アマゾンわんわん日記 2018

復活しました!
のんびりやっていきます。
また よろしくお願いします。

かわいいあの子

2024年03月01日 | アマゾンの動物植物

今日はペケママの隠し子、ジャブチ(アカアシガメ)のトゥッカちゃんに会いに行きました。

トゥッカちゃんは15歳、一般にカメの寿命は100年なんて言われますから、まだまだひよっこですね。

ペケママと知り合ったばかりの頃は、自由奔放に山荘の中をノソノソ歩いている、半分野良みたいな子だったそうです。

ペケママがお世話で消えるところに来てからは、監視付きのお散歩しかできなくなってしまいました。

それでも、お腹は減るらしく、ある日グラウンド犬たちのご飯の残りを上げたら、あらまあ あらまあというぐらい、モリモリ食べてくれました。

食べてくれたのがうれしくて、ペケママは次の日からトゥッカちゃんのために、少しだけ余分にご飯を作って来る。

そんなこんなしているうちに、すっかりペケママの隠し子になってしまいました。

ペケママが「トゥッカちゃん、ごはんだよ~」って呼ぶと、自分で掘った穴の中からのっそりと出てきて、ペケママの足に頭をすりすりしてくるの。

んまあ~、かわいいったらありゃしない。

今回ペケママが半年ぶりにマナウスに帰ってきて、アホコロナ以外のわんこたちは、みんな覚えていてくれたけれど、さてさて トゥッカちゃんはどうかな?

トゥッカちゃんの囲いの中に入って「トゥッカちゃん」と何度か呼んでみると...

眠そうに眼を開いて、私の方を見ると...

首を伸ばして、匂いを嗅ぐみたいにしていたら、ハッとして大急ぎで穴から這い出てきた。

差し入れのバナナを出すと、嬉しそうにむしゃむしゃ。

食べながらも、私の方をチラチラ見てる。

そして食べ終わると、一目散に私に向かって歩いてきた。

うわ~、覚えていてくれたの?? 

口の周りをバナナだらけにしながら、一生懸命に私の後を追いかけてくるのよ~。

で、私の足元まで来ると、以前やっていたように、私の足にあたまをすりすり。

かわいいのなんのって!! 

以前はたまに水をかけて、たわしでゴシゴシ甲羅を洗ってあげていたんだけどね。

今はできないのが残念!!

また差し入れ持ってきてあげるからね。

元気で長生きしてちょうだいね!!

 

...と、それにしても、コロナの奴は...(まだ言ってる

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再々入院とラブリー トゥッカちゃん❤️

2023年09月12日 | アマゾンの動物植物
昨日から夫は再々入院をしています。
このところ、水分も飲み込むことが難しくなり、体重もどんどん落ちていっていました。
本人から「入院したい。」と言ってきたので、よほど辛かったのだろうと思います。
入院後、点滴等で体力を保持するための努力を続けています。
起き上がっていられる時間も徐々に増えてきました。
がんばって欲しいです。


さて、今朝早く 病院の付き添いのベッドの中で、マナウスの友人からメッセージが入っていることに気が付きました。
添付されていたのは、

真っ白なブーゲンビリアの花と...

大きな陸ガメ、愛する愛するトゥッカちゃん❤️
ペケママの隠し子です😸
っていうか、今までうまく写真に撮る機会がなくて、ご紹介できないでいたのよ。
マリアさん 素敵な写真、ありがとう!
今まで さすがのペケママも、亀に感情があるなんて思いもしなかったわ。
でも、3月4月に1ヶ月半ほど夫の手術のために職場を離れていて、職場に復帰したその朝 ご飯を持ってトゥッカちゃんのお家の囲いに入り名前を呼ぶと...
ズンズンズンと突進してくるトゥッカちゃん!
怖い!...正直なところ、大きな亀(恐らく10kg超え)が突進してくるの怖いんですけど!
突進してきたトゥッカちゃん、そのまま私の長靴に頭をぶつけて頭をスリスリしてきたのよ。
か...カワイイ❣️❣️
それ以来 朝ご飯をあげに行って「トゥッカ!」って呼ぶと、眠そうに寄ってくるんです。
元気でいてくれて何より!
もう一度 会いたいなぁ トゥッカちゃん❤️❤️

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぼく 赤ちゃんなんでち

2023年02月17日 | アマゾンの動物植物

昨日は最後 完全寝落ち。

何 書いているのやら...

