「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県南城市  ・  沖縄の文化財 「 垣花樋川 ( シチャンカー ) 」

2012-07-31 18:34:36 | 沖縄の文化財











































連日の30度超えで暑さにウンザリである。
画像だけでも涼しい気持ちになりたいものである。


沖縄にはガーと呼ばれる井泉が多く存在する。
その中でも規模が大きく、有名なのがこの垣花樋川 ( かちぬはなひーじゃー ) である。

垣花樋川は、沖縄県南城市玉城字垣花にある湧水で、
環境省により1985年(昭和60年)名水百選のひとつに選定された。

湧き水は垣花集落の崖の中腹に湧出する水を
コンクリートの二箇所の水路に引いて流している。
右側から出る水を「男川・(いきががー)」、
上流の左側からに位置する水路を「女川・(いなぐがー)」。

「女川」は下流から見えないように位置が工夫されていて
沐浴のをするための場所であったと伝わっており、
下流の浅い泉は「馬浴・(ウマアミシー)」で、
馬に水を飲ませたり、体を洗ったりしていた。

二つの水路から流れた水は斜面を下り。
その中傾斜の石畳道があり石畳の途中には女達が一息入れた中休み(ナカユクイ)石、
上休み(上ユクイ)石が残っている。
水路には琉球石灰水のため、石灰質の析出物が体積している。




この記事についてブログを書く
« 普天間移設代替案 今度は伊... | トップ | 天草市栖本町 「 沖の瀬岩 」 »