「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

沖縄県那覇市泉崎 ・ ふたたびの 「 仲島の大石 」

2015-06-07 00:01:41 | 沖縄の文化財







仲島の大石
Nakasima-No-Oishi
( 県指定史跡 )
Prefectural Historical Monument


指定年月日 : 昭和 33 ( 1958 ) 年3月14日 
Designaed Date : March 14,1958
所在地 : 沖縄県那覇市泉崎
Location : Izumisaki,Naha-shi,Okinawa-ken



仲島の大石は、那覇市街地のバスターミナル構内にある高さ約6m、周囲約25mの琉球石灰岩で、
俗に 「 仲島の大石 」 と呼ばれている。下部には海水の働きによってくぼんだ跡があり、
かつてこの周辺が海であったことをうかがわせる貴重な資料となっている。
昔、久米村の人たちは、この岩を文筆峰と呼び、縁起の良いところとして大事にしたといわれている。
また、この付近には明治41年まで仲島遊郭があって有名な女流歌人吉屋チルーもここで短い生涯を終えた。


 This Ryukyuan limestone is 6m high and 25m around, and is in the out-of-town bus terminal yard.
It is commonly called “Nakashima-no-Oishi”.
It is a precious material bscause it infers that the area was formerly the sea.
Kume-son residents uaed to call the stone Bunpitsuho, and treasured it as an auspicious spot.
There used be Nakshima red-light district untilthe 41st year of Meiji (1908),
and the famous woman poet Yoshiya-Ontsuru is believed to have short life here.



この記事についてブログを書く
« 馬の詩より ・ 「 いつも耀... | トップ | 沖縄県那覇市 ・ かつて賑... »