音がした?

どこかで工事中ですか?

周りを見回すと、そばの木の上に結構大きな「きつつき」がいました。



この写真は借り物です。
だって、カメラを取りに行っている間に、気配を感じたのか飛んで行ってしまったんですもの。

頭の上には赤い羽毛がついていたから、こんな感じなのかと思うのですが。
畑のある職場の周りも、最近はめっきり森が少なくなってきました。
キツツキさんも暮らしにくくなってきています。

    *     *     *     *     *

先日、恒例の炎天下ウオーキング中のペケママの頭上を、軽やかに風を切って飛び去るでかい鳥。
カラスぐらいの大きさですが、カラスよりはずっと軽やかよ。

でっかいくちばしから、おそらくこの人では…



トゥッカーノ(おおはし)

この写真は、またまた借り物。
あっ、次のもね。

くちばしの色も、まさにこれ!!




2匹だったので、つがいかしら?
気持ちよさそうに飛んで行ったよ~。

    *     *     *     *     *

住処の森も減って、乾季まっただ中で食べ物を探しているのかしら?
まだまだ身近でこういう鳥を見られるのはありがたいですね。
ほっとします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Café

2015年09月26日 | 生活
最近の我が家の常備品。



産地限定のコーヒー。
メーカーは「Melita」。

生産地は国内の三地方。



「Cerrado セッハード」は ミナスジェライス州 北西部?の高地帯。
「Sul do Minas スル ド ミナス」は 読んで字のごとし。
                  ミナスジェライス州南部。
「Mogiana モジアーナ」は サンパウロ州北部地域。
            
「Mogiana モジアーナ」はね、昔、日本人移民の方たちが、コーヒー農園で働くのに入った地域でもあるのよね。

    *     *     *     *     *

我が家でこれを常備してあるのは、実は自分で飲むためでなく、様々なお使い物にするため。

普通のコーヒーよりも少しだけ高くて、パッケージもおしゃれなので、ちょっとしたお礼などにするために最適。
それほど「高価」というものでもないし、その辺のスーパーでも普通に売っているから、もらったほうも気を使わないしね。
今年は、日本へのお土産もこれにしました。

で、今日は初めてひとつ開封しました。
我が家は普段、薬草茶を飲んでいるので、あまりコーヒーを飲まないのよ。
おまけに、いただきもの、お土産でいただくコーヒーも多いしね。
先日、ようやくペルー土産のコーヒーを飲み終わったのです。

今日 開封したのは「Mogiana コーヒー」
おいしかった~!!

私はコーヒーの淹れ方がまずいのか、うまく香りが立たないのが悩みの種なのですが、今日のはお湯を注いだ瞬間にふわっとコーヒーの香りが立ったのよ。
幸せ~。



今度はどこのコーヒーにしましょうか?
っていうか、今日開封したコーヒー、いつのみ終わるだろうか…
そっちの心配が先だな!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷凍うどん

2015年09月25日 | わんこにゃんこ
日本食屋さんで知り合いの方に会いました。

最近入荷が少なく、「買いたいものがない~」と嘆く私に見せてくれたのが、これ!!



冷凍のうどん。

「讃岐風 うどん」

「こし が あるんだよ~」と彼女。

そういわれたら、試してみたくなりますね!!

ということで、ご購入。
どうやらブラジル産みたいですよ。
の割には、結構いいお値段ですけど。

我が家は「うどん」は乾麺しか使ったことがなかったのよ。
なにより日持ちがするしね。

日本の「乾麺」はもちろんおいしいけど、ブラジルのも なかなか捨てたものじゃないのよ。
「小麦粉の国」だから、加工食品もおいしいのかしらね。

そういえば、昔は自分でも「打って」いたこともあったな~。
娘が小さかった時ね。
ぐいぐい踏んで、結構な運動になったものでした。

夫のお気に入りは「揚げ」を甘辛く煮たのを載せた「きつねうどん」。
ここのところ、暑いから「冷やしうどん」もおいしそうですよね。

まあ、せっかく「讃岐風」なのですから、おだしメインの透明な「つゆ」でいただきましょう。
出来上がり写真はまた後日!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の絵本「正しいひまわりの育て方」