ちょっと 手直ししちゃいます。

今日はしっかりお昼寝できたので、まだ元気です。

さて、毎日 雨、雨、雨、もひとつ雨!!のアマゾン。

夜 ワンコ散歩していると「セニョーラ そこの側溝にワニいるから気をつけて!」なんて近所の人に注意されることも。

いやいや、ペケママさん いくらなんでも側溝にワニいないでしょ?

なんて思っている そこのあなた!!

ほらほら 見てちょうだい。

 このちっちゃい 頭はだれのだ?

うん、なんだか口が長いわね。

じゃあ拡大してみましょうか?

 答えはチビッ子ワニさんでした!!

どうして一人でこんなこと来たのかな?

この場所の近くには「ワニだまり」のある川があるから そこから来たのか、それともたまたま卵があったのか?

どちらにしても 交通事故にはくれぐれも注意して、早く「ワニだまり」に帰ってくださいね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤と白

2023年01月15日 | アマゾンの動物植物

年末「髪切り屋師匠」から2種類のドラゴンフルーツ(ピタヤ)をいただきました。

【食べ蒔き】赤いドラゴンフルーツ「レッドドラゴン」を食べて種を採取する! : 伊豆で自然と暮らしたい☆ 南国果実ドラゴンフルーツは、皮もつぼみも食べられるスーパーフード | 逸品グルメ-IPPIN-

果肉が赤いドラゴンフルーツと    果肉が白いドラゴンフルーツ

どちらが甘いか、おいしいと感じるか、リポートしてくださいとの宿題付きです。

さてさて、宿題付きで果物を頂くのは初めてよ。

白も赤も外側は同じなので開いてみたとこ勝負。

最初に開いたのは赤でした。

これは定番の甘さ...の中に少し酸味があって後味すっきり。

かなり大きなものだったので、二日かけて堪能。

さて、次は白。

開いた当日は少し水っぽく、味自体もぼんやりした感じでした。

ちょっとがっかり...だったのですが、次の日!!

ほどよく水気が抜けて味が締まった感じになっています。

甘味が濃くなり果肉がねっとり。

あら、おいしい!!

美味しさ逆転です。

リポートを師匠に伝えると「うーん、それでは肥料の配合を検討してみます。」との専門的なお答え。

そういえば昔 知り合いの娘さんが赤いドラゴンフルーツを食べすぎておしっこが赤くなって、親御さんを焦らせたこともありました。

ちなみに栄養価的には、もちろん二つともビタミンCやカリウム等を多く含むそうですが、赤の方がポリフェノールを含む分、抗酸化作用が高いということです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名残の花たち

2022年10月13日 | アマゾンの動物植物

日本の実家の庭は、ひいき目に見てもなかなかよく手入れがされています。

 このテーブルやベンチも両親設定!

見えている家はご近所さんです。

これは両親と末妹のおかげ。

少し前までは両親二人でやっていたのですが、最近ではさすがに二人だけでは行き届かなくなってきているようです。

先日帰省した時に出会えたのは夏の名残の花たち。

 母の丹精している百合の花は庭中に

 

父が手入れをしているサボテンが美しい花を見せてくれました。

これはいわくつきのサボテン。

昔 真ん中妹が買った100円サボテン。

「例のごとく」放っておかれて枯れる寸前だったところを父に救出されたそうです。

サボテン枯れるって一体...

実家には同じような経緯をたどったサボテンちゃんたちがたくさんいます。

父も手のかけようがありますね。

 夏の名残の花に交じって、秋の花も。

10月になっても時折暑い日が訪れているようですね。

庭の植物たちもまだまだ冬支度には早いかな。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

身持ちの硬いヤツ

2022年09月25日 | アマゾンの動物植物

んんん?

ペケママ家のわんこにゃんこが集まって何かコソコソ話しているわよ。

一体何が起こったのかしら?

あら、いじわる感ましましのコロナさん。

 そんなうわさ話どこから仕入れてきたの?

 お前さんもあとから入った新参者だがな!

 さすが我が家のプリンスふとし様!

新たな情報を仕入れてきたわね!

お耳が早いこと、その通りよ!

ほら、ほら...

 殻にこもっちゃったら 手も足も出ない!

ラブリーでしょ

これはマナウスで「ジャブチ」と呼ばれる陸ガメです。

大きいものは70㎝ほどにもなり、100歳まで生きるものもいるんですって。

この子は3歳ぐらいですって。

これでもかなり大きいのよ。

ペケママも持ち上げられないぐらい。

残念ながらというか幸いにしてというか、このジャブチはペケママ個人のものではありません。

個人では飼いきれないわよね。

そういえば、昔のマナウスの国際空港には大きな池があってジャブチがうじゃうじゃいたのよ。

Resultado de imagem para aeroporto eduardo gomes antigamente 

今は新しくなり池もないけれど、ジャブチたちはどこかに移されたと聞きます。

さて、ペケペケジャブチ でっかい身体ですが男の子かな?女の子かな?

ペケママにはわからず。

硬い甲羅にがっちり守られて、我が身をさらさず。

 さすが トランポ元大統領!!

強硬派ですな!!

いやいや 穏便に行きましょう。

穏便に!

 平和が第一! ね、バイ伝大統領!

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピヨピヨ

2022年07月30日 | アマゾンの動物植物

買い物に行こうと 夫と車に乗り込もうとしました。

...と、夫がガレージの出口に向かいます。

「鳥だ、小鳥!!」

見ると、まだ産毛の残る小鳥が ガレージの出口でうずくまっています。

巣立ちに失敗したのでしょうか?

どうりで昨日から鳥の声がうるさいぐらいに聞こえていました。

親鳥がヒナを探していたのかもしれません。

野生の鳥ですからどうすることもできません。

そっとすくいあげ、ガレージに生えている太いジャスミンの木の幹においておきました。

買い物を終え家に戻ると、ヒナはジャスミンの木にはいませんでした。

よかった 親と飛び立ったんだ。

...とおもいきや...

ガレージの隅に置いた段ボールから勢いよく飛び出してきました。

おい!!

その後 家の前にあるコンドミニオのプールサイドへ。

「あれ、危ないよ。水に落ちるよ。」心配する私。

「いや、今急に近寄ったら、逆に驚いてプールに落ちるかも。」慎重派の夫。

結局 夫が抜き足差し足で近づき、そっとつかみあげてまた近くの木の幹に起きました。

夕方、わんこたちを散歩に連れて行こうとすると、コンピューター仕事をしていたはずの夫が急に

「ピヨはどうした?ピヨは?」

ん?ピヨ?

ピヨって一体...?

夫、勝手に小鳥を「ピヨ」と命名したらしい。

「忙しい 忙しい」と言っていた割に、ガレージ側の表庭で「ピヨ」を探す夫。

わんこ散歩から帰った私に「プールのそばにいたよ。元気にぴょんぴょん動き回っていたよ。」と嬉しそうに報告していました。

確かに朝より活発に動けるようになっている。

声も心なしか力強くなってきたような。

その後降り出した雨。

「ピヨ」はお隣さんの家の庭の、大きな木の下で雨宿り。

 どこにいるか わかる?

 ここよーん!

こういうのを「情が移る」っていうのかしら?

夕方 ガレージ側の庭で外猫の鳴き声がすると

夫は「ピヨは大丈夫か??」と 血相を変えて飛び出していきました。

外猫たち、災難!!

でもでも やっぱり明日もピヨちゃんの元気な声が聞きたい!

そう願う ペケペケ老夫婦なのでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2022年07月24日 | アマゾンの動物植物

サンパウロの娘からこんな写真が送られてきました。

 見事 見事!!

イビラプエラ公園のイッペーですって。

黄色イッペーとピンク...かしら?

こんなに素晴らしいものではありませんが...

 

職場の黄色イッペーもいきなり咲きました。

ある日いきなり黄色のモフモフがたくさん木の枝にあらわれてびっくり!

3日ほどで花は散り、その後には一斉にレースのような葉が出てきました。

今年はまだ紫イッペーは見ていないです。

いつも8月中旬ぐらいだからね。

ここからは畑自慢!!

 

きちんと並んだホウセンカちゃんたち。

中の一本が木のように大きい!!

髪切り屋師匠からいただいた肥料が良かったか?!

ピンク色の花が咲いています。

それにしても、これ みんな同じ時にまいた種から出た苗なんですよ!

 渾身の作品!!ゴーヤ棚。

カラカラ天気のため毎朝水やりに2時間かかります。

先日の大雨も、畑のある場所ではほとんど降らなかったのだとか。

少し降ってくれないと、水をやり切れない植物たちが枯れちゃいそうです。

おーい、ちょっと降ってくれ~。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お日さま 恐るべし!!

2022年05月09日 | アマゾンの動物植物

庭木をバッサリとやったのは土曜日のこと。

その時見つかった この謎の物体!

なぞのキノコらしきもの。

調べてみたら、日本でいうところの「サルノコシカケ」のようなキノコらしいけど...

下枝伐採後

 たった一日で...

 あれれ?どこいった?

  

カメラの寄り方も違うけど、明らかに「細く」なってる。

こっちはすごいぞ!!

  

ペラペラ~

昨日は午前中 たまに日が差しましたが、いつ雨が降るかとハラハラするようなお天気でした。

午後は2時間ほど激しい雨が降りました。

湿気は十分。

おまけにこの場所は、前の建物の陰になって、直射日光が差し込まない場所なのに。

周囲の枝を切っただけでこうなるとは!!

びっくりです。

お日様の光り すごいです!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Sorva ソルバ

2022年03月18日 | アマゾンの動物植物

さて、森の中をほぼ1か月間もさまよっていた幼い兄妹、昨日マナウスの小児科専門の病院で詳しい検査を受けました。

当初はかなりひどい栄養失調、脱水症状だと報道されていましたが、検査の結果集中治療室に入るほどのものではないと診断されました。

今後二人は普通病棟で体重が平均まで戻るのを待って、退院することになります。

二人が家族と再び会うことができ、落ち着いた状態になってから 母親が二人に尋ねました。

「森の中では あなたたちは何を食べていたの?」

母親の問いに二人は

「Sorvaを食べていたんだよ。」

と答えました。

ペケママも聞いたことのない果物の名前です。

朝一のニュースでもメインキャスターが「だれかこの果物について 知っている人がいたら情報を送ってください!」と呼び掛けて、今日一日話題になっていたようです。

アマゾンに長く住む私たちでも初めて聞く果物の名前です。

Ver a imagem de origemSorva, fruta encontrada na região amazônica.  — Foto: Rosineida Pereira de Oliveira, agricultora

この果物は栄養価が非常に高く、森の中でゴムを採集する人たちなどは食べ物持たずに森に入り、森の中にいる間はこの果物を採って食べているのだそうです。

今回の二人の子供たちも、普段から兄弟たちと採って食べていたのだとか。

アマゾンの他の果物との栄養価比較(100gあたり)

Fruta エネルギー (Kcal) タンパク質 (g) 脂質(g)  炭水化物(g) 繊維質
ソルバ 358 1,6 25,6 30,4 7,8
ツクマン 262 2,1 19,1 26,5 12,7
ブリチ 145 1,8 8,1 10,2 9,6
アサイ 58 0,8 3,9 6,2 2,6

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする