「 九州 ・ 沖縄 ぐるっと探訪 」

九州・沖縄・山口を中心としたグスク(城)、灯台、石橋、文化財および近代土木遺産をめぐる。

「 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 」 世界文化遺産決定

2018-07-01 10:19:36 | 世界遺産



野崎島にある鉄川与助が手がけた野首教会









かつての集落跡から野首教会を望む








今は無人島になった野崎島で佇む野首教会







「 ここから天国は、そう遠くない 」 と舟の中でつぶやいた殉教者が向かった中江ノ島







新上五島町にある鉄川与助が手がけた石造の頭ヶ島教会








キリシタン弾圧から逃れ住んだ黒島にあるマルマン神父が手がけた黒島天主堂








ド・ロ神父が明治26年に手がけた大野教会堂








ド・ロ神父が明治15年に手がけた出津天主堂








フェーレ神父とプチジャン神父が手がけた大浦天主堂








奈留島港ターミナルに掲げられた 「 世界遺産 」 の横断幕








鉄川与助が手がけた湿気を防ぐために床を嵩上げした白とブルーが爽やかな江上天主堂








五輪真弓さんのルーツとなる久賀島の五輪教会








明治14年に建てられた旧五輪教会内部







熊本県内で唯一選ばれた天草にある崎津天主堂






昨日、バーレーンのマナマで開催中の
国連教育科学文化機関 ( ユネスコ ) の世界遺産委員会は、
約250年続いたキリスト教禁制と独自の信仰の歴史を示す
 「 長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産 」 ( 長崎県、熊本県 ) を
世界文化遺産に登録することが決まった。
島原の原城や平戸の安満岳などは掲載していないが、
それ以外は、ほぼ世界遺産に登録された場所の建造物である。



野首教会   長崎県小値賀町野崎島  明治41年 ( 設計者 / 鉄川与助 )
頭ヶ島教会  長崎県新上五島町    大正8年  ( 設計者 / 鉄川与助 )
黒島天主堂  長崎県佐世保市黒島   明治35年 ( 設計者 / マルマン神父 )
大野教会堂  長崎市西出津町     明治26年 ( 設計者 / ド・ロ神父 )
出津天主堂  長崎市西出津町     明治15年 ( 設計者 / ド・ロ神父 )
大浦天主堂  長崎市南山手町     明治1年  ( フェーレ神父 プチジャン神父 )
江上天主堂  長崎県五島市奈留島   大正7年  ( 設計者 / 鉄川与助 )
旧五輪教会  長崎県五島市久賀島   明治14年 ( 設計者 / 不詳 )
崎津天主堂  熊本県天草市崎津    昭和9年  ( 設計者 / ハルブ神父 )





福江島にある間伏カトリック集落








久賀島にある牢屋の窄で迫害を受けた殉教者の名前を刻んだ信仰の碑








天草市有明町にある南蛮寺キリシタン墓碑





間伏カトリック集落  /   長崎県五島市戸岐町
牢屋の窄 殉教者信仰の碑 /   長崎県五島市久賀島
南蛮寺キリシタン墓碑  /   熊本県天草市有明町上津浦

カルディ 「 れもんいか天 」

2018-07-01 04:58:19 | パン ・ ケーキ ・ お菓子















暑い日は柑橘系が欲しくなる。
で、 「 これを買ってビールのあてに 」 と思って食べたのだが・・・
昨日は雨でじっどしていたこともあって、
期待していたほどでもなかった。