2015年09月24日 | 読書
科学絵本ではありませんよ。
れっきとした「読み物 絵本」。



津田直美 作・絵

物語は、極めて恣意的とでも言いましょうか…

あるところに美しい「島」がありました。
本当に美しい島で、ここにはお日様が住んでいるぐらいでした。

ある時、島に一羽の「黒い鳥」が飛んできて「種」を落としました。

「種」からは「大きなキノコ」が生えました。
やがて、キノコが枯れた後、あとには大きな「穴」が開きました。

「お日様」はたいそう悲しんで
「もう2度と 種 を 落としてはいけないよ」

といいましたが、黒い鳥は再び飛んできて また「種」を落としました。
種からは再び「キノコ」が生え、そのあとには再び大きな「穴」が開きました。

お日様はたいそう悲しみ、永い眠りについてしまいました。



    *     *     *     *     *

まだ、肝心の「ひまわり」は現れず。
でも、誰でもわかるよね。

「種」は原子爆弾。
「キノコ」は「原爆のきのこ雲」。

現実の「美しい島 日本」は、その後、すぐに目覚め、「暗い時代」に光が差してきたのですが、絵本の中の「美しい島」は、すっかり暗く、寒い島になってしまいました。

    *     *     *     *     *

お日様は「永い眠り」に着く前に、動物たちに一粒の「ヒマワリの種」を残していかれました。
そして、こうおっしゃいました。

「これは、普通に育てたら、普通のひまわりが咲くでしょう。
 でも、「正しく育てる」ことができたら、
 きっと私ぐらい 大きく暖かな花になるでしょう。」

動物たちは、「ひまわりの種」を土に埋め、一生懸命に世話をしました。
でも、咲いたのは、「普通のひまわりの花」でした。
どんなに世話をしても、それ以上大きくなりませんでした。

動物たちは、一人 また一人と肩を落として帰っていきました。

最後に「おんどり」が一人残りました。



おんどりは生まれたばかりの、自分のひよこのことを考えました。

「ひよこ にも、お日様を見せてあげたい」と。

すると、「ひまわり」はぐぐぐっと大きくなりました。

おんどりは、リウマチに苦しむ母親のことを考えました。

すると、「ひまわり」はさらに ぐぐぐっと 大きくなりました。



おんどりは驚きましたが、なんだか「正しいひまわりの育て方」が分かってきたような気がしました。

そこで、いろいろな人の、いろいろなことを考えました。
そのたびに「ひまわり」はどんどん大きくなり、やがて自分の重みに耐えかねたように花が下を向き、輝き始めました。



「ひまわり」は新しいお日様となり、おんどりは誇らしげに声高く鳴きました。

    *     *     *     *     *

この絵本は、お友達からのプレゼントとしていただいたものです。

日本で大学を卒業してから、仕事をしていた4年間、あるカウンセリング協会の主催する講座に通っていました。
週2回、夕方の6時から夜の9時まで開催される講座。
コーディネイトしていたのは、ある医科大学の心理学の先生で、かなり専門的なカウンセリング実習などもある講座でした。
受講していたのは、医療の仕事に携わっている人、教育関係の人、家庭の主婦、会社の人事関係の方など、実にさまざま。
仕事が終わった後通うのはなかなか大変でしたが、私にとっては それだけの価値がある講座でした。

この絵本を下さったのは、よく同じグループで実習をしていた私より少し年上の看護師の仕事をしていた女性。
ブラジルに来る直前の講座のある日、授業の前にグループの人たちが簡単な送別のお茶会を開いてくださって、そこでいただきました。
ほかの方たちからもいろいろいただいたのですが、なぜか今でもはっきりと覚えているのは、この絵本をいただいたその場面。

この絵本がいつでも、私に「彼女のことを思っていて」と語りかけているのかもしれません。

4年間、いえ、正味3年半ほどでしたが、職場を離れて様々な人たちと学び合い、話し合い、時には考えを戦わせた貴重な時間でした。
この絵本を見るたびに、あの講座で学んだ日のことを思い出します。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

く く く…

2015年09月23日 | 生活
職場で「雲」を観察することになりました。

「雲にはいろいろな形があるのよね」

っていうことを確認するためにね。

はりきって屋外に出たら…

雲一つない青空!!

しかも、息をするのもつらいぐらい暑いんですけど!!

お~い、雲よ~~~。
どこに行ったんだあああ~~~い???


この週末、マナウスはまた最高気温を更新。
っていうか、全国各地でね。

Rio Grande do Sul州の一部の街では、雹が降ったり雨が続いているそうですが。
ブラジル全国、ほとんどの都市で最高気温更新。

Rondonia州のある街では、アスファルトの上においたフライパンで「目玉焼き」が焼けたんですって。
画像を探したのに、見つからなかったわ。
マナウスでも対抗してやってみたそうですが、残念ながら「目玉焼き」ならず。
まだRondoniaよりは暑くないのかしら??

今日は目医者さんの定期検診。
帰りに街の中の温度計は「40度」!!

こんな時は、我が家の居間ではエアコンなんか役に立たない。
台所までずっとドアなし、カウンターで仕切ってあるだけだし、2階までは吹き抜けだし。
なので、窓もドアの全開。

「物騒だと言っていながら、不用心もいいところだよね~」

なんて夫はぼやくけれど、背に腹は代えられません。
これだけ暑いと面白いもので、小さなブユのような虫も、蚊も出てこない。
夕方になると、入ってくる風もさすがに涼しくなって、気持ちいいんです。

    *     *     *     *     *

昼間家を全開にしておくので、気楽にとらこさんが玄関先で寝てるようになっちゃった。
なので、ぽにょ猫姐さん、ご機嫌ちょ~ななめ!!

昨夜はアイロンをかけていたら…



あんた、アイロンかけてのし猫にしたるで~!!

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うれし!!

2015年09月22日 | 生活
お友達から日本のお土産をいただきました。



うれし~~~!!

考えてみたら、夫、お土産に「全く」甘いもの持ってきてくれなかったしね。
家族も友人も夫に託してくれたのは「おつまみ系」の ものばかり。

わんこ達のためには、「どらやき」



持ってきたのにね。

妻には、「甘いもの系」のお土産は皆無だったわ。

なので、あこがれの「小豆系 甘いもの」

ペケママ、幸せでございます。
ありがとうございました。

ここだけの話ですが…
夫に内緒で、一つ丸ごと ぱくっといっちゃいました。

あら?
チコちゃん と ぽにょ猫姐さんがなにかひそひそ言ってるわね。



まっ、どら焼き、毎日少しずつしか食べさせなかったこと、まだ根に持っているのね。

人間はいいの!!

人間は!!



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この週末

2015年09月21日 | ブラジル雑記
全国的に気温が上がったこの週末、リオでは観光地の海岸部で「Arrastão(アハストン)」が起こったようですね。
「Arrastão(アハストン)」とは、大勢の少年たちなどが一団となって周囲の人々を強盗して歩く行為。
暑くなって人々が海岸に多く出るようになって、観光客などが多くなる時期に起こります。

そういえば、昔、10年以上前になりますが、りこぴょんがリオに遊びに来た時に、私たちが訪れたイパネマのヒッピー市場付近で起こりました。
幸い、私たちがバスに乗った直後に、本当にその何分後かに私たちのいた場所で起こったみたいで、私たちは何も被害がなくて済みました。

いや、本当、何もなくてよかったよ。
今日の場合、テレビを見ていたら、イギリス人の女性が泣きながら「お金とカードと携帯電話をとられたわ」と泣いておった。
その映像に向かって「あんた、それだけで済んでよかったな~。」と突っ込んでしまった。
いや、本当だよ。

だって、テレビでは、強盗少年たちが武器としてもっていた、こん棒やシャベルの柄等々が映っていたもの。
怪我しなかっただけでももうけもの。

    *     *     *     *     *

それで思い出した。

今日、ブラジル人の若者と話をしていたのですが、彼の友人の女性がこの週末に自宅の近所で強姦されそうになったんですって。

金曜日の午前6時。
もう周囲は明るいわよ。
女性が仕事に行こうと家を出たところで、いきなり男性が出てきて彼女を羽交い絞めして、スカートをめくり上げたそうです。
女性は暴れて抵抗。
男性はナイフを取り出して女性をおとなしくさせようとしたそうですが、女性は男性の手をたたいてナイフを落とさせ、逃げることができたのだとか。

いや、勇敢な女性ですよね。
普通なら、怖くて体がこわばってしまうでしょう。

危ない場所というわけではなく、ごく普通の住宅地での出来事です。

    *     *     *     *     *

我が家の近所での出来事。

先週のある日、朝4時半、夫をおこしに行こうと階段をあがっている途中、近所の家で警報アラームが鳴りはじめました。
この警報アラーム、塀の上に張り渡してある防犯用の高圧電線に触れたり、アラームの取り付けてあるドアを無理やり開こうとすると鳴ります。
防犯のために設置してある家庭が多いのですが、誤報が多いのが玉に瑕。
なので、アラームが鳴っていても、だれも気にしないことが多い。

でもこの日は違っていました。
直後にパトカーのサイレン音。
きっとアラームが鳴ると、警察もしくは警備会社にすぐに通報されるような契約をしているのでしょう。

その後、わんこ散歩で通りに出ると、家のはす向かいのスポーツジムの前に3台の車が止まっていました。
のぞいてみると、正面のガラス戸がきれいに割られている。

きっと、割ったところでアラームが鳴って、何も取らずに逃げて行ったのね。
盗られるものもなさそうだけど…

この週末を挟んでおこったいろいろな出来事。
まだまだあるけど、また次回!!


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする